• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

ビール大手4社が一斉値上げ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ビール大手4社が一斉値上げ・・・
 晩酌の一杯が高くつくのも安倍元首相
 が「元凶」だった
 公開日:2022/06/04

 ビール党に悲報だ。
ビール大手4社が10月からの値上げを
発表。
値上げ幅は350ミリリットル入りで、
それぞれ20~30円程度になる見込み。
要因は原材料の大麦やコーンのほか、
アルミ、段ボール、輸送費など幅広く
コストが上昇したためだが、
ビールの高すぎる酒税の問題を忘れて
はいけない。

 ビール系飲料は原料や製法によって
ビール・発泡酒・第3のビールに分類
される。
最も高いビールに課せられる酒税は
現在、米国の8.75倍、ドイツの17.5倍
という高水準。
そのため、各社とも、より酒税が安い
発泡酒の強化や第3のビールへの参入に
乗り出した経緯がある。

 この高すぎるビールの酒税に対する
早期減税の芽を摘んだのも、
どうやら安倍元首相のようなのだ。

 業界の要望を受け、自民党税制調査会
がビール減税の検討を始めたのは2013年
ごろ。
具体的にはビールを減税、発泡酒や第3の
ビールを増税し、酒税を統一する方向で
調整していた。
14年には当時、自民党税調の野田毅会長
はこう意気込んでいた。

 「(発泡酒や第3のビールで)我慢して
いた人が、少し高くなるけど本物のビール
を楽しむ姿の方がいい。世界の中で日本だ
けがビールの代用品の開発競争では寂しい」

■裏で「アベ友」酒類メーカーが暗躍?

 しかし、14年は解散・総選挙で統一は
先送り。
この間、サントリーは統一に難色を示し、
再三にわたって永田町・財務省に先延ばし
を要望してきたという。
同社は当時、売り上げに占める第3のビール
の構成比が6割超とされ、増税すれば
大ダメージとなったに違いない。

 そして迎えた15年10月、安倍元首相は
野田税調会長を事実上更迭。
当時は「公明党が強く求めた軽減税率の
導入に慎重だったため」と言われたが、
2週間後に安倍元首相は都内の高級ホテル
で麻生財務相(当時)らと共にサントリー
首脳と懇談。
翌月に積極派の野田氏を失った自民党税調
は、2年度連続で酒税統一の先送りを早々
に決めた。

 「この頃からサントリーの新浪剛史社長
は安倍氏とゴルフやクラシック鑑賞を共に
し、盛んに親交を深めました。16年10月
には再び自身を含めたサントリー首脳と
安倍氏ら政府・与党幹部と懇談。その年の
暮れの与党税制改正大綱で、10年後までに
ビール系飲料の酒税額を段階的に350ミリ
リットル当たり55円程度に統一することを
決定。この『10年』のタイムラグを設けさ
せたのは『サントリーの政治力のたまもの』
と言われたものです」(ビール業界関係者)

 現在のビールの酒税額は70円。
早期統一なら15円程度は安く飲めた。
ちなみに、サントリーが安倍後援会主催の
「桜を見る会」前夜祭に酒類の無償提供を
始めたのは、16年から。
酒税統一議論の真っ最中だったのは偶然な
のか。
ビール党はもっと怒るべきだ。

【転載終了】

*********************

 この人物は「桜を見る会」で、
公職選挙法違反に抵触するような所に
酒類を提供したりと、アベ友には碌な
人物がいませんよね。
Posted at 2022/06/04 22:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月04日 イイね!

露メディア”マリウポリ・デマ動画”を赤十字が猛批判


Business Journal

【転載開始】

■露メディア”マリウポリ・デマ動画”を
 赤十字が猛批判
 2022.06.03


ウクライナでの活動を報告する
赤十字国際委員会公式サイト

 「”健康な臓器を持った子供たち”の医療
記録を収集していた」

 「子どもたちなどに武器使用マニュアル
を配布していた」

 「微生物を育てるために設計されたふ化
器があった」

 ウクライナ戦争に関するロシアメディア
の報道のあり方に、疑問と批判の声が
上がっている。
ロシアのメディアの関係者が赤十字国際
委員会(ICRC)ウクライナ・マリウポリ
事務所で撮影した動画に、ロシア側など
の占領当局者の談話などを交え、冒頭の
ような説明がつけられていた。
あたかも、子どもたちの臓器売買にICRC
が関与しているかのようなこの動画に対し、
赤十字国際委員会は2日、きわめて強い
表現で「悪質なデマ」と批判する声明を
出した。

■武器マニュアルではなく
 「地雷被害予防マニュアル」

 ICRCは「現在一部のメディアに出回って
いる、赤十字国際委員会(ICRC)の
マリウポリ事務所で撮影された動画には、
私たちの活動に関するデマや根拠のない
憶測を多く含む情報が盛り込まれています」
と説明し、まず「武器使用マニュアル」に
ついて地雷、不発弾の被害を予防するため
のマニュアルであることを以下のように
指摘した。

 「ICRCの活動の主な目的の一つは、武力
紛争下で民間人の苦しみを和らげることで
す。よって、地雷などの爆発性戦争残存物
によるリスクについて啓発することに加え
て、危険区域を示し、そうした兵器を除去
する地元当局を支援することは、多種多様
な活動の中でも中核をなす事業です。また、
不発弾を適切に識別・処理するために、
武器で汚染された地域で暮らす住民に及び
うる脅威を説明するマニュアルを作成し、
配っています。こうしたマニュアルは機密
情報ではありません。実際、私たちは配布
資料として、オンライン上で多言語で一般
公開しています。映像に登場するもう一つ
のマニュアルは、危険物を無効化する作業
に携わるチームが、事故回避のために通常
使っているものです」

■「子どもたちの医療記録は集めていない」

 また、あたかも生物兵器の用途で使われ
るかのように、問題の動画などで表現され
ている「ふ化器」に関して以下のように
反論した。

 「ICRCは、武力紛争下で経済的に苦しむ
人々を対象とした、生計自立支援も実施し
ています。近年は、当局と完全に透明性を
保った上で、養鶏業を営む世帯を支援し、
ふ化器を配付しています。こうしたふ化器
が別の用途に使われるなどというのは、
とんでもない話です」

 また「子どもたちの医療記録」に関して
は、次のようにデマであると強く批判した。

 「この映像はまた、ICRCが子どもの医療
記録を大量に保持しているとしていますが、
ICRCはそうした記録を集めてはいません。
さらに、ICRCが臓器売買に関与していると
ほのめかしてもいますが、これも明らかに
デマです」

■ICRC報道官
 「多くの人が一笑に付すと信じている」

 同声明ではICRCのジェイソン・ストラ
ジュ―ソ報道官の談話を以下のように付し
ている。

 「ICRCはそもそも、全ての人が人道的な
生活が送れるよう力を尽くす組織です。紛争
地で活動することは確かに困難が伴いますが、
そうした地域で人々の苦しみを和らげること
こそが私たちの仕事で、それ以外の何もので
もありません。こうしたデマやニセの情報を
目にしたとしても、多くの人が一笑に付すと
私たちは信じています」

 ICRC 駐日代表部の広報担当者もこの動画
に関し、「本当にショッキングです。あまり
の内容の動画に驚愕を超えてあ然としました」
と語った。

(文=Business Journal編集部)

【転載終了】

***********************

 ロシアというより、共産国の特徴で
すよね。嘘とデマは。

 まあ、政府のデマ宣伝は大なり小なり
資本主義国でも、ままある事ですが。
Posted at 2022/06/04 10:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月04日 イイね!

新型コロナ「オミクロン株」は“強毒化”したのか・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■新型コロナ「オミクロン株」は“強毒化”
 したのか・・・東大などのチームが発表し
 た驚愕の論文
 公開日:2022/06/04

 また猛威を振るうのか。
東大などのチームが発表した論文が
衝撃を与えている。

 発表された論文によると、
新型コロナウイルスの変異株
「オミクロン株」のうち、現在、
南アフリカで拡大している新系統
「BA.4」と「BA.5」は、日本国内で
主流となっている「BA.2」に比べて、
“感染力”も“毒性”も強いという。

■南アで流行「BA.4」「BA.5」

 南アフリカでは、「BA.2」から
「BA.4」や「BA.5」への置き換わり
が進み、いったん減少した新規感染者
が、再び増加している。日本国内でも
4月以降、空港検疫で検出され、
「BA.5」は市中感染も確認されている。
岸田内閣は、入国規制を緩めている
だけに、これから日本でも主流と
なる可能性がある。

 以前から“感染力”の強さは指摘され
ていたが、驚きなのは“毒性”まで強い
としていることだ。
ハムスターにウイルスを感染させる
実験をしたら、「BA.2」への感染より
も体重が減少する割合や、肺の組織が
障害を受ける程度が大きかったという。

 世界保健機関(WHO)は、入院に
いたるリスクについて「BA.2」と差は
ないとしているが、やはり重症化リスク
は高いのだろうか。

 医療ガバナンス研究所の上昌広理事長
がこう言う。
「南アフリカで『BA.4』や『BA.5』へ
の置き換わりが進んでいるということは、
感染力は強いのでしょう。でも、病原性
(重症化リスク)が高いというのは、
ちょっと疑問です。南アフリカでは重症
化していないからです。WHOの見解も
同じです。歴史的に見ると、ウイルスは
変異をくり返すと弱毒化していく。弱毒
化しないと流行しないということもあり
ます。ロックダウンした上海のデータは
興味深い。大規模検査を徹底的に実施し
た結果、95%は無症状だった。新型コロ
ナの流行から2年経ち、感染とワクチンに
よって、中国だけでなくアメリカや他の
国でも、多くの人が免疫をつけた可能性
がある。いずれにしろ、現状ではあまり
強毒化を心配しなくても大丈夫だとは思
います」

 ただの風邪に近づいているのだろうか。

【転載終了】

********************

 4回目のワクチン接種があると
したら、4回目は摂取しないかな。
Posted at 2022/06/04 09:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月04日 イイね!

ロシアで「反戦の動き」高まりプーチン離れ加速


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ロシアで「反戦の動き」高まりプーチン
 離れ加速 戦地では軍の内紛勃発!
 公開日:2022/06/04

 ロシア軍が攻勢を強めている。
近く、ウクライナ東部ルガンスク州全域を
制圧する可能性がある。
一方、ここへきてロシア国内で一気に
厭戦ムードが広がっている。
反戦の声が次々と上がっているのだ。

 ◇  ◇  ◇

 4月以降にあった、公然と戦争に反対
する声や、反戦の兆候とみられる動きを
まとめたのが<別表>だ。


 大手企業、起業家、人気司会者、
退役軍人、ジャーナリスト、知事、
地方議員、宗教界──と、あらゆる分野
に及んでいる。

 5月9日の対独戦勝記念日で
プーチン大統領は
「祖国への献身は最高の価値であり、
ロシアの独立を支える強固な支柱だ」
と団結を訴えた。
国威発揚を狙ったのだろうが、むしろ、
戦勝記念日以降、反戦の動きが急増し
ている。

 筑波大名誉教授の中村逸郎氏
(ロシア政治)が言う。
「日に日に各方面のプーチン離れが加速
しています。プーチン大統領を取り巻く
環境はカオス状態と言っていいでしょう。
また、少なくないロシア兵は、何のため
に戦っているのか分からなくなっていま
す。軍の部隊もバラバラになりつつあり
ます」

■6.12電撃首脳会談も

 どうやら、戦地では内紛も起きている
ようだ。
ウクライナ保安庁が公開したロシア兵の
会話とみられる音声では、部隊の内紛の
様子がなまなましく証言されている。
隊長が銃を振り回し、乱射を始めると、
別の兵士が反撃しようと構える。
「全員で銃撃戦になりそうだった」と
いう。
また、多くが前線に行くことを拒み、
600人の部隊が215人になったとも証言
している。

 ロシア国内のカバルジノ・バルカル
共和国の軍事裁判所は26日、
ウクライナへの出征を拒否した
国家親衛隊員115人への除隊処分を
「支持」した。
ロシア当局が従軍拒否した兵士の存在を
認めたのは初めてとみられる。

 「これ以上の戦争遂行は難しいとプーチ
ン大統領自身も感じているはずです。8日
にラブロフ外相がトルコを訪問し、プーチ
ン大統領のトルコ訪問を調整するようです。
『ロシアの日』である12日にトルコでゼレ
ンスキー大統領との首脳会談を実現し、
『一時的停戦』に持っていく可能性があり
ます。もし、近い将来に首脳会談ができな
ければ、プーチン降ろしが強まる可能性が
あります」(中村逸郎氏)

 和平か、政権崩壊か──ロシアの日に
注目だ。 

【転載終了】

**********************

 反戦の気運が上がったこともあるの
でしょうが、「プーチンは生ぬるい」
という好戦的な勢力もあるようです。
Posted at 2022/06/04 08:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月04日 イイね!

【ウクライナ報告】現場を見ずに陰謀論を垂れ流すメディアのお粗末


田中龍作ジャーナル

【転載開始】

■【ウクライナ報告】
 現場を見ずに陰謀論を垂れ流すメディア
 のお粗末
 2022年6月3日


住民はICCのカーン主任検事に
「兄がロシア軍に射殺された」と
訴えた。
=4月13日、ブチャ 撮影:田中龍作=

 ロシア軍によるウクライナ侵攻がきっかけ
で、平和と反権力で志を同じくしてきた友人
たちと袂を分かつことになった。
もちろん本意ではない。あまりに残念である。

 「ネオナチ説」「自作自演説」に染まり、
親プーチンに転じた友人たちにしてみれば、
ロシア軍の蛮行を告発する田中に反感を抱く
のは当然である。

 ロシアの軍事会社ワグネルの
ドキュメンタリー番組を制作した仏TV局の
調査によると、ロシアには陰謀論専門の
サイトが147もある。
 
 アメリカに不信感を抱く層ほど陰謀論に
はまり やすい。
利にさといメディアは陰謀論サイトを
日本語に翻訳して反米意識の強い読者を
惹きつけてきた。

 ところがネタ元があまりにお粗末なのだ。
一例を挙げると―

 4月中旬にウクライナに着いたフランス人
のアドリアン・ボケ氏がブチャを訪れ
ウクライナ軍による自作自演を見た、
というのだ。荒唐無稽である。

 4月1日にはロシア軍が撤退、間もなく
世界中のメディアがブチャに入り、
虐殺の跡を確認しているのだ。
私は6日にマスグレイブを自らの手で堀った
神父に話を聞いた。
神父の説明は詳細にわたり住民たちの話と
符合する。
その後も続々と各国からジャーナリスト
たちが訪れた。

 13日にはICC(国際刑事裁判所)の
捜査チームがマスグレイブを視察した。

 世界中のジャーナリストとICCが監視
する中、どうやったらウクライナ軍が
マスグレイブを創作できるのだろうか。
ボケ氏の説は幻想としか言いようがない。

 現場を一ミリでも見ていれば、
ボケ氏のサイトを翻訳したりしないはず
だ。
「ネオナチ説」「ウクライナの自作自演」
を流す人、信じる人に共通するのは、
現場に一度たりとも足を踏み入れていな
いことだ。

 しっかりした戦争報道が日本に確立され
ていれば、こんなことにはならなかった。
自責の念に駆られて仕方がない。

ウクライナ軍兵士と談笑する住民。
マスグレイブがウクライナ軍の自作自演
であればこうした光景は見られないはず
だ。
=4月13日、ブチャ 撮影:田中龍作=

【転載終了】

*********************

 私もどちらかというと反米の方で
すが。
アメリカの謀略にロシアが乗ったと
思っていますが、ロシアは数日で
攻略出来ると楽観視していた節があ
り”あえて乗ってしまった”という
感じでしょうか?

 しかし、ウクライナ国民が多数犠牲
になっているのも事実です。
いまだに、アメリカ陰謀論で凝り
固まっている方がいるのも確かですね。
現実にウクライナ人や兵士、そして
ロシアの若い兵士がなくなっています。

 ロシアの戦争犯罪であり、世界中が
ロシアを憎んでいるのも事実です。
Posted at 2022/06/04 08:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「佐々木投手、一回限定ですかね?重要な局面は悪い病気が出ないか怖くて仕方が値いですね。」
何シテル?   11/01 12:24
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation