• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

プーチン大統領、ロシアで支持率83%に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【世論調査】
 プーチン大統領、ロシアで支持率83%に!
 4年ぶりに80%超える!
 2022年4月2日

 ロシアでプーチン大統領の支持率が
80%を肥えました。

 NHKの記事によると、この世論調査
は民間の世論調査機関「レバダセンター」
が3月24日から30日にかけて実施した
もので、1632人を対象にして調査した
ところ、
「プーチン大統領の活動を支持する」
との回数が83%になり、2018年以来の
80%超を記録したとのことです。
僅か1ヶ月間で支持率が12ポイントも
上がっており、ウクライナ戦争で諸外国
からロシアへの圧力が強まっていること
が逆作用的に影響を与え、ロシア国民の
プーチン支持を高めたと見られています。

 ただ、支持率の傾向は真っ二つに割れ、
国営メディアが主な情報源である地方だ
と支持率が非常に高く、SNSなどの情報
が多数飛び交っている都市部だと
プーチン政権の支持率が低い数字になって
いました。

 若い世代と高齢世代にも大きな差がある
として、ロシア国内の世論はかなり極端な
割れ方をしていると言えます。

★プーチン大統領 支持率 “4年ぶりに
 80%超” 独立系の調査機関
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220402/k10013563961000.html
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア
のプーチン大統領の支持率が、およそ
4年ぶりに80%を超えたと独立系の世論
調査機関が発表しました。
民間の世論調査機関「レバダセンター」
が3月24日から30日にかけて、ロシア
国内の18歳以上の1632人に対面で調査
したところ、「プーチン大統領の活動を
支持する」と答えた人は83%に上り、
「支持しない」と答えた15%を大幅に
上回りました。

【転載終了】

*********************

 支持率が高ければ、戦争が長期化して、
経済制裁も強化され、ロシア国民の貧困
が進み、西側の工業品や食品なども入手
しずらくなりそうですね。

 ロシア国民が気付いた時には、手遅れ
の状態かも。
Posted at 2022/04/02 23:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月02日 イイね!

国会で衝撃発言、「維新にロシアの侵略行為を・・・」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■国会で衝撃発言、
 「維新にロシアの侵略行為を弁明して
 いる人物が居る」と参考人発言
 ウクライナ人のグレンコ・アンドリー氏
 2022年4月2日

 3月29日の参議院外交防衛委員会に出席
したウクライナ人の政治学者である
グレンコ・アンドリー氏の発言が物議を醸
しています。
問題の発言は日本維新の会の音喜多駿議員
がスパイ防止法に関連した質疑を行った
場面で飛び出てきました。

 音喜多議員が
「ロシアが行っている諜報活動について
参考人が把握していることを教えていた
だきたい」などと質問を投げ掛けたとこ
ろ、これにグレンコ氏が
「残念ながらあなたがたの党にロシアの
侵略を明らかに弁明している人がいる」
と発言。
維新にはロシアの侵略行為を擁護している
人物が居るとした上で、そのような人への
対応を考えたほうが良いとコメントして
いました。

 この発言に維新サイドは騒然となり、
一連の発言は不適切発言として議事録に
掲載されないとも報じられています。

 議事録への記載が不明ですが、参考人
として出席した政治学者から具体的な
指摘の発言が出てきたのはかなり衝撃的
だと言え、それだけグレンコ氏が維新
関係者に強い不満や違和感を抱いている
ことを示した形です。

★「残念ながらあなた方の党に・・・」ロシア
 の 諜報活動に国会〝激震〟 グレンコ氏
 の答弁、一言一句議事録に残してほしい
 1/3ページ
https://www.zakzak.co.jp/article/20220
401-Q5DBJ5IVSRIFNFQNVEGWVSQFYI/
この後のグレンコ氏の答弁が委員会室に激震
を走らせたという。
「さっき仰った人(=橋下氏のこと)は法律
上は関係ないんですが、ただ、残念ながらあ
なたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明
している人がいるので、その人についてそろ
そろ考えた方がいいのではないかというのが、
私の個人的な意見であります」
グレンコ氏の発言が誰を指したのかはあえて
言うまい。ただ、ネット中継のコメント欄は
特定の名前であふれた。委員会室にいた複数
の人から、グレンコ氏の発言直後、音喜多氏
の隣席にいた鈴木宗男参院議員が、飛び上が
るようにして椅子から離れ、事務方に延々と
何かを掛け合っていたと聞いた。

【転載終了】

**********************

>この発言に維新サイドは騒然となり、
一連の発言は不適切発言として議事録
に掲載されないとも報じられています。

 どうして不適切なのだろう?
私も鈴木氏の発言を批判した一人です
が。
Posted at 2022/04/02 21:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月02日 イイね!

ロシアが約13万人を追加徴兵、長期戦を前提に軍拡大か


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ロシアが約13万人を追加徴兵、長期戦を
 前提に軍拡大か 北方領土でも軍事演習
 2022年4月2日

 ロシアが約13万人を追加で徴兵した
ことが分かりました。

 これは3月31日にロシアの
プーチン大統領が決定したもので、
4月1日から7月15日の期間で新たに
13万4000人をロシア軍に招集する
と発表。
ロシアメディアやロシア政府の発表だと、
あくまでも例年通りの徴兵としており、
新兵たちがウクライナの最前線に送り
込まれることはないとされていました。

 しかしながら、ロイター通信などは
数ヶ月感程度の訓練を得て、新兵たちが
ウクライナに投入される可能性があると
報道し、プーチン大統領が長期戦も視野
に入れて動いているのではないかとまと
めています。

 最近のロシア軍は日本の北方領土付近
でも軍事演習を行うなど活動の拡大傾向
が見られ、周辺諸国にとっても大きな
脅威となっているところです。

★ロシア、新たに13万人を徴兵
 数カ月で前線に派遣か
https://www.sankei.com/article/2022
0401-G2DKZIYWBFLV7PU32OAFZCW
3H4/
ロシアのプーチン大統領は3月31日、
徴兵に関する大統領令に署名した。
4月1日から7月15日の間に新たに
13万4500人を招集する。ロシア
メディアによると、規模は例年並み。
国防省は、徴兵はウクライナでの「軍事
作戦」には関係ないとしているが、前線
に派遣されるとの懸念が広がっている。

★ロシア国防省 “北方領土で軍事演習
 を開始” 日本をけん制
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220401/k10013563671000.html
ロシア国防省は、北方領土の択捉島と
国後島で軍事演習を開始したと発表し、
日本との平和条約交渉などを中断して
から立て続けに演習を行ったもので、
日本をけん制するねらいがあると見ら
れます。

【転載終了】

********************

 戦争が長期化すれば、前戦に送り
出される可能性はあり得ますね。

 新兵の犠牲者が増えていくと、
ロシア国内でも批判が持ち上がるか
も知れないですね。

 しかし、徴兵しても兵站は大丈夫
なのでしょうか?
デフォルト懸念もあるのに。
Posted at 2022/04/02 19:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月02日 イイね!

「アベノマスク」は最後の最後まで厄介者・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「アベノマスク」は最後の最後まで
 厄介者・・・配送始まるも、約7100万枚分
 で費用5億円!
 公開日:2022/04/02

 厚生労働省は1日、大量の不良在庫と
して問題となっている「アベノマスク」
について、同日から希望者への配送を
始めると発表した。
計約7100万枚を配布し、5月末には終了
する。
配送費用は約5億円に上る見込みという
から最後の最後まで厄介者だ。

 厚労省によると、配送先は個人や自治体、
介護施設など約33万件。
個人へ約2940万枚、自治体へ約930万枚、
介護施設へ約3230万枚を配る。
配送費用のほか、申請を受け付けていた
コールセンター費用が約1億4000万円に
上る見通しという。

 厚労省は当初、在庫を約8000万枚として
いたが、不良品などが約730万枚あったと
して約7100万枚に修正。
申し込みの段階で当初の在庫の3.5倍以上に
当たる2億8000万枚以上の希望が寄せられ
ており、同省が調整していた。

【転載終了】

*********************

 何をやっても差別的な税金の
使い方しかできないですね。
日本の政治家は。

 税金を納めるのがバカらしく
なってきますよね。
どれだけ税金を無駄にするのか。
Posted at 2022/04/02 14:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年04月02日 イイね!

日本維新の会が体現する「昭和型の政治」を拡大させてはならない


適菜収のそれでもバカとは戦え

【転載開始】

■日本維新の会が体現する「昭和型の政治」
 を拡大させてはならない
 公開日:2022/04/02

 兵庫県西宮市民が良識を示した。
市長選と市議補選(3月27日投開票)で、
日本維新の会が公認した市長候補と
市議候補2人の全3人が落選。
現職の石井登志郎は維新公認の増山誠に
倍近い大差をつけて圧勝した。
大阪府外で初の公認首長誕生は無事阻止
されたことになる。
維新はこの市長選を
「党勢拡大の足掛かり」と位置付けて
いたが、石井は当選後、
「一市長選に党勢拡大を持ち出すのが
大間違い」「国政政党として大変乱暴だ」
と批判した。その通りである。

 石井は元民主党議員で今回政党推薦を
求めなかったが、自民や立憲民主など
から幅広く支援を受けた。
共産は独自候補擁立を見送って自主投票
にし、公明も自主投票とした。
与野党がともに戦ったのは、それほど
維新が論外ということである。

 投開票日の前日、吉村洋文は増山の
応援に駆けつけ、
「政治家に近い人にだけ利益がいくよう
な昭和型の政治はやめましょう」
「本気で改革する政治家に一票を託して
もらいたい」と訴えた。

 盗人たけだけしいとはこのことだ。
パソナ、サラヤ、吉本興業・・・。
身を切る改革と言いながら
「大阪府民の身を切る改革」を断行し、
そこから発生する利権を特定の企業に流し
てきたのが維新ではないか。

 大阪府で飲食店の時短協力金の支給が
遅れた理由は、多額の委託料を払って業務
をパソナに丸投げしたからだ。
ご存じのように維新の背後には
パソナグループ会長の竹中平蔵がいる。
竹中は維新の最高顧問格とされる衆院選の
候補者選定委員長でもあった。

 また、2020年7月に大阪市は異例とも
いえる約6300万円分の消毒液を
サラヤ株式会社に発注したが、サラヤ社長
の更家悠介は「経済人・大阪維新の会」の
会長でもある。

 先日は維新の東徹に寄付を続けている
個人経営クリニックが、その規模にはふさわ
しくない大量の新型コロナワクチンの供給を
受けていたことを「週刊新潮」が報じた。

 とにかくカネに汚いのが維新だ。
法の抜け道を利用しながら政党交付金の残り
を返還せずに基金としてため込んだり、
企業・団体献金の禁止を掲げながら、
パーティー券を売りまくったり。
吉村は「市長が替われば街は大きく変わりま
す」とも言っていたが、これには全面的に
賛同する。
大阪市の悲劇を拡大させてはならない。

【転載終了】

***********************

 大阪だけの地域政党でいるうちはいいで
しょうが、他地域に拡大していくのは問題
でしょうね。
Posted at 2022/04/02 10:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「北海道は既に夏と冬だけ、四季がなくなりつつあるのかも。これから北海道は更に住みにくくなっていくかもしれないですね。」
何シテル?   07/25 08:24
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation