• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

「れいわの抗議を支持します」がトレンド入り!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「れいわの抗議を支持します」が
 トレンド入り!
 与党の懲罰動議検討に反発!
 山本太郎代表に共感の声も
 2022年2月23日

 2月22日の衆議院本会議で採決時に
れいわ新撰組の山本太郎代表らが叫んだ
として与党が懲罰動議を検討している
問題で、支持者らが広げたハッシュタグ
「れいわの抗議を支持します」が
トレンド(話題)の上位に浮上しました。

 このハッシュタグはれいわ新撰組への
支持を呼び掛けるもので、自民党が
懲罰動議の提出を検討しているとの報道
を受けて一気に拡散され、時事部門の
話題トップに浮上。
ハッシュタグのコメントを見てみると、
れいわ新撰組や山本太郎代表らの発言を
支持する声が圧倒的に多く、同時に
自民党や公明党への不満も多数飛び
交っていました。

 ハッシュタグをツイートしている
人の中には著名人らの姿もあり、
それだけれいわ新撰組の支持が広がって
いると言えるでしょう。

【転載終了】

********************

 れいわ支持は、国民として当然で
すよね。

 与党は、野党からのれいわの質問
機会を拒否しています。
少数意見を封殺するのは民主主義で
はありません。

 れいわの懲罰動議は多数派の横暴
です。

 こんなことで懲罰なら、何回も
懲罰にかけられる人物が政権与党に
いますよね。
二度も総理をした方が。

 これ、やばいと思いませんか。

Posted at 2022/02/23 21:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月23日 イイね!

大阪府の新規感染者は1万1472人、49人死亡報告 東京都でも24人死亡


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪府の新規感染者は1万1472人、
 49人死亡報告 東京都でも24人死亡
 22日は初めて300人超の死者確認
 2022年2月23日

 2月22日は全国で確認された
新型コロナウイルスの死者数が初めて
300人を超えました。

 厚生労働省や全国の自治体の報告を
集計しているJX通信社によると、
22日のコロナ死者数は322人となり、
新型コロナウイルスの感染拡大が
始まってから初めて300人の大台を
超えたとのことです。
大阪府だけで63人の死者が報告され、
全国的にも過去最多の死者数が相次い
でいました。

 23日も大阪府の49人死亡や東京都の
24死亡など亡くなる人が相次ぎ、
横ばい傾向が続いている新規感染者数
と比べて、死者数の増加が目立って
いるところです。

 また、新規感染者数も大阪府で
1万1472人、東京都でも1万4567人と
なり、全国各地の新規感染者数が
1万人台で高止まり状態になっています。

★JX通信社 新型コロナウイルス統計
https://newsdigest.jp/pages/
coronavirus/


★東京都 新型コロナウイルス速報値
https://www.fukushihoken.metro.
tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona
2945.files/2945.pdf


【転載終了】

********************

 死亡者数が目立ってきましたかね。
Posted at 2022/02/23 21:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月23日 イイね!

ウクライナ緊迫で当面続く原油高を「5円補助金」でゴマカす岸田政権の無能無策


金子勝の「天下の逆襲」

【転載開始】

■ウクライナ緊迫で当面続く原油高を
 「5円補助金」でゴマカす岸田政権の
 無能無策
 公開日:2022/02/23

 ガソリン価格が高騰している。
レギュラーガソリンの店頭価格は1リットル
あたり170円を突破し、10日から上限額を
5円とする政府補助金が石油元売りに支給
されている。
しかし、店頭価格はちっとも下がらない。
岸田政権は補助金ナシではさらなる
ガソリン高を招いたと根拠のない主張を
繰り返しているが、これほどの愚策もない。

 元売り大手は原油高でボロ儲けだ。
2021年4~12月期連結決算で
ENEOSホールディングスの純利益
(国際会計基準)は前年同期比5倍の
3318億円。
コスモエネルギーホールディングスは4.8倍
の799億円、出光興産は1999億円。
コスモHDは22年3月期の純利益を前期比
34%増の1150億円に引き上げた。
利益を膨らませ元売りに補助金をつける
ばかりか、補助額を25円に引き上げる動き
も出てきた。
まさに濡れ手で粟。狂っている。

 野党はガソリン税を一時的に軽減して価格
を25円下げる「トリガー条項」の発動を求め
ている。
環境政策上の問題はあるが、国民の暮らしを
第一に考えれば時限的措置としてあり得る。

 ロシアが軍事圧力をかけるウクライナ情勢
は依然として緊迫している。
プーチン大統領に対し、マクロン仏大統領や
ショルツ独首相はウクライナのNATO加盟を
事実上棚上げして精力的に交渉を続けている。
ウクライナ東部などはロシア系住民が多く、
火種を抱えたままNATOに迎え入れたくない
からだろう。
一方、アフガニスタン撤退でタリバン政権の
復活を許したバイデン米政権は中間選挙を
控えており、弱気な姿勢を見せれば選挙情勢
はたちまち不利になる。
米メディアを利用してロシア軍のウクライナ
侵攻の可能性を騒ぎ立て、むしろ戦争を
あおっているようにさえ見える。
コトが起きればロシア・ドイツ間の
天然ガスパイプラインは止められ、
石油ショックが再来する。

 それにしてもこの間、岸田政権は何をやって
きたのか。
ダメなのは新型コロナ対策だけじゃない。
ガソリン補助金は効果ナシで元売りはボロ儲け。
世界的な利上げに引っ張られた長期金利上昇に
焦った黒田日銀は、国債を無制限に買い入れる
「指し値オペ」を3年半ぶりに実施したが、
ウクライナ緊迫などを受けて超長期金利は上昇。
米FRBが3月から利上げを本格化すれば日米
金利差は広がる。
輸入物価が急激に上昇するか、金融バブルが
はじけて株価や不動産価格を押し下げるか。
スタグフレーション(不況下の物価上昇)の中、
行ったり来たりの展開になるだろう。
岸田・黒田に打つ手なし。無能無策の極みだ。

【転載終了】

************************

 岸田政権で逃げた票が維新に流れる
だけでしょうね。
Posted at 2022/02/23 16:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月23日 イイね!

問われる野党の存在意義 ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■問われる野党の存在意義
 地方の首長選で惨敗続き・・・維新を
 喜ばせてばかり
 公開日:2022/02/23

 目も当てられない結果だ。
20日投開票の東京・町田市長選の
開票作業は深夜に及び、5選を果た
した現職の石阪丈一氏(74)は
結局5万3323票を得た。
問題は野党統一候補の得票の低さだ。
立憲、共産、れいわ、社民などが
推薦した地域活性化コンサルタント
の清原理氏(63)の獲得票数は
2万2781。石阪氏の半分に満たない。

 立憲の小川淳也政調会長が応援演説
で地元入りしたほか、落選中の
辻元清美前衆院議員も事務所を激励。
野党統一の都知事候補だった
宇都宮健児弁護士も推薦人に名を連ね
るなど、決して“捨て戦”ではなかった。

 また、前回は自民などが支援した
石阪氏に対し、今回は昨年まで自民都議
を5期務めた吉原修氏(66)が立候補。
自民党本部は両候補に推薦を出さず、
保守分裂に。
野党はますます有利なはずだったが、
3万1011票を得た維新公認で、
都民ファーストの会を離党した元都議の
奥沢高広氏(39)にも及ばなかった。

 いくら清原氏の知名度が低く
「人柄も評判も悪い」(地元関係者)と
散々な人物だったとしても、
そんな統一候補しか擁立できない野党に
責任がある。
「惨敗」と言わざるを得ないのだ。

■長崎県知事選も・・・

 同日の長崎県知事選は、維新と自民党
県連推薦の元厚労省医系技官の大石賢吾氏
(39)が初当選。
わずか541票差で敗れた現職の中村法道氏
(71)に多くの自民県議が支援に回った
激しい保守分裂選挙で、野党は埋もれっぱ
なし。
無風だった過去2回と同じく、立憲と国民
両県連は現職支持の“相乗り”でお茶を濁す
体たらくだった。

 「勝敗を決したのは、現職大臣の金子原
二郎農相と谷川弥一衆院議員の県連重鎮2人
が、大石陣営に付いたこと。4期目を目指し
た中村県政に不満を募らせた結果です。それ
でも国政政党で唯一、大石氏を推薦した維新
の面々は『ウチの候補が勝った』とドヤ顔で
すけどね」(政界関係者)

 維新を喜ばせるだけの野党に存在意義は
あるのか。
今夏の参院選がますます心配だ。

【転載終了】

**********************

 若い世代が「日本の未来に希望はない」、
としていますが、我々の世代も既に希望
を失いつつあるかも知れないですね。

 選挙に行ったって何も変わらないという
声が日増しに増えているような。

 このまま、衰退していくのを見守るし
かないのでしょうか・・・
Posted at 2022/02/23 16:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月23日 イイね!

ロシアがウクライナに最後通告か・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ロシアがウクライナに最後通告か
 NATO加盟中止と非武装化を要求!
 プーチン大統領
 「ミンクス合意は存在しない」
 2022年2月23日

 ロシアがウクライナに対して、非武装化
と中立化、それにNATO(北大西洋条約機構)
への加盟停止を約束するように要求しまし
た。

 ロシア側はNATOが大きな軍事的な驚異
であるとして、NATOがウクライナ近辺で
活動しないように要請。
事実上の最後通告とも見られているロシア
の要求には、ウクライナの非武装化を含め
た中立化案があり、欧米諸国に激震が
走っているところです。

 また、ロシアのプーチン大統領は
「ミンスク合意はロシアがウクライナ東部
の親ロシア派2地域の独立を承認するはる
か前にロシア側ではなくウクライナ側が
放棄した」と述べ、停戦を定めたミンクス
合意は存在すらしないと強調しています。
欧米諸国とのミンクス合意は国際的な協定
であり、国連もミンクス合意を前提として
停戦監視を行っていました。

 ウクライナ側からミンクス合意を破棄
したとする事実は無く、ロシア側の一方的
なでっちあげだと見られています。

 一方で、ドイツはロシアと結ぶ
ガスパイプライン「ノルドストリーム2」の
承認手続きを停止し、ロシアがウクライナ
侵攻を止めなければ厳しい措置を継続する
としていました。
ウクライナ側も予備役を動員して有事に
備えている状態で、いよいよロシアと
ウクライナが全面戦争寸前となりそうな情勢
になっています。

★ロシアの全面攻撃警戒 ウクライナ情勢
 「深刻化」―NATO総長
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022022300234&g=int
【ブリュッセル時事】
北大西洋条約機構(NATO)のストルテン
ベルグ事務総長は22日、ウクライナ国境
周辺のロシア軍の動向をめぐり、「あらゆ
る兆候が、ロシアがウクライナへの全面
攻撃を引き続き計画していることを示して
いる」と述べ、本格的侵攻への警戒感を
あらわにした。

★ミンスク合意は存在せず、ウクライナ側
 が放棄=ロシア大統領
https://jp.reuters.com/article/ukraine-
crisis-russia-military-idJPKBN2KR1U7
[モスクワ 22日 ロイター] –
ロシアのプーチン大統領は22日、ウクラ
イナ東部の停戦と和平への道筋を示した
「ミンスク合意」はもはや存在せず、履行
すべきことは何も残っていないと述べた。
モスクワでの記者会見で、ミンスク合意は
ロシアがウクライナ東部の親ロシア派
2地域の独立を承認するはるか前にロシア
側ではなくウクライナ側が放棄したと非難
した。

【転載終了】

*********************

 武力で脅すのは、侵略とそう変わり
ないですね。

 プーチン大統領の暴走として、批判的
な軍部も一部あるようです。

 経済制裁が長引き、国内の不満が高まる
とクーデターが起こる可能性も?
当然、ロシアに協力しているベラルーシも
制裁の対象になるかも?
Posted at 2022/02/23 15:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「最近のユーチューバーは質が落ちましたね。フェイクだらけです。」
何シテル?   08/01 21:20
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation