• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

プーチン大統領周辺で“異常事態”側近を解任・軟禁か・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■プーチン大統領周辺で“異常事態”
 側近を解任・軟禁か・・・
 米大統領は「自ら孤立化」と語る
 公開日:2022/04/01

 バイデン米大統領は31日、ロシアの
プーチン大統領が「顧問らを解任した
り、自宅軟禁下に置いたりしたことを
示唆する情報がある」と明らかにした。
また「プーチンは(側近を遠ざけて)
自ら孤立化しているようだ」とも語った。
ホワイトハウスで演説後、記者団の質問
に答えた。

 ホワイトハウスのベディングフィールド
広報部長も30日の記者会見で、
プーチンの逆鱗に触れるのを恐れた側近
が正確な戦況を伝えず、プーチン大統領
は誤った報告を受けているとの分析を公表。
英国の情報機関GCHQのフレミング長官も
31日の講演で「プーチンのアドバイザー
らは彼に真実を伝えるのを恐れている」
と指摘した。

 バイデン大統領は、ロシア大統領府内部
の情報に関して「臆測も多く、過度に信用
しない」と慎重な姿勢を見せているが、
いずれにせよプーチン大統領周辺で
“異常事態”が起きているのは間違いない。

■ロシア軍はチョルノービリ原発から撤収

 米国防総省のカービー報道官は31日、
ウクライナ北部チョルノービリ原発を
占拠していたロシア軍の一部が撤収を
始めたと明らかにした。

 さらに、同報道官はロシア軍の撤収に
ついて、首都キーウを含むウクライナ北部
での侵攻作戦が失敗する中、軍の態勢を
整え、東部戦線に作戦の重心を移す流れの
一環だとの見方を示した。

 そのウクライナ東部の親ロシア派武装
勢力「ドネツィク人民共和国」の幹部は
31日、人道危機が深刻化する
南東部マリウポリに「地方行政府」を創設
すると宣言した。

 マリウポリではこれまでのロシア軍の
包囲攻撃で5000人以上が死亡し、多数の
住民が劣悪な環境の下で市内に取り残さ
れているとされる。

 ウクライナ政府は1日にロシア側との合意
に基づきバス45台を使った退避を計画して
いるが、ロシア軍はウクライナ側の
「抵抗の継続」を口実に攻撃を一段と強化
する可能性がある。

【転載終了】

*********************

 ロシア軍は、チョルノービリ原発
(チェルノブイリ)の放射能濃度の
一番高い森に塹壕を掘っており、
高濃度の被曝をしているという情報
もありますね。

 今回はアメリカが可也、正確な情報
を持っており、大統領府にスパイが
潜入している可能性が濃厚ですね。
Posted at 2022/04/01 22:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月01日 イイね!

ロシア軍「プーチンの戦争」に嫌気で自暴自棄か・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ロシア軍「プーチンの戦争」に嫌気で
 自暴自棄か・・・誤爆、命令違反、寝返り
 相次ぎ大混乱
 公開日:2022/04/01

 軍事侵攻が6週目に突入し、ロシア軍が
“自暴自棄”に陥っている。
停戦交渉は1日、オンライン形式で再開
するが、即時停戦は期待できない。
最大19万人といわれるロシア兵がウクラ
イナ国境に集結させられてから約5カ月。
攻撃を続ければ続けるほど、前線の兵士は
「プーチンの戦争」にますます嫌気が差し
てくるのではないか。

  ◇  ◇  ◇

 3月29日にトルコのイスタンブールで
行われた対面形式の交渉で、ロシア側は
「攻撃縮小」を発表したものの、
ウクライナの首都キーウなどへの攻撃は
やむ気配がない。
一方、ロシア軍の“ほころび”が次々と
指摘されている。

 英国の情報機関である政府通信本部の
フレミング長官は3月31日、ロシア軍が
自軍の航空機を誤って撃墜したと公表。
ロシア兵の一部が命令に背いたり、自分
の装備を破壊したりしているという。
元陸自レンジャー隊員の井筒高雄氏が
こう指摘する。

 「額面通りに受け取るのは難しいです
が、ウクライナに展開するロシア軍部隊
の司令官20人のうち7人が死亡したとの
情報を踏まえると、指揮命令系統はかな
り混乱していると思われます。最前線の
兵士は、自分たちの判断で動かず、上か
ら言われた通りに動くことを叩きこまれ
ているはず。それが徹底できないのは裏
を返せば、末端が自分たちで考えて動か
ないといけないほど、組織が壊滅的だか
らでしょう。結局、戦況の良し悪しは
最前線の兵士ならよく分かるので、自暴
自棄や『コントロール不能』に陥ってい
ても不思議ではありません」

 前線だけでなく、クレムリンも迷走中
だ。
米ホワイトハウスや米国防総省によれば、
プーチン大統領は軍事侵攻での苦戦につ
いて、軍幹部から正確な情報を知らされ
ていない可能性があるという。
側近すらも近づけさせなくなった
プーチン大統領に、幹部が怯えて真実を
話せない「恐怖のドツボ」にはまってい
るようだ。

 プーチン大統領すら戦況をよく分かって
いないフシがあるのに、現場の兵士の士気
が高まるはずがない。訳も分からず前線に
送られ命を落とすくらいなら、
「プーチンを相手に戦った方がまだマシ」
と思っているのではないか。
ウクライナのゼレンスキー大統領が明かし
たように、
「(ロシア兵の)遺体は埋葬さえされず、
路上に置き去りにされている」のであれば、
なおさらだ。

 実際、ウクライナ軍に投降したロシア兵
の一部は、プーチン大統領に反旗を翻した。
ウクライナ国防省によると、投降した
ロシア兵100人以上が「自由ロシア軍団」
を結成、ウクライナのために戦うことを
志願。
チェチェン共和国のカディロフ首長率いる
私兵部隊「カディロフツィ」を相手に戦う
という。

■ウクライナは“投降の手順”を図示

 ロシア軍はもはや、情報隠蔽や命令違反、
寝返りなど何でもアリ。
その隙を狙ってか、ウクライナの弁護士会
はネット上でロシア兵に“投降の方法”を
図示。
①武器を下ろす
②手を上げる
③「投降する」と叫ぶ
④投降の“合言葉”として
「ミリオン(100万)」と叫ぶ──と説明
している。
投降した兵士にはカネを与え、家族などへ
安否確認の電話をさせるという。

 「ちゃんと捕虜として扱われることが
前提ですが、投降の“誘い水”にはなります。
とはいえ、なるべく捕虜にはなりたくない
でしょうから、軍服を脱いで民間人に紛れ
る兵士もいるでしょう」(井筒高雄氏)

 投降したロシア兵の中には1万ドル
(約124万円)とウクライナの市民権を
申請する権利を与えられた者もいる。
これから先、「プーチン戦争」に付き合い
きれない兵士が続出することになるのか。

【転載終了】

*********************

 兎に角、早く戦争が終わることが
一番ですね。
Posted at 2022/04/01 22:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月01日 イイね!

東京新規感染者増で新型コロナ第7波に突入した恐れ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■東京新規感染者増で新型コロナ第7波に
 突入した恐れ、オミクロン「BA.2」が
 主流に
 公開日:2022/04/01

 新型コロナウイルスの新規感染者が急増
している。
30日の東京都の新規感染者は、
先週の水曜日より3090人も増え、9520人
だった。
先週水曜日(6430人)の1.5倍である。
31日は5日ぶりに前の週の同じ曜日の
新規感染者数を下回ったものの、8226人
の感染者が発表された。

 1週間平均の新規感染者数は31日時点で、
前の週と比べて118.5%に膨らんでいる。
陽性率も32.0%と高い。
WHO(世界保健機関)は感染制御を判断
する目安として陽性率を「5%未満」と
しているから、異常な数値だ。
急速に感染者が増えているか、検査数が
足りない可能性が高い。

 「まん延防止等重点措置」を21日に解除
してから、たった1週間でのリバウンド。
このまま増加に転じてしまうのか。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏
(内科医)はこう言う。
「第7波に突入した可能性があります。昨年
もこの時期に新規感染者が増えています。
ただ、春の流行は通常、山が小さいので、
大きな流行にはならないと思います。心配
なのは、感染力の強いオミクロン“BA.2”が
主流になりつつあることです」

 オミクロン「BA.2」は、これまで主流
だったオミクロン「BA.1」に比べて感染力
が26%も高いという。
4月中には、国内の主流株は「BA.2」に
置き換わると予測されている。
すでにデンマークなどでは主流株が
「BA.2」に置き換わり感染が再拡大してい
る。

 しかも、日本はこれから新年度を迎え、
花見や入学式など人流が活発になっていく
から、あっという間に感染が広がる恐れが
ある。

 感染防止のカギは、とにかく換気をよく
することだ。
ようやく「国立感染症研究所」が28日、
空気感染(エアロゾル感染)することを
ホームページで認めたように、空気感染が
主な感染経路になっているからだ。

 「WHOは以前から、主な感染経路とし
てエアロゾル感染と飛沫感染をあげてい
ました。
なのに、世界から遅れた国立感染研は、
エアロゾル感染には否定的でした。エアロ
ゾル感染を前提にすれば、対策も変わりま
す。
飛沫を防止することも必要ですが、換気を
徹底することが大事です」(上昌広氏)

 このままでは、ゴールデンウイークを
「まん防」の下で過ごすことになりかね
ない。

【転載終了】

*********************

 国立感染研についても、大丈夫なのか
という感じですね。

 エアロゾルは、昨年初めころですか?
国際的には確認されていたのに、今頃
認めているのかという感じですね。

 これでは、対策が全く違ってきます。

 今までと違うのは、地方の感染が全く
減らないという事ですね。
Posted at 2022/04/01 08:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月01日 イイね!

参院山口選挙区で「安倍vs安倍秘書」勃発の目


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■安倍元首相もヒヤヒヤ・・・参院山口選挙区
 で「安倍vs安倍秘書」勃発の目
 公開日:2022/04/01

 <これは面白いことになる>
<どんな爆弾発言が飛び出てくるのか>

 立憲民主党の山口県連が今夏の
参院選山口選挙区(改選数1)に擁立す
る方針──と報じられた新人候補の動向
に永田町の注目が集まっている。

 県連が白羽の矢を立てたのは、
下関市出身の秋山賢治氏(52)だ。

 山口県といえば与党・自民党の牙城。
野党の新人候補は厳しい戦いを強いられ
ることになるが、注目されているのは
理由がある。
秋山氏は1993年から第1次安倍政権時の
2007年まで、安倍晋三元首相(67)の
私設秘書を務めていたからだ。

 安倍氏は総理大臣を退いたとはいえ、
今も現職。
そのおひざ元の選挙区で、元秘書が野党
から出馬するとなれば前代未聞だ。
それに安倍氏と今は距離を置いていると
いうことは、2人の間に「何らかの理由」
があると考えるのが自然だろう。

 野党の国会議員秘書がこう言う。
「第1次政権とはいえ、秘書を10年以上
務めていたことから、安倍さんの考えや
行動はもちろん、安倍さんの政治団体を
めぐるカネの流れなどを熟知しているは
ず。街頭演説で安倍事務所の内部事情を
暴露したり、『モリカケ・サクラの真相
はこういうことです』などと叫んだりし
たら、『安倍vs安倍秘書』と大騒ぎにな
るのは間違いありません」

 安倍氏も気が気じゃないだろう。

【転載終了】

********************

 秘書が議員の引退で後継候補に
なるのが普通ですが、対立候補に
なるのは極めて異例と言ってもい
いでしょう。
Posted at 2022/04/01 08:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月01日 イイね!

4.4に迫る国債20億ドル償還期限とプーチン政権崩壊の足音


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ロシアは戦費と制裁で火の車・・・
 4.4に迫る国債20億ドル償還期限
 とプーチン政権崩壊の足音
 公開日:2022/04/01

 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻
から5週間。和平交渉は再開されたが、
一向に出口は見えない。
膨大な戦費と経済制裁によって、
プーチン大統領は追い詰められている。
これまで、何とか国債のデフォルト
(債務不履行)を回避してきたが、
4月早々、巨額の返済期限がやってくる。
ロシアがデフォルトに陥れば、何が起き
るのか。

  ◇  ◇  ◇

 ロシア財務省は3月29日、4月4日に
償還期限を迎える20億ドル(2440億円)
のドル建て国債について、期限前に
ルーブルで買い戻すと発表した。

 経済制裁以降、3月16日、21日、28日
と3回、利払い期限を迎え、ロシアは
計2億8500万ドル(347億円)をドルで
支払ってきた。
31日が期限の4億4700万ドル(545億円)
についても、ドルでの利払いが可能と
みられている。

■戦費と制裁で火の車

 しかし、4日の20億ドルは、制裁後初め
て元本の償還を迎え、金額はこれまでとは
ケタ違い。
苦肉の策でルーブルでの買い戻しを
打ち出したが、応じる債権者はほとんど
いないはずだ。

 ロシア中央銀行が保有する6300億ドル
(77兆円)の外貨準備高は制裁により
約6割が使えない。
ロシアの1日あたりの戦費は3兆750億円に
上るとの試算もある。
ロシアの懐が火の車なのは間違いない。

■政権内でも認識「戦争が経済を破滅さ
 せる」

 4日の期限にロシアが耳を揃えてドル建て
で支払えなければ、いよいよデフォルトで
ある(確定は猶予期間の30日後)。
ロシアは文字通り破綻国家となる。

 もし、デフォルトに直面すれば、
プーチン大統領はどう出るのか。

 軍事ジャーナリストの世良光弘氏が言う。
「ドル建て国債について、ルーブルでの買い
戻しを提示したのに、西側は応じなかったと
批判を強めるでしょう。その上で、軍事的に
攻勢に出る恐れがあります。ロシアの懐事情
はかなり厳しく、兵器も尽きている。はたし
て、いつまで戦争を続けられるか。戦況打開
のために、プーチン大統領が生物・化学兵器
の使用に踏み切る可能性は捨てきれません。
その場合、一部のロシア軍が撤退を開始した
キエフ周辺などがターゲットになるでしょう」

 現実にデフォルトが起きれば、
プーチン大統領の求心力も怪しくなる。
23日付の英紙タイムズ(電子版)は
「戦争が続けばFSB(ロシア連邦保安局)が
クーデターを起こすリスクが高まっていく」
との内部告発情報を報じた。
「FSB将校は戦争が経済を破滅させることを
知っている」と指摘している。

 「ウクライナ侵攻により、デフォルトを
招いたプーチン大統領が、それでも戦争を
継続する姿勢を断固、崩さない場合、政権
内部からクーデターの動きが起きてもおか
しくありません。デフォルトがそのきっか
けになる可能性は十分にあります」
(世良光弘氏)

 プーチン政権を支える新興財閥
「オリガルヒ」の一部でも戦争継続に不満
が募っており、打倒プーチンに立ち上がる
可能性もある。
4月4日に何が起きるのか。

【転載終了】

**********************

 デフォルトを切っ掛けにクーデター
が起こる可能性は?

 FSBとオリガルヒ、エリート議員が
手を組む可能性は?

 戦死者や脱走、自傷離脱者が増えて
くる軍が追随する可能性は?
Posted at 2022/04/01 08:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「北海道は既に夏と冬だけ、四季がなくなりつつあるのかも。これから北海道は更に住みにくくなっていくかもしれないですね。」
何シテル?   07/25 08:24
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation