• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

「日刊ゲンダイ」も橋下徹氏に訴えられた模様!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「日刊ゲンダイ」も橋下徹氏に
 訴えられた模様
 れいわ・大石あきこ議員と合わせて
 2022年2月8日

 大阪元市長の橋下徹氏が
れいわ新選組の大石あきこ議員を訴え
た問題で、合わせて日刊ゲンダイも
提訴していたことが分かりました。

 これは読売新聞が報道した情報で、
橋下氏は日刊ゲンダイが配信した
大石議員のインタビュー記事が名誉
を傷つけたとして、大石議員と
日刊ゲンダイの双方に300万円の
損害賠償を請求しているとのことです。
すでに大石議員への提訴はネット上で
話題になっていましたが、
それと合わせて日刊ゲンダイも訴えら
れていたことにネット上では驚きの声
が飛び交っていました。

 訴えられた大石議員はどちらかと
言えば喜んでいるようにも見え、
橋下氏に訴えられたとの報告を画像付き
でツイート。
日刊ゲンダイからのコメントはまだ出て
いませんが、橋下氏の知名度と訴えて
いる内容を考えると、橋下氏にとって
メリットがあるのかやや疑問を感じる
ところです。

★橋下徹氏、日刊ゲンダイのネット記事
 に「名誉傷つけられた」・・・損害賠償
 求め提訴
https://www.yomiuri.co.jp/national/
20220208-OYT1T50127/
元大阪府知事の橋下徹氏が、れいわ新選組
の大石晃子衆院議員のインタビュー記事
で名誉を傷つけられたとして、大石氏と
記事を配信した「日刊現代」(東京)に
対し、300万円の損害賠償を求める
訴訟を大阪地裁に起こした。1月24日付。

【転載終了】

*********************

 橋下氏のことを書いたら、やたら
訴えられそうですね。

 こんなことやってたら、弁護士と
しての資質を疑われるのでは。
人間性の問題ですかね?
Posted at 2022/02/08 22:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月08日 イイね!

北京オリンピックの判定に疑惑続出・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■北京オリンピックの判定に疑惑続出、
 高梨選手失格では海外メディア激怒!
 「茶番劇だ」「審判の判断で台無し」
 2022年2月8日

 中国の北京オリンピックについて、
疑惑の反対が続出しているとの報道が
世界中で飛び交っています。

 問題視されているのは
フィギュアスケート選手に有利な採点
をしたとして資格停止処分になった
ことがある中国人審判がそのまま採点
パネルの一員になっていることや、
実際にショートトラックで中国有利な
判断が続出したからです。

 混合リレーでは男子1000メートル
決勝でハンガリーのシャオリンサンドル・
リュウ選手が1位となるも、ビデオ判定
で「レース中に反則があった」とされ、
何故か繰り上がった任子威選手が金メダル
を獲得することになりました。
反則の違反判定が曖昧だった上に、
任子威選手も反則行為に該当すると思わ
れる行為をしていたのに、それに関して
は全く対応しなかったことで批判が殺到
しているのです。

 しかも、疑惑の判定は複数の種目や競技
で発生し、スキージャンプの高梨選手が
失格となったことに関しても欧米の
メディアで「茶番劇ではないか」
「疑惑の審判で台無しになった」などと
怒りの声が噴出。
中国有利の状況を作り出すために、
中国選手ばかりが優遇されているのでは
ないかと疑われ、
「疑惑の北京オリンピック」と取り上げて
いました。

 いくつかの試合を見てみると、素人目線
でも審判の判断に疑問を感じる部分があり、
何らかの中国優遇な判断があったとしても
違和感が無いです。
中国にとっては国の威信をかけている
オリンピックだけに、金メダルの獲得は
絶対と考えているようで、このまま疑惑の
審判で最後まで突っ走ろうとしています。

★五輪=同郷びいきで資格停止のフィ
 ギュア中国人審判、北京で採点へ
https://jp.reuters.com/article/olympics
-2022-idJPKBN2K6258
[北京 31日 ロイター] – 同郷の
フィギュアスケート選手に有利な採点を
したとして資格停止処分になったことが
ある中国人ジャッジが、北京冬季五輪
(2月4日開幕)のテクニカル採点パネ
ルの一員に入っていることが分かった。
Huang Feng氏は2018年平昌五輪の
フィギュアスケートで中国代表のペアに
有利な得点をつけたとし、同年6月に
1年間の資格停止処分を受けた。

★WINTER OLYMPICS 2022:
  ‘TOTALLY CRAZY!’ – TOP
 COMPETITOR IN TEARS AS DQ
 CHAOS RUINS SKI JUMP FINAL
https://www.eurosport.com/ski-
jumping/beijing-2022/2022/winter
-olympics-2022-totally-crazy-top-
competitor-in-tears-as-dq-chaos-
ruins-ski-jump-final_sto8765348/
story.shtml
 The mixed team ski jumping final
at Beijing 2022 descended into
farce after a spate of disqualifications
left some nations infuriated.
Slovenia won gold ahead of the
Russian Olympic Committee and
Canada, but it was the actions of
the officials that were by far the
biggest talking point.
Japan, Austria and Norway all had
jumpers disqualified due to suit
violations in the final, while Germany
– who had won four mixed team
world titles on the spin – failed to
progress from qualifying after
individual silver medallist Katharina
Althaus was disqualified.

★ショートトラックで疑惑の判定続出
 “被害者”の怒りよそに…中国国内で
 は「この審判は使える」
https://www.tokyo-sports.co.jp/
sports/3982328/
北京五輪のショートトラックで、またも
や中国に有利な〝疑惑の判定〟が相次い
で大騒動となっている。
混合リレーで中国有利な判定が続き話題
を呼んだショートトラックで、再び
〝事件〟が起きた。7日に行われた男子
1000メートル決勝で、ハンガリーの
シャオリンサンドル・リュウが1位で
入線。

【転載終了】

*********************

 後味の悪い大会にならなければ
いいのですが。

 中国とIOC(バッハ)の関係も
不愉快な感じですよね。
Posted at 2022/02/08 22:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月08日 イイね!

大阪府が「医療非常事態宣言」を発出!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪府が「医療非常事態宣言」を
 発出!
 新規感染2万人に医療提供体制が危機 
 2022年2月8日

 2月8日の記者会見で大阪府の吉村知事
が「医療非常事態宣言」を発出しました。

 大阪府では新型コロナウイルスの1日
あたりの新規感染者数が2万人前後まで
拡大しており、府内の軽症中等症病床
の使用率は100%を突破。
重症患者の増加傾向も続いているとして、
深刻な医療ひっ迫を改善するために
吉村知事は医療非常事態宣言を発出する
と表明。

 具体的には患者数が一定以上になった
場合、一般診療や手術の制限を行い、
患者の受け入れ体制を確保するとしてい
ます。
大阪府は医療機関にコロナ用の専門病床
を確保するように呼び掛けていますが、
すでに多くの医療機関は人手と機材の面
で限界を迎えつつあり、余力が残って
いないのが実情です。

★大阪府が「医療非常事態」宣言
 吉村知事「医療が非常に逼迫」
https://www.asahi.com/articles/
ASQ284WVPQ28PTIL01H.html
新型コロナウイルスの感染拡大が
続いている状況を踏まえ、大阪府
の吉村洋文知事は8日、「医療非常
事態」を宣言した。府内の軽症
中等症病床の使用率は100%を超え、
重症患者も増え、医療提供体制の
逼迫(ひっぱく)は深刻になって
いる。

【転載終了】

*********************

 成人式に可成りの「密」をつくり、
こんな大騒ぎしてるから医療崩壊は
あたりまえ、とツイートされてまし
たね。

 なんか、“ザ・オオサカ“という感じ
でしたね。
Posted at 2022/02/08 22:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月08日 イイね!

コロナとどう向き合うべきか・・・


三枝成彰の中高年革命

【転載開始】

■コロナとどう向き合うべきか
 同調圧力に与することは恥である
 2022 年 2 月 06 日



【転載終了】

*************************

>「自発的隷従論」とは、
「悪い政治が成り立つのは、国民が
進んでそれを受け入れているからだ」。

 まさに日本国民に投げ掛けれている
言葉のような気がします。

 妄信的に自民党政治を受け入れる、
60%の国民がいる事実が裏付けてい
ますね。

 100年経っても変わらないでしょう、
日本は。
このまま衰退していったら、どうなる
のでしょうか。
Posted at 2022/02/08 11:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月08日 イイね!

日本のコロナ検査キット不足は厚労省が抑制してきたから・・・


どうする、どうなる「日本の医」

【転載開始】

■日本のコロナ検査キット不足は厚労省
 が抑制してきたから 海外とは雲泥の差
 公開日:2022/02/08

 コロナ検査キットが不足している。
科学技術立国を誇ってきた日本で、なぜ、
検査キットが不足するのだろうか。
それは、厚労省が強い意志で検査を抑制
してきたからだ。

 政府は検査体制を強化してきたという
が、それは間違いだ。
1月28日の日本の人口1000人あたりの
検査数は1.65件で、経済協力開発機構
(OECD)加盟38カ国で、メキシコ、
コロンビアに次いで少ない。
アジアでは、マレーシア(3.6件)にも
及ばない。

 検査はPCRと抗原検査に分かれる。
一日あたりPCRは24万1786件
(1月16~22日の平均)、抗原検査は
4万9768件(1月17~23日の平均)を
実施しており、全体の83%をPCRが占め
る。
PCRの一日の検査能力は約38万6328件
(1月27日現在)だ。
最大限の検査を実施したとしても
人口1000人あたり3.07件に過ぎないの
だが、平均稼働率は63%で、ピークだった
1月21日(29万9883件)でも78%だ。

 検査能力が低いことに加え、稼働率が
低い。
なぜ、国民は検査を受けないのか。
一つの理由は、検査を受けるためには、
検査機関や検査センターに出向かねばなら
ず、万が一、陽性なら強制隔離されかね
ないからだ。

■検査体制の強化は社会を強靱にする

 海外は違う。国民のニーズに応える形で
体制整備が進んだ。
その象徴が在宅検査だ。
例えば、昨年3月、米食品医薬品局(FDA)
は、米キュアヘルス社が開発した自宅で
検査できる簡易核酸検査に緊急使用許可
(EUA)を与えた。
医師の処方箋が不要で、所要時間は約20分
で、PCR検査との陽性一致率は97%だ。
ネットで注文し、自宅で検査を受ける。
陽性でも「自主」隔離だ。

 世界では、検査キットの配送から、
医療データとして利用するまでのシステム
が、試行錯誤の末、確立された。
だからこそ、バイデン大統領は、昨年12月、
全国民に無料で検査を受けることができる
と宣言できた。

 検査体制の強化は、社会を強靱にする。
英国政府が、1月17日、コロナ感染後の
自主隔離を、検査陰性の場合に限り、
従来の7日から5日間に短縮したことや、
1月20日、イスラエルが、コロナ感染者と
接触した小児に対し、週に2回、抗原検査
を受け、陰性を確認するという条件つきで、
隔離を中止したことなど、その証左だ。

 日本では、このような議論はない。
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、
「体外診断用医薬品」として50種類の
検査キットを承認している。
ただ、このような診断キットは、薬局で
薬剤師が対面販売しなければならない。
厚労省は、市販されている検査キットを
「自己判断で使用すべきでない」という
主張を繰り返すだけで、国民が利用し
やすい環境を整備することに関心はない。
日本の検査体制は、国民視点でつくりなお
さねばならない。

【転載終了】

*********************

 なんか、「また、厚労省か」という
感じですね。

 これ、歴代大臣がいけないのでしょう
かね?
Posted at 2022/02/08 10:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「案の定でした! http://cvw.jp/b/457233/48699826/
何シテル?   10/08 09:07
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation