• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

「行動制限のないGW」終了で懸念通りコロナ感染再拡大の兆候・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「行動制限のないGW」終了で懸念通り
 コロナ感染再拡大の兆候・・・
 いよいよ第7波本格化か?
 公開日:2022/05/09

 3年ぶりの行動制限のない
ゴールデンウイーク──。
そんな枕ことばがテレビニュースなどで
頻繁に使われたが、GWが終わってみれば、
懸念された通り、新型コロナウイルス感染
の再拡大の兆候が出てきた。
新規感染者が3万9328人となった7日は
前週同曜日と比べ約1万4000人増。
8日は10日ぶりの4万人超え(4万2538人)
で、前週比1万5583人増だった。

 最も顕著なのは沖縄県だ。
7日は過去最多の2375人。
1日2000人超は初めてのことで、8日も
2060人だった。
8日は香川県(510人)でも過去最多を更新
した。

 いよいよ第7波が本格化するのか。

 「増加に転じるのは6月に入ってからとみ
ていたので、少し早い。春の流行が少なめ
だったからなのか。もっとも南アフリカや
米国などでも増えてきています。コロナには
『季節性』があり、夏は7~8月がピーク。
このまま増加の一途か、それともいったん
減るか。いずれにしても夏に向け増えるのは
確実です。いま必要なのは、弱者を守るため
のメリハリをつけた対策。オミクロン株は
上海のデータで、95%が無症状と分かってい
る。弱者に4回目のワクチン接種をするのは
もちろんですが、同居家族や医者も弱者を
守るために接種すべきです。いまだ先進国で
最低レベルの検査体制の充実も必要です」
(医療ガバナンス研究所理事長・上昌広氏)

■弱者を守る体制、首相のメッセージ急務

 岸田首相は通常の経済活動へ戻す方向に
すっかり舵を切っている。
外遊先の英国で、6月にも水際対策を緩和
する方針を表明。
早ければ5月中にも、観光目的の訪日客の
少人数ツアーの受け入れなどの実証実験を
始めるという。
だが、感染再拡大の兆しがある中、
なし崩しに緩和していくのはいかがなもの
か。

 「国民の側だって規制緩和を望んでいます。
しかし、感染者増が医療逼迫や死亡につなが
ることを何度も経験してきた。ウイルスと
経済活動の共存というのなら、医療体制など
の準備は整っているのでしょうか。それに、
共存ならば感染者や死者はある程度出る。
社会の覚悟や政府としての方針を、トップ
リーダーがメッセージとして出すべきだと
思います」(ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 外交で得点稼ぎもいいが、コロナ対策を
忘れてもらっては困る。

【転載終了】

***********************

 ある程度は予測されたことではあると
思うんですよね。

 コロナには季節性がありましたから、
夏場に爆発しなければいいのですが。

 以前は、感染が拡大するのは都市部と
いう印象ですが、オミクロン株は地方ま
で満遍なく拡大するという感じですから
、心配ですね。
Posted at 2022/05/10 08:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年05月10日 イイね!

【戦勝記念日】ロシア軍の軍事パレードに新型戦車T-14の姿!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【戦勝記念日】ロシア軍の軍事パレード
 に新型戦車T-14の姿!規模は縮小、
 ウクライナ戦争は継続へ
 2022年5月9日



 5月9日にロシアで行われた
第2次世界大戦の戦勝記念パレードで、
新型戦車の姿が確認されました。
確認されたのは新型戦車は「T-14」で、
今まで報告されていたモデルよりも
生産方面に特化したデザインとなって
います。
新しいタイプの量産型ではないかとも
言われていますが、現時点でウクライナ
の戦線に投入されたとの報告はありませ
ん。

 今年の軍事パレードは例年よりも規模
がやや縮小して行われ、確認された軍用
車両の数などが減っていたと報じられて
います。

 ウクライナ戦争の影響で大部隊を軍事
パレードに配置する余裕が無かったよう
ですが、プーチン大統領はウクライナ戦争
での戦闘継続を強調し、ウクライナを
ナチスから開放するとしていました。

★ロシア大統領が戦勝記念日で演説、
 ウクライナ侵攻を正当化
https://jp.reuters.com/article/
russia-putin-idJPKCN2MV0H2
[9日 ロイター] –
ロシアのプーチン大統領は9日、対ナチス
・ドイツ戦勝記念日の軍事パレードの式典
で演説し、ウクライナに対する特別軍事
作戦は必要かつ時宜にかなった措置で唯一
の正しい判断だったと主張した。
外的脅威がロシアを弱体化・分裂しようと
していると非難し、ウクライナ介入は西側
が「クリミアを含むわれわれの土地への
侵攻を準備」していたことへの必要な対抗
措置だったとした。

【転載終了】

*********************

 終戦間際にちょこっと参戦して、
美味しいところだけ取っていった
という印象しかないですよね。
ロシア(ソ連)には。

 しかも、北海道の半分も取ろう
としていたようですが、アメリカ
に阻止されていたようです。

 その代わりアメリカに占領さ
れてしまいましたが。
Posted at 2022/05/10 07:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「山本投手、打たせてはいけない相手に打たせてしましたね。カーショーもシュワバーを調子づかしてしまいました。明日、負けたら俄然、フィリーズが有利になりますね。″がんばれドジャース″」
何シテル?   10/09 18:19
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation