2022年05月19日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■小池都知事を蝕む体調と孤独感・・・
神通力失い「劇場」は終焉、
やる気なし状態に
公開日:2022/05/19
東京都が昨年3月の緊急事態宣言中に
飲食チェーンに出した「時短命令」は
違法──。
久々に話題に上ったら、悪目立ちだ。
この判決に、小池都知事は
「感染防止対策上、必要かつ適正なも
のであったと認識している」とコメント。
過失は認められず賠償請求は棄却された
とはいえ、当時の“やりすぎ感”が蒸し
返された格好だ。
最近、小池都知事は日比谷野音の
コンサートにサプライズ登場したり、
就任以来初めて、たもとを分かった
都議会自民党のパーティーに出席する
など、ネタを提供しても、メディアは
ほぼ黙殺。
全く話題に上らない。
かつては「フィーバー」と呼ばれる
ほど注目を集めたのに、もはや“神通力”
を失って、小池劇場は終焉。
すっかり「あの人は今」である。
■残された野望は愛弟子の参院当選のみ
「小池さん本人も今の状況に、やる気
を失っています」とは、ある都政関係者
だ。こう続ける。
「国政復帰もあきらめた様子で、参院選
も『ファーストの会』代表で、東京選挙区
から初挑戦する荒木千陽さんを何とか当選
させたいだけ。荒木さんの事務所開きには
駆けつけ、事実上の参院選決起集会だった
都議会自民党パーティーの壇上でも、荒木
さんの名前を挙げ、売り込んでいた。彼女
は小池さんの衆院議員時代に約6年間、
秘書を務めた愛弟子。以前は同居するなど
家族同然の仲で、小池さんは公私ともに
世話をかけたという思いが強いのでしょう」
JX通信社がGW直前に実施した参院選の
情勢分析によると、東京選挙区は定数6の
うち、荒木は8番手。
現状では厳しい選挙戦が待っている。
抜群の知名度を誇る師匠に頼ろうにも、
小池都知事本人にやる気がなければ当選は
おぼつかない。
「小池さんの覇気のなさは、体調がかな
り悪そうなのも影響してそうです。昨年
6月に愛犬『ソウちゃん』を失ってから、
孤独感を深めているみたいで、精神面も
心配です」(別の都政関係者)
引退して、ゆっくり休んだ方が都民の
ためでもある。
【転載終了】
**********************
野党としては、小池氏のカリスマ性が
薄れるのは朗報でしょうね。
総与党化の中で、小池氏の存在感は脅威
だったでしょうから。
後は、一連の問題行動が目立つ維新の
自滅ですかね。
Posted at 2022/05/19 08:47:36 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年05月19日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■プーチン大統領の最側近で軍参謀総長
「行方不明」報道の不気味・・・
粛清かケガ療養か
公開日:2022/05/19
ウクライナ侵攻を続けるロシア軍に
また異変だ。
ショイグ国防相に続き、ゲラシモフ
参謀総長が行方不明に・・・。
プーチン大統領の周囲で何が起きて
いるのか。
プーチン体制のツートップとして、
常に大統領の両脇を固め、
“助さん・格さん”のように寄り添って
きたのがショイグ氏とゲラシモフ氏だ。
3月にはショイグ氏が数週間にわたって
表舞台から消え、一時は暗殺未遂説も
流れた。
ショイグ氏は今月9日の対独戦勝
記念日に姿を現し、プーチン大統領と
語り合う場面もあったが、
今度は片割れのゲラシモフ氏が姿を
消したと複数の海外メディアが報じて
いる。
英BBC放送電子版によれば、
9日にモスクワで行われた軍事パレード
で「ゲラシモフ参謀総長は影も形も
なかった」という。
■粛清か、ケガ療養か
「ゲラシモフは4月下旬にドンバス
地域の最前線を視察した際に砲撃を
受け負傷したという情報があり、療養
しているのかもしれませんが、戦勝
記念日のパレードに軍服組トップが姿
を見せないのはやはり不自然です。
戦況が思うようにいかず、プーチン氏
の怒りを買って失脚した可能性は否め
ません」
(高千穂大教授の五野井郁夫氏=
国際政治学)
ウクライナ侵攻に際し、楽観的な
情報ばかりを上申したせいで短期決戦
に失敗したとして、プーチン大統領は
牙城のFSB(連邦保安局)の情報員
約150人を粛清した。
ゲラシモフ氏も責任を負わされたのか。
■プーチン大統領自ら戦線指揮で現場
混乱
BBCは、西側軍事筋の話として、
プーチン大統領がドンバス地域での
ロシア軍の移動などについて直接関与
しているようだと伝えた。
前線での攻撃や移動などの軍事作戦は、
普通は大佐クラスが決定するものだ。
国の最高指導者が口を出すことでは
ない。
「そもそもプーチン氏は軍事のプロ
ではない。自ら指揮を執っているとす
れば、現場の司令官もモスクワの側近
も信じられなくなっているのでしょう。
そのためロシア軍は指揮系統が乱れ、
統率が取れていないように見えます。
おそらく現場はかなり混乱している。
西側から最新鋭の武器が次々と投入
されていることもあり、マリウポリが
陥落する一方で、東部ハルキウ州の
北部ではロシア軍を国境近くまで押し
戻すなど、ウクライナ軍が優勢になり
つつあるようです。今月末から6月初旬
には戦況が大きく動くかもしれない。
プーチン大統領から遠ざけられた側近
は面従腹背の可能性もある。心配なの
は、国際社会でも国内でも孤立化した
プーチン大統領が自暴自棄になって核
のボタンに手をかける懸念が消えない
ことです」
(国際ジャーナリスト・春名幹男氏)
ロシアの核ミサイルはプーチン大統領、
ショイグ氏、ゲラシモフ氏の3人のうち、
2人がスイッチを押せば起動する仕組み
だとされる。
その一角が姿を消しているのは不気味だ。
【転載終了】
*********************
ゲラシモフ氏は、重症なのではない
ですかね?
マリウポリの立て籠もりは、任務は
終了したとして投降したようです。
多分、西側からの武器が揃うまで
ロシア軍をマリウポリに足止めするの
が任務だったのでしょう。
今後、反転攻勢に出ることになるの
でしょう。
ウクライナ軍は、7月には戦争は終結
すると明言しています。
西側からの武器供与でロシア軍の損害は
益々広がっているようです。
ウクライナは、最終的にはクリミアも
奪取する気なのかも?
ロシア軍が2月24日の状態にロシア軍
が押し戻されたら、完全な敗北です。
プーチンは失脚するでしょうね。
戦争終結後には、周辺国のNATO加盟
が相次ぐのかも知れないですね。
核のボタンは、他の二人が押さないで
しょう。
押したらロシアは終わりです。
その時は、プーチン逮捕ですかね。
要するにクーデターです。
ロシアは、これしかないでしょう。
Posted at 2022/05/19 08:37:56 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記