• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

ロシア政府のウェブサイト、前例のないサイバー攻撃に直面!


News Weak

【転載開始】

■ロシア政府のウェブサイト、前例の
 ないサイバー攻撃に直面
 2022年3月17日



 ロシアのデジタル担当省は、政府の
ウェブサイトが前例のないサイバー攻撃
を受けており、海外からのアクセスを
フィルタリングするなどの技術的対応を
取っていると表明した。
画像はページが表示されず404エラーが
表示されるクレムリンのサイト。

 ロシアのデジタル担当省は、政府の
ウェブサイトが前例のないサイバー攻撃
を受けており、海外からのアクセスを
フィルタリングするなどの技術的対応を
取っていると表明した。
タス通信が17日に伝えた。

 ロシアの政府機関や国営企業は、
ウクライナ情勢を巡って標的にされて
おり、クレムリン(大統領府)、
航空会社アエロフロート、大手金融機関
のズベルバンクなどのウェブサイトが
ここ数週間で機能停止や一時的な
アクセス障害に見舞われている。

[ロイター]

【転載終了】

*********************

 ウクライナは、世界から30万人
とも言われるハッカー集団に協力
してもらってるようですね。
Posted at 2022/03/17 23:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月17日 イイね!

ロシアと中国が単一通貨の導入を検討!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ロシアと中国が単一通貨の導入を検討!
 外貨準備から中国人民元を利用へ
 中露の同盟関係が強まる
 2022年3月17日

 ロシアと中国の通貨を統一する動きが
出ていると報じられています。
これはロシア系のメディア「スプートニク」
が報道した情報で、記事には
「ロシアが主導するユーラシア経済連合
(EAEU)の加盟国は、中国とともに、
自由な国際通貨・財政システムを構築する
ため、単一通貨の導入プロジェクトを取り
まとめている」と書いてあり、ロシアの
ユーラシア経済連合と中国が新たな
国際通貨・財政システムの構築を検討して
いるとのことです。

 3月末までに具体的な提案を取りまとめて
提出する予定で、外部からの経済的圧力に
適応する措置についても意見交換を行った
と報じられています。

 また、ロシアは欧米の経済制裁からドルや
ユーロへのアクセスが出来ないとして、
外貨準備から中国の人民元を利用すると表明。
欧米側がロシアの通貨ルーブルでの支払いを
認めていないことから、人民元を使うことで
なんとか経済破綻(デフォルト)を回避する
狙いがあると見られています。

 中国とロシアは経済・軍事の両面で結び
つきが強まっている傾向が見られ、いよいよ
中露軍事同盟が大きな陣営として浮上して
きたと言えるでしょう。

★ロシアと中国、単一通貨の導入を検討
https://jp.sputniknews.com/20220316/
10373123.html
ロシアが主導するユーラシア経済連合
(EAEU)の加盟国は、中国とともに、
自由な国際通貨・財政システムを構築
するため、単一通貨の導入プロジェクト
を取りまとめている。こうした決定は、
EAEUと中国の協力に関するオンライン
会談の成果として下されたものである。

★ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ
 =シルアノフ財務相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-
crisis-russia-debt-idJPKCN2LB1P9?
feedType=RSS&
[14日 ロイター] –
ロシアのシルアノフ財務相は14日、
欧米の制裁により外貨準備の米ドルや
ユーロへのアクセスを遮断されたため、
ロシアは外貨準備から中国人民元を
利用すると表明した。

【転載終了】

***********************

 プーチンは、友達も同盟もいらないって、
言ってたんじゃないんですか。
Posted at 2022/03/17 21:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月17日 イイね!

“プーチン子飼い”チェチェン独裁者の「暴挙」が止まらない・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■“プーチン子飼い”チェチェン独裁者の
 「暴挙」が止まらない・・・ウクライナ
 で子どもの誘拐画策
 公開日:2022/03/17

 ロシア軍がウクライナへ侵攻してから
3週間が経ち、市民への攻撃や略奪行為
が次々と明らかになっている。
ロシアの進軍に伴い、残虐行為に拍車が
かかる恐れがある。

■チェチェン独裁者もウクライナ入り

 懸念されるのが、ロシアの軍事侵攻
直後から作戦に参加している、
チェチェン共和国の独裁者カディロフ首長
の私兵「カディロフツィ」による非人道
行為だ。
拷問や暗殺などを手掛ける“残虐部隊”と
して、国際社会から批判されている。

 親玉のカディロフ首長も14日、
通信アプリ「テレグラム」を通じ、
ロシア軍と共にウクライナの首都キエフ
近郊の飛行場にいると明かした。
「カディロフツィ」は、どんな連中なのか。

 ジャーナリストの常岡浩介氏がこう言う。
「カディロフ首長はウクライナ入りして、
すぐに帰国したとみられます。長期間と
どまって陣頭指揮を執るというより、
『現地に来た』というパフォーマンスに
すぎないでしょう。ここまでカディロフツィ
は、ウクライナ側の返り討ちに遭い、ゼレ
ンスキー大統領に仕向けた暗殺部隊も全滅
したといいます」

 戦闘能力は、さほど高くないようだが、
一部の海外メディアはカディロフ首長が
ウクライナ国内で子どもの誘拐を計画して
いたと報じている。

 15日付の米誌ニューズウィーク(英語版)
によると、
ウクライナのアントン・ヘラシチェンコ内相
顧問がテレグラムに投稿した動画に、
カディロフ首長が兵士から次のように説明
を受ける様子が映っていたという。

 〈あなた(カディロフ)の計画通り、孤児
院への接近は完璧に成功した〉
〈すぐに中に入ったが、残念なことに、子ど
もはいなかった〉
〈看護師が2人泣いていて、子どものベッドは
まだ温かかったが、子どもは一人もいなかった〉

 アントン・ヘラシチェンコ内相顧問に言わ
せれば、
〈誘拐、拷問、脅し、虚勢こそがカディロフの
本質〉という。

■戦地から逃げ出すロシア兵を粛清

 「カディロフ首長はまともな教育を受けてお
らず、常識は通用しません。『保護』という
名目で戦場の子どもを連れ去り、カディロフツィ
として育てようとしたのでしょう。ウクライナ
入りしたカディロフツィは、戦地から脱走する
ロシア兵を粛清する『督戦隊』や、ロシア軍が
支配した地域の『治安部隊』を任されているよ
うです。ロシア軍支配後の地域で、市民を抑え
つけるために残虐行為を働かないか懸念されま
す」(常岡浩介氏)

 独裁者には、やはりロクなヤツがいない。

【転載終了】

***********************

 独裁政権の指導者は、もはや人間と
考えない方がいいかも知れないね。
Posted at 2022/03/17 21:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月17日 イイね!

津軽海峡をロシア海軍の戦車揚陸艦4隻が通過!大量の軍用車両も確認


情報速報ドットコム

【転載開始】

■津軽海峡をロシア海軍の戦車揚陸艦4隻
 が通過!大量の軍用車両も確認
 ウクライナへの増援部隊か
 2022年3月17日



 3月16日に防衛省統合幕僚監部が
日本の津軽海峡でロシア海軍の揚陸艦4隻
を確認したと発表しました。
この揚陸艦には多数の軍用車両が搭載され
ており、空からの監視映像でも多数の
トラックや支援車両の存在が確認されてい
ます。

 津軽海峡を通過したのは
アリゲーターⅣ級戦車揚陸艦と
ロプチャーⅠ級戦車揚陸艦2隻、
ロプチャーⅡ級戦車揚陸艦の計4隻です。
移動時期からウクライナへの支援部隊を
運んでいたか、ウクライナに増援部隊を
送るために全体の部隊配置を見直した
可能性があるとして、防衛省は引き続き
日本周囲でのロシア軍の動向を監視する
としていました。

 ロシアはウクライナにおける戦闘激化
から各地の部隊をヨーロッパ方面に再配置
しており、極東からも一部の部隊が配置
されていると報じられています。
津軽海峡では先日にもロシア海軍の艦隊
を確認したばかりで、ロシア海軍の
移動頻度が増えている印象があるところ
です。

★ロシア海軍 戦車揚陸艦4隻が津軽海峡
 通過 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220316/k10013535621000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_004
防衛省は、ロシア海軍の戦車揚陸艦4隻
が16日にかけて津軽海峡を通過したと
発表しました。軍用の車両が積まれてい
るのも確認され、防衛省はこれらの車両
や艦艇に乗っている兵士がウクライナ
侵攻に動員される可能性があるとしてい
ます。

【転載終了】

********************

 やりすぎると他のNATO加盟国が
ロシアに対しての警戒を強めるで
しょう。
更に強い武装体制をとる可能性も。

 ポーランドやチェコ、スロバニア
の三国がリスクを犯してもウクライナ
を訪問したのは次にロシアから攻撃
されるのは自国かも知れないという
危機感でしょう。
その辺が、NATO内での西ヨーロッパ
との温度差でしょうね。

 ドイツなどはガスなどのエネルギー
を止められるのを恐れているのでしょ
う。
エネルギーをロシアに頼りすぎたツケ
でしょう。
Posted at 2022/03/17 18:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月17日 イイね!

鈴木誠也「5年100億円」でカブス決定!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■鈴木誠也「5年100億円」でカブス決定!
 日本人野手最高額、超破格契約に4つの
 内幕
 公開日:2022/03/17

 広島からポスティングシステムでメジャー
移籍を目指していた鈴木誠也(27)が、カブス
と5年総額8500万ドル(約100億3000万円)
で合意に達した。
16日(日本時間17日)、複数の米メディアが
伝えている。

 鈴木は労使紛争によるロックアウトが解除
された11日以降、数球団と交渉を再開。
今週に入ってパドレスが
「5年総額約80億5000万円」の大型契約を
提示したと報じられた。
14日にはカブスの球団会長を兼任する
トム・リケッツ・オーナーから直々に口説かれ
て合意に至った。

■球団史上5番目の規模、日本人野手最高額

 米NBCスポーツ(電子版)によれば、広島へ
の移籍金約17億3000万円と合わせ
総額117億6000万円はカブスの球団史上5番目
の契約規模。
日本人野手では2008年に中日からFAでカブス
に移籍した福留孝介(現中日)の4年4800万ドル
(約57億円)を大幅に上回る史上最高額となる。

 鈴木は金メダルを獲得した昨夏の東京五輪で
4番を打つなど、長らく日本代表の主砲を務め
てきた。
昨季までプレーした広島では2度の首位打者
(19、21年)を獲得し、最高出塁率も2度
(同)マーク。
6年連続で「打率3割&25本塁打」を達成した。
ゴールデングラブ賞を5度受賞している他、
19年には25盗塁を記録するなど、
5ツールプレーヤーである鈴木にはメジャーの
スカウトが早くから目を付けてきた。

 カブスを筆頭に複数の球団から、メジャーでも
十分に通用する力量が備わっていると評価された
のはもちろんだが、マネーゲームが展開された
理由はそれだけではない。

■レイズも獲得に乗り出したが…

 これまで10球団以上が鈴木に関心を寄せていた
とされるが、ここにきてレイズも獲得に動いてい
たことが判明。
15日付の地元紙「タンパベイ・タイムズ」
(電子版)によれば、レ軍はトレードでの獲得を
目指す強打の内野手と並行して鈴木との交渉を
進めていたという。

 レイズはスチュワート・スタンバーグ・オーナー
の方針から低予算で運営するチームとして知られる。
昨季開幕時の年俸総額はメジャー30球団中26位の
約71億5000万円だった。
予算が限られながらも、独自の選手評価システムで
毎年のように効果的な戦力補強を行い、
同じア・リーグ東地区で金満球団のヤンキース、
レッドソックス、ブルージェイズと互角以上に渡り
合ってきた。
昨季はリーグで唯一、100勝をマークし、地区連覇
を達成し、3年連続でポストシーズンに進出した。
最低限の人件費でも結果を残し続けるレイズが認め
たことで間違いない選手との評価が定着したのでは
ないか。

 今オフのFAマーケットは外野手が手薄なことも
鈴木にとっては幸いした。
昨季、マーリンズ、アスレチックスの2球団で
メジャー最多の47盗塁をマークしたマルテ(33)、
勝負強さに定評があるカナ(33=前アスレチックス)
の2人は昨年12月のロックアウト突入前にメッツが
早々と獲得。
マーケットに残っていた実績のある外野手といえば、
昨季レッズで打率.309、34本塁打、100打点の
カステヤノス(30)、16年のナ・リーグMVP
ブライアント(30=前ジャイアンツ)くらいのもの。
2人以外は30歳以上のピークを過ぎたベテランが多く、
エンゼルス・大谷と同い年の鈴木に人気が集中したの
だ。

 ワッサーマン・メディア・グループの
ジョエル・ウルフ氏と代理人契約を結んだのも吉と
出たようだ。
同氏はかつて松井秀喜(ヤンキース他)の代理人を
務めたアーン・テレム氏(現NBAピストンズ運営
会社の副社長)と同僚だった。
テレム氏はヤンキース・キャッシュマンGMと親交が
深く、ビジネスでも良好な関係を築き、いまだに
パイプも残っている。
一時はヤンキース入りが有力視されたこともあり、
ドジャース、レッドソックス、カブスなどの資金力
のある球団が追随したことも市場価値高騰につな
がったとみられる。

 鈴木がメジャーに挑戦した日本人野手の中で最も
高額の契約を手にした裏側には、それなりの理由が
あるのだ。

【転載終了】

*************************

 インターナショナル・ボーナスプール
(外国の若手選手との契約に関して設け
られている契約金の上限)の対象だった
大谷は待つのではなく、わずか230万ドル
(約2億5300万円)でエンゼルスと契約
しています。
エンゼルスは破格の割のいい買い物とい
えるでしょう。(表現がよくないですが)

 正直、大谷選手はDHとしても、投手と
しても、そして野手としても活躍してい
ます。
二足どころか、三足の草鞋の活躍です。

 今後の契約金は11年総額4億ドル
(約440億円)!との予測です。

 鈴木選手は、野手としてだけなので、
このような状況から、破格の契約金と
言ってもいいでしょう。
相当のプレッシャーがかかりそうですが、
海外のファンや解説は辛らつなので、
期待外れだとかなりの酷評を受けそうで
すが。
Posted at 2022/03/17 13:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation