• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

ロシアで“ポスト・プーチン”の跡目争いが始まった


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ロシアで“ポスト・プーチン”の
 跡目争いが始まった
 穀物利権めぐり側近たちで内紛
 勃発
 公開日:2022/06/19

 プーチン大統領は17日、ロシア版
ダボス会議と呼ばれる
サンクトぺテルブルク経済フォーラム
で演説。
重病説がくすぶる中、表舞台で
「欧米の制裁は成功していない」と
気炎を上げたが、側近たちは
「跡目争い」に血眼だ。

 現在、プーチン大統領の後釜として
有力視されているのはモスクワの
ソビャニン市長、
メドベージェフ前首相、
キリエンコ第1副長官の3人。
中でも、ウクライナ侵攻開始後に
東部ドンバス地方の統括責任者に就任
したキリエンコ氏が頭角を現している。

 英紙タイムズ(16日付)によると、
プーチン大統領の側近はウクライナ
から収奪した穀物の輸出利権を
めぐって対立。
その1人であるキリエンコ氏は今月
6~8日、ドンバス地方の
ベルジャンスク港などを訪れ、
ドネツク、ルガンスク両共和国の要職
を自らの側近にすげ替えたという。

■最有力候補が基礎固め

 「ロシアにとって穀物輸出が最優先
事項であることから、側近たちは港湾
物流に関心を高めています。自分のた
めに動くオリガルヒを通じた権益確保
がロシア政治の常套手段。キリエンコ
氏に関しては、ロシアの有力紙イズベ
スチヤが『ロシアの日』(今月12日)
に、彼の所感をウェブ上に掲載しまし
た。すぐに消されましたが、その内容
は『たとえ一時的に国民の生活水準が
下がったとしても、ドンバスを再建す
る』というもの。“プーチンの戦争後”
が見えない中、戦後復興の枠組みを示
したような格好です。大統領であるか
のような所感は、自分こそがプーチン
氏の後継者とアピールしているに等し
い。普通ならあり得ませんが、ペスコ
フ報道官は『見ていない』として事実
上、黙認しています。キリエンコ氏が
『ポスト・プーチン』の最有力候補に
なりつつあるのでしょう」
(筑波大名誉教授の中村逸郎氏=
ロシア政治)

 タイムズによると、キリエンコ氏は
跡目を争うメドベージェフ前首相など
を差し置いて、政権内での地位を固め
ようとしているという。

 「裏を返せば、それだけプーチン大統領
の求心力が弱まっているのでしょう。オリ
ガルヒにとっては物理的、経済的な破壊に
徹するプーチン氏よりも、戦後復興や経済
政策を語るキリエンコ氏の方が魅力的なの
です」(中村逸郎氏)

 政権の終わりが近づいているのか。

【転載終了】

********************

 メドベージェフでは、経済制裁が
遅れる可能性が高そうなので、
オリガルヒにとっては嫌でしょうね。
Posted at 2022/06/19 06:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月19日 イイね!

自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」


産経新聞

【転載開始】

■自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」
 6/17

 自民党の安倍晋三元首相は17日、
「日本銀行が行う金融緩和政策は当然続け
ないといけない。米国のように金融を引き
締めれば景気がガンと悪くなる。日銀の
黒田東彦(はるひこ)総裁がやっていること
は間違いない」と強調し、
大規模な金融緩和の継続を訴えた。
仙台市内で講演した。

 安倍氏は昨今の物価高について、
ウクライナ情勢などに起因するとの認識を
示し、「日本が本来目指す物価高とは違う。
景気が良くなって、需要が増え、モノの
値段が上がって、給料が上がる中で、値段
が上がっていく状況ではない」と説明。
その上で「(秋に予定される)臨時国会を
迎えた時には思い切った財政政策、金融
政策をやっていくべき。金利が低い状況で
は、財政政策は基本的に大きな効果を上げ
ていく」と語った。

 自民が参院選公約で国内総生産(GDP)
比2%以上を念頭に防衛費を増やす方針を
明記したことについては
「国家意志を示している」と強調。
中国がこの30年で軍事費を約40倍に
増強したことに言及し、「軍事バランスを、
よりバランスの取れた状況に変えていくこ
とが大切だ。ウクライナはロシアと軍事
バランスがとれていなかった」と指摘した。

 自衛隊の厳しい運用状況を巡り「機関銃
の弾からミサイル防衛のミサイルまで圧倒
的に足りない。飛行機の部品を確保するた
めに、なんとか使える飛行機をバラバラに
して、他の戦闘機の部品にしていく、いわ
ゆる『共食い』をやっている。こんなこと
は止めないといけない」と内実を明かしな
がら、防衛予算を増額すべき理由を説明し
た。

 防衛費をGDP比で考える理由について
は「それぞれの国の経済力、実力に見合った
防衛努力をしていこうということだ。攻め
られたとき、努力していない国のため、手
を差し伸べる国は世界中どこにもない」と
述べた。

【転載終了】

*********************

 黒田日銀総裁は、安倍のせいで華々し
い経歴に晩節で傷をつけてしまいました
ね。
Posted at 2022/06/19 06:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月19日 イイね!

【世論調査】内閣支持率が5割以下に下落!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【世論調査】
 内閣支持率が5割以下に下落!
 前月比2.1ポイント減の48.7%
 物価高対応に批判強まる
 2022年6月18日

 時事通信社が実施した世論調査で、
内閣支持率が5割以下まで落ち込んで
いることが分かりました。

 これは6月10日から13日の間に
行われた世論調査で、岸田内閣の
支持率は前月比で2.1ポイント減の
48.7%に下落。逆に不支持率が
2.8ポイント増の22.0%となり、
前と比べて岸田内閣の支持率が落ち
込んでいました。
政策別では物価高騰への対応不満が
目立ち、「評価しない」との声は
前月比4.3ポイント増の54.1%
に上がっています。
政府の物価対応を評価するとの声は
13.8%だけで、数字に3倍の差が
ありました。

 政党支持率においても自民党は
前月比2.3ポイント下落の27.2%、
野党がやや増加している傾向が見られ、
参議院選挙を目前にして岸田政権と
政府与党の数字が下がりだしています。

★内閣支持5割切る 物価高対応
 「評価せず」半数超―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022061600715&g=pol
時事通信が10~13日に実施した6月
の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月
比2.1ポイント減の48.7%と
4カ月ぶりに5割を切った。
不支持率は同2.8ポイント増の
22.0%、「分からない」は
29.3%だった。
ウクライナ情勢などに伴う物価高騰が
続く中、先行きへの不安が影響した
可能性がある。

【転載終了】

*******************

 一番まずかったのは、円安容認発言
ですね。
しかも、日銀総裁まで安易な発言と
物価高で国民が苦しんでいることに
気付いていなかったのが痛いですね。

 選挙も野党の戦い方次第なんです
が。
「連合」が選挙協力を否定してます
から、自民有利は変わらないですね。
Posted at 2022/06/19 06:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月19日 イイね!

ロシア海軍の艦艇7隻が千葉の沖合を航行、防衛省が監視強化!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ロシア海軍の艦艇7隻が千葉の
 沖合を航行、防衛省が監視強化!
 自衛隊のイージス艦が出動も
 津軽海峡にも中国艦艇2隻  
 2022年6月18日

 千葉県犬吠埼の南東約180キロまで
ロシア海軍の艦隊が南下していたこと
が確認された問題で、ロシアの驚異が
首都圏まで迫っているとして騒然と
なっています。

 ロシア海軍の艦艇は今月9日に
北海道沖を通過し、6月15日には
北海道の襟裳岬の南東で7隻の艦隊
となって移動しているのが報告され
ていました。
ロシアが行っていた大規模な演習の
一環で移動しているのだと見られ、
海上自衛隊は護衛艦「ゆうだち」や
イージス艦「こんごう」を出動させ
て警戒を強化していたと発表してい
ます。

確認されたロシア海軍の軍艦は以下
の通り。

ロシア海軍艦艇ウダロイⅠ級駆逐艦
2隻
ステレグシチーⅡ級フリゲート1隻
ステレグシチー級フリゲート3隻
マルシャル・ネデリン級ミサイル
観測支援艦1隻

 また、ほぼ同じ時間帯に中国海軍
の情報収集艦など2隻が津軽海峡で
移動していたのが確認されていたと
のことです。
ウクライナ侵攻後から日本周囲でも
ロシアや中国の動きが強まっており、
ここまでロシアの艦隊が進出してき
たのは異例中の異例だと言えるで
しょう。

★防衛省 ロシア海軍艦艇の動向
 について
https://www.mod.go.jp/js/Press/
press2022/press_pdf/p20220617
_03.pdf


★ロシア海軍の7隻 千葉の沖合約
 180キロを航行 防衛省が監視
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20220617/k1001367586
1000.html
16日午前、ロシア海軍の駆逐艦や
フリゲート艦など7隻が千葉県の
犬吠埼の南東およそ180キロの
海域を南西に向かって航行してい
るのを海上自衛隊の艦艇が確認し
ました。
7隻は15日の正午ごろには、
北海道の襟裳岬の南東、およそ
280キロの海域を南下していたと
いうことです。

【転載終了】

*******************

 いずれも、錆の浮いたような
古い艦艇ですね。

 補修する費用もないような・・・
 
Posted at 2022/06/19 05:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「「新しく購入したドローン」 http://cvw.jp/b/457233/48623766/
何シテル?   08/28 08:45
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation