• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

ガソリン&灯油価格が更に追加値上げ、13年ぶりの高値水準!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ガソリン&灯油価格が更に追加値上げ、
 13年ぶりの高値水準!
 政府の補助額も上限
 マルちゃん正麺なども9~12%値上げへ
 2022年2月16日

 今年に入ってからずっと高値圏で推移して
いるガソリン価格がさらに値上げとなること
が分かりました。

 NHKの報道記事によると、
今週のレギュラーガソリンの小売価格は
先週比で0.2円増の171.4円(1リットルあたり)
となりましたが、来週はこれよりも値上げ幅
が増える見通しで、政府の補助金政策も上限
に到達していることから、しばらくは値上げ
傾向が続くとのことです。

 政府の補助金政策では1リットルあたり5円
と上限が決まっており、それ以上の金額は
出さないとしています。
トリガー条項を活用してガソリン税を無くす
との話も国会ではありましたが、政府与党の
反発で議論は進んでいません。

 ウクライナ危機の影響からガソリン価格や
灯油価格の値上げはまだ続く可能性が高く、
政府が追加の抑制政策を出さなければ事態は
悪化することになるでしょう。

 資源価格の高騰は食品分野にも大きな影響
を与え、2月15日に東洋水産はマルちゃん
即席麺やカップ麺シリーズを最大12%ほど
値上げすると発表。
すでに多くの食品でも数%から10%の値上げ
が発表されている状態で、世界情勢の動き的
にも値上げラッシュは収まる気配がないです。

★ガソリン価格 推移
https://gogo.gs/chart/?mode=0&range=3


★ガソリン小売価格 6週連続で値上がり
 来週さらに上がる見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220216/k10013486711000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_003
今週のレギュラーガソリンの小売価格は、
全国平均で1リットル当たり171.4円で、
先週より0.2円値上がりしました。
政府の対策によって価格の上昇は一定
程度、抑えられていますが、補助額は
すでに1リットル当たり5円の上限に
達していて、来週はさらに値上がりする
見通しです。

【転載終了】

**********************

 ヤバす!

 前のハイオク180円時のように、
「車に乗るな」との妻から厳命が。
Posted at 2022/02/16 23:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月16日 イイね!

東京都のコロナ死亡は21人、大阪府では38人


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京都のコロナ死亡は21人、大阪府
 では38人
 全国のコロナ死者数も236人で
 過去最多を更新 
 2022年2月16日

 日本国内で確認された新型コロナウイルス
に感染して死亡した人数が過去最多を更新
しました。
2月15日に日本全国で確認された
コロナ死者数は236人となり、今までの
最多人数を大幅に更新。
東京や大阪などの都市圏を中心にして
死者数の増加が見られ、2月16日になって
もかなり高い数値で留まっていました。

 東京都の病床使用率は57.8%で、
16日の新規感染者数は1万7331人となって
います。

★東京都 新型コロナウイルス統計
https://www.fukushihoken.metro.tokyo
.lg.jp/hodo/saishin/corona2918.files/
2918.pdf




★全国のコロナ死者236人 過去最多
 を更新
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_
newseye6003033.htm
きのう、新型コロナウイルスに感染し
死亡した人は全国で236人と発表され、
過去最多を大きく更新しました。
東京都がきのう発表した新たな感染者
は1万5525人でした。先週の火曜日と
比べ1588人減っていて、直近7日間
平均の新規感染者数も2割ほど減少し
ています。一方、死者は16人で、
第6波に入ってから最多となりました。

【転載終了】

*********************

 まだまだ、油断は出来ないですね。
Posted at 2022/02/16 22:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月16日 イイね!

国内の新型コロナ感染者数、累計400万人を突破!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■国内の新型コロナ感染者数、
 累計400万人を突破!
 1月から200万人増加
 新規感染者数の増加止まらず
 2022年2月16日



 日本国内で確認された新型コロナウイルス
の新規感染者数が累計で400万人を突破
しました。

 厚生労働省やJX通信社の統計情報によると、
2月16日の時点で日本国内の感染者数は
410万8190人となり、2022年1月
からの1ヶ月弱で200万人も感染者数が
増加。
新規感染者数の増加ペースは今年に入って
から加速している状態で、今のペースだと
来月にも累計で500万人を超えることに
なりそうです。

 第6波の勢いは過去の波と比べても勢い
が桁違いだと言え、新型コロナウイルスの
変異株「オミクロン株」の爆発的な感染力
を示していると言えます。
インフルエンザがコロナ対策によって激減
していることを考えると、それ程までに
新型コロナウイルスの感染力は強いと見る
ことが出来そうです。

4108190

★新型コロナウイルス 日本国内の最新
 感染状況マップ・感染者数
https://newsdigest.jp/pages/
coronavirus/


★【速報】新型コロナ 国内の感染者
 累計400万人を超える
 わずか1カ月弱で200万人増
https://www.fnn.jp/articles/-/
315823
FNNのまとめによると、きょう、国内
で確認された新型コロナウイルスの
感染者数が、累計で400万人を超えた
ことが分かった(再陽性者を含む)。
午後9時時点で、407万1319人に
のぼっている。
国内で、初めて、新型コロナの感染が
確認されたのは、2020年1月。その後、
感染者の増加と減少を繰り返し、現在
は感染拡大の“第6波”を迎えている。

【転載終了】

*********************

 万一、第7波に「デルタクロン株」
となったら・・・

 どんな性格のウィルスなのか?
Posted at 2022/02/16 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月16日 イイね!

「報道特集」が大阪の医療問題を報道⇒大阪維新の横山議員がBPOに意見申し入れ


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「報道特集」が大阪の医療問題を
 報道⇒大阪維新の横山議員がBPO
 に意見申し入れ
 「視聴者の不安を煽っていた」
 2022年2月16日

 TBS系のテレビ番組「報道特集」が
大阪府のコロナ対応や医療崩壊の問題
を取り上げたところ、大阪維新の会の
横山英幸議員が
BPO(放送倫理・番組向上機構)に意見
の申し入れを行ったことが分かりました。

 横山議員がBPOに申し入れを行った
のは、先週に報道された報道特集の
「大阪 コロナ死者増加の背景は」と
いうようなコロナの医療対応をまとめた
番組です。

 BPOへの申し入れ文書の中で横山議員
は「人口比に対する死者数や保健所数
(270万人に一か所)などを殊更に取り
上げ、視聴者の不安を煽る内容となって
いる」
「特定の事実だけを抜き出し視聴者の
不安を煽る内容を放送することは厳に
慎まれたい」と述べ、番組が不安を煽る
内容だと指摘。

 番組が取り上げていた死亡率や保健所
の機能不足は事実だとしながらも、
内容が偏っているとして番組を見直す
ように求めていました。

 先日にも大阪市長の松井一郎氏が
水道橋博士を訴えるなどと言い出して
話題になっていましたが、再び維新絡み
の騒ぎが起きたことに、
「報道の自由の侵害では?」
「公権力が報道機関の萎縮を狙っている
のは大問題だ」などと維新側の対応を
批判する声が飛び交っています。

★「報道特集」(2月12日放送分)に
 ついてBPOへ意見を申し入れました
https://ameblo.jp/yokoyama-
hideyuki/entry-12727170227.html
【申し入れ意見】
当該番組中、「大阪 コロナ死者増加
の背景は」という見出しのもと、人口比
に対する死者数や保健所数(270万人に
一か所)などを殊更に取り上げ、視聴者
の不安を煽る内容となっている。
コロナの死者数については陽性者数に
対する死亡率や他にも高齢化率など
多面的な検証をすべきであり一面的な
数字を取り上げ徒に不安を煽る報道は
厳に慎まれるべきである。

 また保健所が270万人に1箇所しかない
のは事実であるものの、過去の保健所再編
に伴うものであり他の政令市も同様である。
保健所業務のひっ迫も大阪に限らず他の
自治体も抱えている深刻な課題である。

 病床再編についても地域医療構想に伴う
病床機能の再編であり急性期病床から
回復期病床への転換を目指すもの。
コロナ対応病床は医療現場のご協力のもと
並行して確保が進んでいる。

 現在、府では保健所体制強化や高齢者
施設対応、病床確保など総合的に対策を
進めているところであり、特定の事実だけ
を抜き出し視聴者の不安を煽る内容を放送
することは厳に慎まれたい。

以上

【転載終了】

*********************

 報道機関は、事実を報道する所で
す。

 何の問題があるのでしょうか。

 維新は、上から下までこんな議員
ばかりなのでしょうかね。
Posted at 2022/02/16 21:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月16日 イイね!

大阪のオミクロン死者数に「報道特集」が維新行政の責任追及!


LITERA

【転載開始】

■大阪のオミクロン死者数に「報道特集」
 が維新行政の責任追及!
 それでも松井市長はウザ絡みに夢中、
 水道橋博士にはスラップ訴訟恫喝
 2022.02.15 ※抜粋転載。

■松井市長が太田元知事にウザ絡みで
 ブーメラン連発!
 責任は松井のほうがはるかに重大なのに

 『報道特集』では、大阪の保健所の数が
削減されたことについて吉村知事が“
太田府政のときからおこなわれてきた
大方針であり、しょうがないこと”である
ように主張していることに対し、
金平キャスターは政策の見直しが必要なの
ではないかとコメントしたのだが、これを
受けて太田氏は〈太田府政時代の保健所
削減の話が報道番組で言及されたそうです
が、この記事にあるように「業務効率化と
専門性を高める行政改革」が目的〉
〈もちろんコロナ前の話。知事退任14年、
吉村さんはまだ人のせいにする もし私の
知事時代にコロナなら保健所増強に決まっ
とるがな〉とツイートした。

 ちなみに、太田知事のいう「この記事」
とは、〈保健所の削減は太田府政時代で
すよ〉という2020年の吉村知事のツイート
をNPO法人
「ファクトチェック・イニシアティブ」
理事の立岩陽一郎氏がファクトチェック
した記事。
記事では〈太田府政時代に行われた保健所
の削減は、府の担当部によると、効率化の
ための支所の統合であり、人員削減をした
わけではない。あたかもリストラが行われ
たかのような印象を与える〉とし、
吉村知事の投稿を「ミスリード」と結論
づけている。

 だが、松井市長がこの太田氏のツイート
に噛み付き、こう絡んだのだ。

 〈太田元大阪府知事さん、貴方が知事
の頃に大阪でSARSの陽性者が出ました
が貴方から保健所の機能強化なんて言葉
は聞いた事がありません。それどこらか
貴方はSARS陽性者が発見されたにも関わ
らず資金集めパーティを強行されたと
記憶していますが僕の記憶違いですかね。〉

 全国でも類を見ない非常事態に陥ってい
る自治体の首長が悠長にTwitterで喧嘩を
売っている場合か。
しかも、〈大阪でSARSの陽性者が出まし
たが〉というが、正しくは大阪に滞在歴が
あった台湾人医師が台湾に戻ってから
SARSの感染が確認されたというもので、
大阪で陽性が確認されたわけではない。

 そもそも、太田氏を擁護する気などさら
さらないが、このコロナ禍で府民に呼びか
けている要請を破って大宴会に参加した
人間が、太田氏のことをとやかく言える
立場ではまったくないだろう。

 だいたい、〈貴方から保健所の機能強化
なんて言葉は聞いた事がありません〉など
と言うが、お前こそどうなんだ、という話
だ。

 実際、松井市長は、2021年2月26日の
会見で保健所機能の強化について問われた
際、「100年に1度のウイルスに対応する
ために平時の間も余裕がありすぎるよう
な職場環境をつくるのか」
「すべて税金で人件費かかるわけですから。
そこはやっぱりバランスを考えてやるべき」
などと主張。
さらに、現在の第6波で感染者が急増しはじ
めていた今年1月6日の会見でも、記者から
の「大阪市内の保健所は1日の感染者数が
1700人くらいまでの体制を組んでいるが、
自宅療養者などが増えた場合に保健所が患者
の状況を把握するために、人員を増やす考え
はあるか?」という質問に、松井市長は
「いまは去年の時点で患者数に合わせた
保健所体制を構築している。いまは限りある
人材を精一杯、保健所の業務に支障をきたさ
ないように体制を組んでいる。現状でやって
いきたい」と述べていた。

 この間、大阪では保健所の職員から悲鳴
が上がりつづけていたにもかかわらず、
松井市長はろくに保健所機能を増強しよう
とはしなかったのだ。

■自分たちへの支持の維持、政敵への
 攻撃に夢中で、市民の命にまったく
 無関心な松井一郎

 しかも、あらためて言っておくが、いま、
大阪は死者が人口比率で東京の3倍以上、
保健所も医療もまったく機能していない
非常事態に陥っている真っ最中なのだ。
太田元知事へのウザ絡みもそうだが、
名誉毀損が成立するとも思えない、
どうということのない投稿にいちいち噛み
ついている場合か、という話だろう。

 しかし、考えてみると、これこそが彼ら
のやり口なのだ。
吉村知事や松井市長はこれまでも自分たち
が追い詰められられたときは、必ず仮想敵
をつくって、それを攻撃することで、論点
をずらし、失政をごまかしてきた。

 いまも、オミクロンによる死者急増で、
自分たちのインチキな行政の実態が明る
みに出ているという自覚があるからこそ、
Twitterで責任転嫁し訴訟恫喝で批判封じ
込めに躍起になっているのだろう。

 結局、松井市長にとって重要なのは、
自分たちへの支持を維持し、政敵を攻撃
することだけ。
大阪府民・市民の命がどんどん失われて
いても、なんの関心もないのだ。

 大阪がどうして死亡者数が全国で
ダントツの1位にあるのか。
その理由は、この松井市長の態度からも
はっきりわかるというものだろう。

(編集部)

【転載終了】

*********************

 この辺の出鱈目さが関西圏以外では
支持がない原因ですかね?

 元府職員で、れいわの衆議院議員
大石氏の生の声がどれだけ府民に
届くかですね。
Posted at 2022/02/16 09:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「新しくドローンを購入。 http://cvw.jp/b/457233/48618285/
何シテル?   08/24 20:18
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation