• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

どうせ作ってるの中国だろ、マーク変えりゃいい


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■どうせ作ってるの中国だろ、マーク
 変えりゃいい
  (2022年2月19日 02:19)

 ナイキだアディダスだと、中国の
工場で安く作らせた靴を高い値段で
売っていたメーカーが苦境に立たさ
れている、というんだが、
靴の作り方を覚えた中国人が独立して
同じクオリティの靴を作り、
ブランドの付加価値のない分、
安く売るので、質が良くて安い、
というので人気になる。
そこに、バイデンが「ウイグルがー」
「チベットがー」とか騒ぐので、
中国政府もムキになって、
国産品愛用を呼びかけ、
どんどんシェアを拡大するという、
すごい勢いで変わりつつある。


<Bloomberg>
中国14億人の消費者はかつて欧米の
ブランド企業にとって未開発の金鉱
同然で、中国人の所得が増加し消費
意欲が解き放たれることでナイキや
ネスレなどに数十年にわたる成長を
もたらすと期待されていた。
ところが中国は貿易からサイバー
セキュリティー、人権に至るあら
ゆる問題を巡って米国などと対立
するようになり、この目算はあっと
いう間に狂った。
消費者の行動はますます中国政府の
政治路線に沿ったものになり、
6兆ドル(約690兆円)規模の市場
に社運を賭けている世界のブランド
にとって由々しき兆候だ。
2021年3月にソーシャルメディア
で吹き荒れたバッシングが顕著な
例だ。
中国の綿生産地である新疆ウイグル
自治区で人権侵害があるとして複数
の海外ブランドが非難したのが
きっかけのこの論争は、スニーカー
やスポーツウエア市場に重要な転換
点となった。
欧米の大手ブランドの優位が初めて
中国勢によって崩された。


 おいらはネットゲリラの更新で一日中、
PCの前か、焙煎機の前にいるので、
ここんとこ買い物はすっかりネットで、
主にFACEBOOKに広告が出てくる
中華メーカーの服とか靴とか買ってるん
だが、質の向上が目覚ましい。
彼らは古着で欧米の古典的な定番品を
手に入れて、分解し、徹底的にコピーし、
学んでいる。
最近は本藍染めのTシャツを買ったんだが、
さっそく行きつけの病院の看護婦さんに
「いい色ね」と褒められたw
 オンナは目聡いからね、そういうのw
 中国製でも、ちゃんと高いモノを買えば、
それなりに品質は良いです。
真面目に商品を作っている。
ていねいに仕事をしてる。
自分たちの仕事に高いプライドを持って
いる。
日本だってアメリカだって、マトモな
メーカーはそうで、中国だから特別と
いうことはない。

【転載終了】

**********************

 以前から言われていたブランドを
完コピされて、欧米や日本は商売が
やりにくくなるという懸念が現実と
なりつつあるようですね。

 将来を見通せない経営者による、
安い労働力を求めた末路ですかね。

 これで、日本の労働者は安い労働
力になっていくのでしょうか?
更には、貧困化が進み、市場が収縮
していくのでしょうか?
Posted at 2022/02/19 11:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月19日 イイね!

「副首都」に大阪府、自民党が法整備を議論へ 京都は?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「副首都」に大阪府、自民党が
 法整備を議論へ 京都は?
 事実上の大阪都構想第二弾か
 2022年2月19日

 自民党が大阪府を副首都とする
新たな案を議論していることが分か
りました。

 この副首都構想は関東大震災など
で首都圏に深刻な被害が出た場合、
関西圏が首都機能をバックアップ
するというような内容で、首都機能
の補助が主な目的となっています。
議論の詳細な内容は不明ですが、
大阪府以外の場所はあまり重視され
ておらず、京都府のような地区より
も大阪府を副首都とする前提で話が
進んでいたとのことです。

 事実上の大阪都構想第二弾とも
思われ、2回の住民投票で否決され
たことから、自民党が旗振り役と
なって本格的に動き出したのだと
思われます。

 副首都構想そのものは半世紀くらい
前から議論されていましたが、
ずっと議論が進まず、あくまでも有事
の際に首都機能の一部を臨時移転する
程度の内容しか話が進んでいませんで
した。
海外だと経済都市と首都は分けている
場所も多く、日本の立地的に大阪府が
副首都として相応しいのか疑問がある
ところです。

★大阪府を「副首都」自民党が法整備
 議論 関西圏で首都機能バックアップ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/
biz/732945
自民党は16日、東京都を「首都」、
大阪府を「副首都」と定義する法整備
に関して議論を始めた。大規模災害を
想定し、関西圏で首都機能をバック
アップ・・・

★副首都構想
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%
89%AF%E9%A6%96%E9%83%BD
%E6%A7%8B%E6%83%B3
副首都構想(ふくしゅとこうそう)とは、
日本の事実上の首都である東京に災害や
テロなどがおこったことにそなえ、首都
のバックアップ機能をおくために、
他地方に副首都をつくり、危機管理専門
の省庁をおく構想である。現在、候補地
の最有力先として大阪、特に大阪国際
空港(大阪府、兵庫県)跡地が挙げられ
ている。

【転載終了】

*********************

 これが維新に議席を与えた結果です
かね。

 大阪は過去に都構想否決しましたが、
次は可決されるでしょう。

 自民にすれば、維新の議席増で懸案
だった法律が成立する可能性が高まった
と言えますので、バーターですかね。

 消費増税然り。
Posted at 2022/02/19 10:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月19日 イイね!

自宅療養者が最多57万人に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■自宅療養者が最多57万人に!
 21都府県で病床使用率50%超!
 療養者数約84万人
 それでも政府はまん延防止を解除へ
 2022年2月18日

 新型コロナウイルスに感染して
自宅療養となっている患者の数が
過去最多の57万人となったこと
が分かりました。

 これは厚生労働省が発表した情報で、
2月16日の時点で自宅療養者数は
57万7765人、
その内の9万2832人が東京都の
自宅療養となり、主要都市だけで
半数近い値となっています。
また、感染者数の増加で全国の
病床使用率も高止まり状態が続き、
共同通信社は21都府県で50%を
超えていると報道。
全体の療養者数も83万9643人に
増え、医療機関の受け入れ可能能力を
超えるような状態が続いています。

 一方で、政府はまん延防止等重点措置
の早期解除を決定し、沖縄県や山口県
などは2月20日でまん延防止が終了
となる見通しです。
31都道府県も3月6日がまん延防止の
期限となり、医療ひっ迫の危険性が低い
自治体はさらに解除を加速するとして
いました。

 ただ、依然として第5波のピークを
超えるほどの新規感染者数が報告され
ているわけで、新型コロナウイルスの
特性から解除後に感染が再拡大して、
そこからまた第7波というような流れ
る鳴尾それもありそうです。

★自宅療養者、最多57万人
 病床使用率50%超が21都府県
https://nordot.app/867365302366
797824?c=39546741839462401
厚生労働省は18日、新型コロナウイ
ルス感染による全国の自宅療養者数が、
16日午前0時時点で57万7765人となり、
過去最多を更新したと発表した。
1週間前の9日時点と比べ、3万人以上
増えた。入院患者を含む全体の療養者
数は83万9643人で、69%を自宅療養
者が占めた。増加ペースは鈍化して
いるものの、症状急変に備えた健康
観察を担う保健所や診療所の業務は
依然、逼迫が懸念される。

★COVID-19 Japan新型コロナウイルス
 対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/



【転載終了】

********************

 当初、思っていて状況よりかなり
悪い状況になるウィルスでしたね。
Posted at 2022/02/19 08:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月19日 イイね!

れいわ新選組の質疑時間変更、与党の反対で認められず!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■れいわ新選組の質疑時間変更、
 与党の反対で認められず!
 立憲民主党が提案 衆院予算委質問
 山本太郎氏「残念だ」
 2022年2月18日

 立憲民主党がれいわ新撰組に質疑時間
の一部を譲るように提案したところ、
与党の反対で実現できなかったことが
分かりました。

 立憲民主党は衆院予算委員会で割り
当てられた質疑時間の一部を、
れいわ新撰組に譲り渡すように提案
するも、与党側は「前例がない」と
して反発。
理事会での提案が却下され、
すでに立憲民主党とれいわ新撰組で合意
していた質疑時間の変更は実現すること
が出来ませんでした。

 仮に質疑時間の譲り渡しが実現した
場合、れいわ新撰組の大石晃子氏に回す
予定だったと報じられています。

 与党は前例がないとして反対しました
が、予算委で例がないだけで、
他の委員会だと質疑時間の譲り渡しは
何度も行われていました。

★れいわ新選組の衆院予算委質問、
 認められず 与党「例がない」
 と反対 山本太郎氏「非常に残念」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/
160814
れいわ新選組の山本太郎代表は17日、
国会内で記者会見し、18日の衆院
予算委員会でれいわの議員が質問する
ことが、与党の反対により認められな
かったと明らかにした。山本氏は
「非常に残念だ。国会で少数会派の
発言権が担保されていない」と訴えた。
◆立憲、時間供出を提案も…
衆院議員3人、参院議員2人のれいわ
は予算委に委員の割り当てがない。
予算委で委員以外が質疑するには、
理事会の了承が必要となっている。

【転載終了】

********************

 れいわは、都合の悪い質問をしま
すから。

 ”前例”はつくらないとできません。

 官僚がサポタージュのために使う
都合の良い文言です。

 この文言は、民間では許されない
事ですね。
無能の象徴ですから。

 この指摘を事業本部長に言い放ち、
出世を断ち切ったのが自分です。(爆笑

 ”無能野郎”は、さすがに飲み込みまし
たが。
Posted at 2022/02/19 08:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今日は、初めて屋外でドローンを飛ばしました。まだ初心者なので狭い家の中では偶に衝突させてしまいます。屋外では広い空間を自由に飛ばせますので楽しいですね。・・・熱い。考えたら、戻ってくるのだから日陰で操作すればいいのでしたね。(笑)」
何シテル?   08/22 12:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation