• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

欧米のロシア禁輸で原油300ドル超予想も


情報速報ドットコム

【転載開始】

■経常収支、1月は1兆1887億円の
 赤字に!
 欧米のロシア禁輸で原油300ドル超
 予想も EUは縮小合意
 2022年3月8日

 石油価格が記録的な水準に上昇して
います。
ロシアのウクライナ侵攻が激化して
いるとして、EU(欧州連合)は新たに
ロシアからの石油・天然ガス・石炭の
輸入を徐々に縮小する方向で合意しま
した。

 現在はロシアからエネルギー源の多く
を輸入していますが、これを段階的に
削って無くすとしています。

 この動きについてロシア側からは
ノバク副首相が「ロシア産原油の輸入
を禁止すれば、原油価格が1バレル=
300ドルを超える」というような
発言があり、原油価格の高騰が加速
するとの見通しが相次いでいました。

 すでに1バレル140ドルを超えて
いる水準で、日本だとガソリン価格が
1リットルあたり200円まで行くの
ではないかと言われているほどです。

 また、日本の貿易面にも深刻な影響
が出ており、財務省が発表したことし
1月の経常収支は1兆1887億円の
赤字となっています。
経常収支が赤字となるのは2ヶ月連続
で、ウクライナ侵攻が始まったことし
2月からは更に赤字幅が増えることに
なるでしょう。

★令和4年1月中 国際収支状況(速報)
 の概要
https://www.mof.go.jp/policy/inte
rnational_policy/reference/balance
_of_payments/preliminary/pg2022
01.htm

1.貿易・サービス収支:
▲2兆3,422億円の赤字
(前年同月比▲1兆7,642億円赤字
幅拡大)「貿易収支」が赤字幅を
拡大したこと等から、「貿易・
サービス収支」は赤字幅を拡大した。

(1) 貿易収支:▲1兆6,043億円の
赤字(前年同月比▲1兆4,642億円
赤字幅拡大)輸入額の増加が輸出額
の増加を上回ったことから、「貿易
収支」は赤字幅を拡大した。

輸出:6兆5,620億円(前年同月比
+8,642億円[+15.2%]増加、
11か月連続の増加)

輸入:8兆1,663億円(前年同月比
+2兆3,284億円[+39.9%]増加、
12か月連続の増加)

★「原油300ドル超も」、欧米禁輸に
 ロシア警告 停戦交渉合意できず
https://jp.reuters.com/article/
ukraine-crisis-idJPKBN2L5014
[リビウ/イルピン(ウクライナ)
 7日 ロイター] –
ロシアのノバク副首相は7日、ウク
ライナ侵攻を巡り欧米がロシア産原油
の輸入を禁止すれば、原油価格が
1バレル=300ドルを超える水準に
上昇するほか、ドイツに天然ガスを
供給するパイプラインを閉鎖する
可能性があると警告した。

★EUが10日から首脳会議、ロシア産
 石油・ガスの輸入縮小で合意へ
https://jp.reuters.com/article/
ukraine-crisis-eu-summit-idJPKBN
2L42IC
[ブリュッセル 7日 ロイター] –
欧州連合(EU)は10─11日に
フランスのベルサイユで開く首脳会議
で、ロシアからの石油・天然ガス・
石炭の輸入を徐々に縮小していくこと
で合意する見通しだ。ロイターが首脳
会議声明の素案の内容を確認して
分かった。

【転載終了】

********************

 先日、ガソリン価格225円/レギュラー
と書きましたが、現実になりますかね。
Posted at 2022/03/08 21:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月08日 イイね!

首都キエフ「市街戦」突入危機 ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■首都キエフ「市街戦」突入危機
 プーチン大統領“武闘派”シリア兵
 投入の狙い
 公開日:2022/03/08

■【緊急現地リポート】

 ウクライナの首都キエフを包囲する
ロシア軍は、いよいよ“市街戦”突入の
準備を開始したようだ。
米紙ウォールストリート・ジャーナル
によると、ロシア政府は200~300ドル
の報酬と引き換えに、市街戦の経験が
あるシリア人兵士を募っているという。
いまだ内戦が続くシリアから兵士を集め
るのは、キエフの陥落に本腰を入れ始め
たということだろう。
市内の緊張感は高まっている。

 ◇  ◇  ◇

 「キエフ中心地では、ロシア軍の銃弾
は一発も飛んでいません。でも、『ドー
ン』という地面を揺さぶるような爆撃音
が徐々に近づいてきています」

 大統領府や政府機関が集まるキエフ
中心地で取材を続けるジャーナリストの
田中龍作氏は、日刊ゲンダイにこう話し
た。

 ここ数日、市街地から大統領府へと
続く主要な道路を塞ぐように、治安部隊
や市民が「バリケード」を設けていると
いう。
2メートル弱の鉄骨3本を組んだ
「戦車止め」と、巨大なコンクリート
ブロック、高さ10~20センチのカメラ
の三脚のような形の「マキビシ」の3種
を平行に並べた防壁だ。

 「さらに、コンクリートブロックの上
に市民が大量の土のうを並べ始めていま
す。戦地における『土のう』は、防衛の
基礎中の基礎。バリケードの重量が増す
ことで、戦車や装甲車の突破を封じる
効果が期待できますし、戦闘員にとって
も『弾よけ』の面積が増えます。治安
部隊や市民の緊張感は高まっていますが、
士気は高いように見えます」
(田中龍作氏)

■戦車止め、マキビシ、土のう・・・
 バリケードで護衛

 機関砲を積載したウクライナ軍の
ピックアップトラックも、中心地を行き
交うようになったそうだ。

 「私は過去にアゼルバイジャンなど
複数の紛争地を取材した経験がありま
すが、小回りの利くピックアップトラ
ックの戦闘能力は非常に高いのです」
(田中龍作氏)

 AFP通信によると、ウクライナ義勇軍
は、ロシア軍の侵攻を阻止するため、
キエフ西部を流れる川に架かる橋を爆破。
ロシア地上軍侵攻への対策が急ピッチで
進んでいる。

 恐ろしいのは、ロシアが市街戦に強い
シリア兵を募集していることだ。
シリアでは、市街戦を中心とした泥沼の
戦争が10年以上も続いている。
ロシアは2015年から戦争に介入し、
現アサド政権の後ろ盾になっている。

 シリア兵は戦車と歩兵を組み合わせた
「突撃」を得意とする“武闘派”との見方
がある。
キエフ侵攻に加わると、戦況はどうなる
のか。

 軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏は
こう言う。
「ロシア政府がシリア兵を募集する狙いは、
単純に兵士の数を増やしたいということで
す。ロシア正規軍の死者が増え過ぎると、
政権としては不都合なわけですから、海外
兵を増やしたいということでしょう。恐ら
く、シリア兵には戦車や歩兵による突撃と
いった高度な作戦は期待していないと思い
ます。そもそも言葉が通じないので、緊密
な連携が必要な高度な作戦には参加させな
いのではないか。あくまで『歩兵』として
使うつもりでしょう」

 人口300万人のキエフで市街戦が
始まったら、凄惨な状況になるに違いない。

 ロシア政府はキエフなどで「限定的停戦」
に入り、民間人避難のための「人道回廊」
設置を発表したが、果たしてどうなるのか。

【転載終了】

**********************

 シリアは、ISがこの機に乗じて体制を
整え、シリア国内で攻撃を仕掛けてくる
かも?

 何しろバックがあそこですから。
Posted at 2022/03/08 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月08日 イイね!

アノニマス、ロシア国営放送を再びハッキング!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■アノニマス、ロシア国営放送を再び
 ハッキング!
 ウクライナの悲惨な現状をロシアに
 流す!
 2022年3月8日

 ハッカー集団「アノニマス」が
ロシア国営放送をハッキングし、
ロシア各地にウクライナの悲惨な現状を
放送したと明らかにしました。

 アノニマスは断続的にロシアの放送局
をターゲットにしたハッキング攻撃を
行い、3月6日にはロシアの国営放送や
映像配信サービスをハッキングしたと
発表。
ロシア国民に向けて、ロシア軍の攻撃を
受けて炎上しているウクライナの映像
などを一斉に放送しました。

 ウクライナ侵攻が始まってから
アノニマスはロシアに宣戦布告をすると
表明しており、それからロシアに向けて
ハッキング攻撃を行っていたと見られて
います。

★ジャストイン:ハッキング集団
#Anonymousは本日、ロシアの
ストリーミングサービスWinkとIvi
(Netflixなど)とライブTVチャンネル
Russia 24、Channel One、Moscow 24
にハッキングして、 #Ukraineからの
戦争映像を放送しました。
#TangoDown #OpRussia

【転載終了】

*********************

 ロシアの行状をロシア国民に認識
してもらうのはいいですね。

 出来たら、反戦デモが拡大してい
くことが好ましいですが、最終的に
は、プーチンの退陣に繋がればいい
のですが。
Posted at 2022/03/08 16:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月08日 イイね!

ウクライナ、3度目の停戦交渉もロシアと合意無し


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ウクライナ、3度目の停戦交渉もロシア
 と合意無し
 英米がゼレンスキー大統領の脱出準備へ
 亡命政府で徹底抗戦を視野
 2022年3月8日

 日本時間の3月7日午後にロシアと
ウクライナの代表団が集まって停戦交渉
が行われましたが、またもや大きな合意
が無いまま終了となりました。

 ロイター通信などの報道によると、
両国の要求は前回からほぼ変わらず、
ロシア軍の完全撤退を求めるウクライナ側
と、ウクライナの非武装中立化を求める
ロシア側で対立。
今回の停戦交渉で合意が出来たのは
住民避難用のルートくらいで、それ以外は
全くと言っていいほどに動きはありません
でした。
近い内に4回目の協議を行うとしています
が、現在の情勢的に両国の合意は絶望視
されているところです。

 一方で、アメリカとイギリスは
首都キエフの陥落に備えて、ウクライナの
ゼレンスキー大統領の退避準備を完了させ
たと発表しました。
首都キエフ陥落後も亡命政権を樹立して
臨時政府で徹底抗戦することも視野に入れ
ているとして、ウクライナに提案している
と報じられています。

 ただ、ゼレンスキー大統領は首都キエフ
を撤退する意向は無く、
現時点では亡命政権の樹立まで行くのかは
分かっていません。

★英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立
 を支援―ウクライナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022030701033&g=int
【ロンドン時事】
英米の情報機関と軍特殊部隊の混成チーム
がウクライナに派遣され、ゼレンスキー
大統領の首都キエフからの退避に向けた
準備を完了させた。英情報筋が明らかにし
た。大統領以下、政権幹部と最高会議
(議会)指導者らが北大西洋条約機構
(NATO)域内の国などに脱出し、
亡命政権を樹立することを想定。受け入れ
国にはポーランドや英国のほか、NATO
加盟国ではないスウェーデンも検討されて
いるもようだ。

★停戦交渉3度目も合意なし ロシア軍、
 ミサイル625発以上を発射
https://www.sankei.com/article/2022
0308-PNXDOSWVCZLSXNBPE2ZCQ3
GAKI/
ロシアとウクライナの3度目の停戦交渉が
7日、ベラルーシのポーランド国境で行わ
れた。出席したロシアのメジンスキー
大統領補佐官は終了後、合意に至らず結論
は次回以降に持ち越されたと述べた。
ロシア主要メディアが伝えた。米国防総省
高官は7日、ロシア軍による都市部の民間
地域へのミサイル攻撃などが増加している
とした。

【転載終了】

**********************

 長期化すると、経済に大きな影響が
ありますが、数年となると世界経済が
疲弊していってしまいます。
Posted at 2022/03/08 16:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月08日 イイね!

ロシア軍が100%の兵力を投入へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ロシア軍が100%の兵力を投入へ!
 国境沿いの全軍に前進命令!
 日本政府は在ウクライナ大使館員を
 国外に一時退避
 2022年3月8日

 ロシア軍がウクライナとの国境沿いに
展開している兵力のほぼ100%を投入し
たことが分かりました。

 これはアメリカの国防総省が発表した
情報で、3月7日の時点でウクライナ用に
展開していた計20万人の大兵力をほぼ
全て投入したと発表。ロシア軍の
ミサイル部隊なども数が増えているとし
て、ウクライナへの攻勢を更に強めてい
るとしていました。

 ウクライナ側も外国人傭兵部隊などを
投入して軍を強化しており、ウクライナ
における戦闘は各地で激化しています。

 この事態を受けて日本政府は
首都キエフから西部のりビウに臨時避難
していた日本大使館からも職員らを
一時国外退避にすると決定しました。
リビウ連絡事務所は閉鎖せず、最低限の
機能は引き続き維持するとしています。

★在リヴィウ連絡事務所に勤務する職員
 の一時的な国外移動について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/
release/press6_001075.html

 今般、ウクライナ情勢が一層緊迫し、
リヴィウにおいてもリスクが著しく
高まっています(注)。
そのため、リヴィウ連絡事務所に勤務する
在ウクライナ大使館員を、一時的に国外に
移動させます。
ただし、リヴィウ連絡事務所は閉鎖せず、
安全を確認しつつ機動的に運用し、
情勢が落ち着き次第、リヴィウにおける
執務を再開する予定です。
(注)リヴィウに拠点を置いていたG7各国
も、フランス、イタリアを除き既に国外へ
移動しています。
リヴィウ連絡事務所に大使館員が不在の間、
近隣の在ポーランド日本国大使館及び
同館ジェシュフ連絡事務所を拠点として、
ウクライナの在留邦人の安全確保や
出国支援に最大限取り組んでいきます。

★ロシア軍がシリアで傭兵募集と米高官
 ウクライナは外国人部隊投入―3回目
 停戦協議、進展わずか
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022030800150&
【ワシントン、イスタンブール時事】
米国防総省高官は7日、ウクライナ軍の激し
い抗戦で戦線がこう着する中、ロシア軍が
シリアで傭兵(ようへい)を募集し、戦闘に
投入しようとしていると明らかにした。
これに対しウクライナ軍は、外国人部隊を
首都キエフ郊外に展開させているとされる。
双方の外国人動員によって、戦況はさらに
混沌(こんとん)としてきた。

★「ロシア軍、戦力の100%近く投入」都市
 へ圧力強める 米国防総省
https://www.asahi.com/articles/ASQ38
22M7Q38UHBI001.html
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、米国防
総省の高官は7日、ロシア軍が国境付近に
集結させた戦闘部隊の100%近くを投入し
たとの見方を示した。ウクライナ軍の抵抗
により戦況に大きな進展はないが、ロシア
軍は遠距離からのミサイル攻撃を増やし、
主要都市への圧力を強めている。

【転載終了】

**********************

 侵攻しているロシア軍に対して、防衛
しかできず、ロシア領土に反撃もできな
い国に対して、惨いことをしますよね。
ロシアという国は。
Posted at 2022/03/08 13:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政・・・ http://cvw.jp/b/457233/48573116/
何シテル?   07/31 12:36
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation