• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

維新の会・猪瀬直樹氏“お触り演説”で大炎上!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■維新の会・猪瀬直樹氏“お触り演説”で
 大炎上!
  直撃取材に仏頂面でソソクサ逃亡の
 無反省
 公開日:2022/06/18

 「最大ゆ党」の日本維新の会に、
“ハレンチ”トラブルが発生した。
参院選で比例区から出馬予定の猪瀬直樹
元東京都知事が、街頭演説中に同じ
維新公認の女性立候補予定者の体を
ベタベタと触りまくり。
その様子を収めた動画が出回り、SNSで
大炎上している。

 問題の場面が記録されたのは、
大阪維新の会の公式ユーチューブ動画。
今月12日、猪瀬氏がJR吉祥寺駅前で
東京選挙区から出馬予定の海老沢由紀氏
の横で演説する様子が映されている。
笑みを浮かべた猪瀬氏は海老沢氏を紹介
する際、肩や背中、果ては胸元にまで手
を伸ばし、複数回にわたってポンポンと
触れているのだ。
維新は17日午後、動画を非公開にした。

 公衆の面前での「お触り」に、SNSは
大荒れ。
《ベタベタ触りまくって本当に気持ち悪い》
《公然セクハラ》《まじで吐き気催す》と
いった批判が続出だ。

 猪瀬氏は17日になって
《軽率な面がありました。十分に認識を
改め、注意をして行動していきたい》と
する謝罪ツイートを投稿。
ところが、どうも反省している様子は見え
ない。

 17日、猪瀬氏はJR新小岩駅北口の商店街
を海老沢氏とともに練り歩いたが、
店先に立つ店員に名刺を渡し、ひとしきり
話し終えると、やはり海老沢氏の背中を
ポンポンと触っていた。
16日にJR新橋駅前で海老沢氏の隣で演説し
た際も、やはり肩をベタベタとタッチ(写真)。
どうも自ら認めた〈軽率な面〉が抜け切れな
いようだ。



■「ボランティア」を名乗る屈強な男性が
 ガード

 それどころか、全く反省していない可能性
すらある。
日刊ゲンダイは17日の新小岩駅前商店街での
練り歩き後、猪瀬氏本人を直撃した。
「SNSで上がる『セクハラ』批判をどう受け
止めているのか」などと質問する記者の顔を
見るなり、みるみる不機嫌そうな表情に。
サッと目をそらすと手のひらを横に振り、
「いやいや」「違う」などと言って、
そそくさと立ち去ろうとした。

 「余計なこと聞くなよ」と言わんばかりの
態度に、さらに記者が質問を重ねようとする
と「ボランティア」を名乗る屈強な男性が間
に入り、腕でがっちりガード。
男性が「今歩いてるところなんだから!」
「ツイッターで答えてますから!」と言いな
がら記者を制する間に、猪瀬氏は街宣車の中
にさっさと逃げていった。

 その後もなお、記者が「短時間でいいから
本人の話を聞かせて欲しい」と男性にお願い
すると、男性は車中の猪瀬氏と何やら協議。
3~4分で戻ってきた男性は
「ツイッターで書いた通り」
「猪瀬さんはお疲れなんです」
「記者さんにパッと聞かれると、猪瀬さんは
いろいろ答えてしまうから」といった理由で
取材を拒んだ。

 このやりとりの間、猪瀬氏は車中で仏頂面
を浮かべ、ジッとこちらに視線を向けていた。
言いたいことがあるのなら正面から話して
欲しかったが、〈注意をして行動〉すると決め
た結果が、この高圧的な対応なのか。
やはり本気で反省しているとは思えない。

【転載終了】

***********************

 セクハラは、周りの女性が不快に
思ってもセクハラになるそうですか
ら”ついつい”というのもありますね。

 維新は、他党で問題を起こしたり、
公募だったりで、なんとなく、どう
なんだろうな、という議員が多い
ところもありますね。
Posted at 2022/06/20 10:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月20日 イイね!

“反維新”で参院選出馬の水道橋博士に聞く


注目の人 直撃インタビュー

【転載開始】

■“反維新”で参院選出馬の水道橋博士に
 聞く
 「政策の一丁目一番地は反スラップ
 訴訟法 です」
 公開日:2022/06/20

■浅草キッド 水道橋博士

 参院選(22日公示、7月10日投開票)
が迫っている。
「自民大勝」の観測が流れ、野党がバラ
バラになる中、「反維新」を掲げて
れいわ新選組からこの男が立つ。
「れいわ旋風」が巻き起こった前回
2019年の参院選から3年。
流れを引き寄せられるのか。
胸の内を聞いた。

■「演説も政策立案も芸人の延長上です」

 ──先月18日に比例代表で出馬すると
表明して以降、事前告知なしのゲリラ
演説を重ねています。
街頭でマイクを握ってみて、手ごたえは
どうですか?

 ゲリラ街宣という手法を知らなかった
から、驚きでしたね。
芸人としてはメチャクチャ面白い。
浅草キッドで漫才をする時は、僕らに
笑いを期待してお金を払ったお客さんの
前に立つわけですが、ゲリラ街宣は行き
交う人の足を止めて聞き入ってもらわな
ければならない。
その場の聴衆に思いを届かせるためには
言霊も大事だし、起承転結も必要だけど、
事前準備はしていません。
現場で周りをながめ、聴衆を見ながら
話題を組み立ててしゃべっています。
初めての漫談をやっているような感じで
す。エキサイティングです。

 ──楽しんでいますね。

 ある意味、芸人の延長上です。
政策を考えるのは、新ネタを練るのと
一緒。
例えば、戦争反対は普通のネタだけど、
経口避妊薬の使用をめぐる議論は、
身近な「あるある」を考えることだと
思います。
ディベートでは、賛否のどちら側が観客
の心を揺らせるかを自分の中で
シミュレートしています。
自分でも詰めが甘いなと思う演説もあり
ますし、口調を変えてみたり、
ローテンションで入ってみたり、
とにかくいろいろ試しています。
舞台袖が芸人にとって勉強になるよう
に、他の人の演説も勉強になります。

 ──博士を名誉毀損で訴えた日本維新
の会代表の松井一郎大阪市長の都内の
街宣も見に行き、直撃したそうですね。

 正直、退屈な演説でした。
銀座の演説は聴衆29人。拍手もまばらで
した。
そもそも、なぜ直撃したのかというと、
松井さんのスラップ訴訟の対象となり、
僕自身が被告になったからです。
参院選に出馬するキッカケでもあります。
松井さんの経歴を解説した他人の
ユーチューブ動画を紹介し、
「これがもしも事実だったら訴えるべき
ですよ」とツイッターに投稿したら、
松井さんは動画の内容を要約した
サムネイルの文言について
「これは名誉毀損で判決が出ています」
と反射的に応じてきた。
それから突然、法的手続きをとると
ツイッター上で言ってきて、
博士をリツイートした人も訴えると。
僕の投稿をリツイートした無辜の
市民4000人も威圧したのです。
4月下旬に分厚い訴状の束が送られてき
た。
それで先月15日に新宿と銀座の街宣で
直撃しました。
その際、松井さんは
「司法で決めましょう」と言っていたの
に、先月30日に大阪地裁で開かれた
第1回口頭弁論には案の定、姿を見せま
せんでした。

 ──松井市長との直接対話を試みた直後
に行ったのが、れいわの山本太郎代表の
街宣でした。

 松井さんの街宣を見た後に、縁あって
れいわの街宣を見に行くことになりました。
その時の一問一答で、松井さんからの訴状
を掲げ、山本代表に
「れいわの方で反スラップ訴訟法を作って
いただくことはできませんか」と質問した
ら、
「被害者のあなた自身が国会で作ったらど
うですか」と返された。
正直、ビックリしました。
当初は立候補に必要な供託金600万円を党
に用立ててもらうことは自分の流儀に反す
ると思いましたが、例外はあるにせよ、
通例として党が供託金を出すものだと周囲
に教えてもらって、家族を説得し、れいわ
の街宣から3日後に出馬を発表しました。
もともと、消費税廃止や憲法改正反対など、
れいわの基本方針が持論と一緒だったので、
そういう政策面での一致も渡りに船でした。

 ──山本代表とのアドリブのやりとりか
ら始まり、まさに電撃出馬です。

 選挙に出るとなると、地上波のレギュラ
ー番組は降板しないといけない。
番組サイドにも迷惑がかかってしまう。
今はレギュラー番組がないので、そういう
意味では出馬しやすいタイミングでした。
妻からは、子ども3人が中学生、高校生、
大学生なので
「教育費に手を付けることはやめてくださ
い」と言われ、娘からは
「自分は公の仕事に就きたい希望があるか
ら、その時に後ろ指をさされるようなこと
はしないでください」ということを言われ
ました。
「家族に迷惑をかけないのであれば出ても
よい」と受け止めました。
息子2人には相談しませんでした。
僕のやろうとすることに、あまり厳しくな
いから(笑)。

■仮に当選しなくても、今回が最初で最後
 でもない

 ──過去にも出馬の打診があったそうで
すが、もともと政治が視野に入っていたの
ですか?

 もともと、ないです。
中学校の先輩である(立憲民主党の衆院議員)
江田憲司さんが、当時所属していた
「みんなの党」から出ないか、と打診して
きたことがありました。
江田さんは殿(ビートたけし)と先に話を
詰めていたそうですが、その時は殿に
「出たくないです」と伝えました。
東さん(前宮崎県知事の東国原英夫氏)が
2007年の知事選に出馬するにあたり、
師弟関係を解消した前例があったからです。
そしたら、殿は
「今回は例外にするから出ろよ」というふう
におっしゃっていました。
面白がっていたんですよ。
東さんが宮崎県知事になり、岡山県は水道橋、
熊本県は井手らっきょだろ、と。
そんな冗談が伝わって、橋本龍太郎元首相の
ご子息である(自民党の衆院議員)橋本岳
さんが内々に僕のところへ来て
「本当に県知事選に出るのか、出ないのか、
ハッキリしてほしい」と言うほど、大きな
ウワサになりました。

 ──国会議員として何を実現したいですか。

 政策の一丁目一番地は、反スラップ訴訟法
です。
これは左右のイデオロギーに関係なく、
賛成してくれる人が多いのではないかと思い
ます。
仮に当選しなくても、今回が最初で最後でも
ないなって思います。
芸人の修業としても、なかなかいいじゃない
かと思っていますから。

 ──岸田内閣は高支持率をキープ。
「自民大勝」との情勢調査もあります。

 「何もしない首相」だと支持率はこんなに
上がるのか、というのが実感です。
言葉に力のない首相のせいで、日本の政治が
低迷していると思いませんか?
 演説力のあるリーダーを見ると、うらやま
しいですよね。
それこそウクライナのゼレンスキー大統領、
イギリスのジョンソン首相もコロナ禍で前面
に立って国民にメッセージを送っていた。
安倍元首相も恐らくやろうとしたんだけど、
そもそもスピーチが得意ではなかった。
言葉の中身のない人がリーダーだから、政治
そのものが活性化しないし、聞いている国民
も言葉の力を信用できない。
国会で118回もウソをついた人がかつて首相
を務め、いまだに影響力を残そうなんて、
おかしな話じゃないですか。

■小石を投げれば波紋を生み「岸田」まで
 届く

 ──そんな政治状況になってしまったのも、
投票率の低さが要因では?

 日本人は我慢が好きだし、虐げられても、
お金をあげるって言われても、要りません、
努力しますというメンタリティーじゃない
ですか。
コロナ禍の中、世界中で消費税減税や
手厚い給付が行われているのに、日本だけ
ですよ、皆が耐えに耐えているのは。
将来が不安で結婚できない、子どもを産む
こともできない、経済的に安定した生活を
送ることができないけれども我慢する。
「政治が悪いからだ」とならないのが不思議
です。
維新の言葉を借りれば、それこそ
「政治は結果責任」なのに、例えば大阪府
のコロナ死者数が人口比で47都道府県で
最悪でも、なぜもっと抗議の声が出ないのか。
失政の連続じゃないですか。
社会に不安を抱えながら、未来にも期待でき
ないのに、政権批判を許さない立場に立って
勝ち組に回る人もいる。
そのメンタリティーが問題だと思います。

 ──批判を嫌う風潮も広がっているように
思います。

 批判をしない人に対して、批判しようとは
思いません。
ただ、投票には行ってほしい。
静かな湖面に小石を投げれば、それが波紋を
生み「岸田」まで届く、と思っています。
(聞き手=高月太樹/日刊ゲンダイ)

【転載終了】

**********************

 「れいわ」は台風の目になりますかね。

 野党がバラバラなので、せめて「れいわ」
は保守系政党をかき回してほしいですね。
Posted at 2022/06/20 08:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月20日 イイね!

安倍晋三元首相「円安は一定レベルなら経済にプラス」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■安倍晋三元首相
 「円安は一定レベルなら経済にプラス」
 日銀も大規模緩和の維持表明、長期金利
 は現状維持
 2022年6月19日



 安倍晋三元首相が現在の円安について、
一定の範囲なら経済にとってプラスだと
する発言を行いました。

 朝日新聞が取り上げた仙台市内の講演会
で、安倍元首相は
「いま日銀の黒田(東彦)総裁がやってい
ることは間違いない政策だ。円安はあまり
早いスピードは経済にとってはプラスには
ならないが、一定レベルであれば経済には
必ずプラスになる」と述べ、日銀の金融
緩和と円安の進行は基本的に歓迎するべき
だと強調。

 早いスピードの円安は悪影響があると
しながらも、今の円安はあくまでも戦争
などの影響で一時的に少し上がっているだ
けだとして、日本が目指す物価高とは違う
と語っていました。

 6月17日に行った日本銀行の金融政策
決定会合では大規模な金融緩和策を維持
することを決め、長期金利は維持すると
表明しています。
アメリカとの金利差が円安を加速させてい
る要因となっているわけで、日銀が金融
政策を変えなかったことで円安路線が今後
も続く可能性が高いです。

★自民・安倍元首相「財政政策しっかり
 やって。金融政策も目いっぱい」
https://www.asahi.com/articles/
ASQ6K7FSWQ6KUTFK021.html
自民党・安倍晋三元首相(発言録)
円安について皆さん心配している。
物価が少し上がってきたが、多くは石油
や資源の価格の上昇で戦争によるもの。
日本がめざす物価高とは違う。
日本銀行がやっている金融緩和政策は
当然続けなくてはいけない。
米国がやっているように金融を引き締め
てしまったら、景気がガーンと悪くなる。
いま日銀の黒田(東彦)総裁がやってい
ることは間違いない政策だ。
円安はあまり早いスピードは経済にとって
はプラスにはならないが、一定レベルで
あれば経済には必ずプラスになる。
輸出製造業にとっては競争力がぐんと増す。

★日銀、大規模緩和を維持 長期金利の
 上限変更せず
https://nordot.app/9103682832580
77184
日銀は17日に開いた金融政策決定会合で、
金利を極めて低い水準に抑える現行の
大規模な金融緩和策を維持することを決め
た。
引き続き景気を下支えする。
円安ドル高の是正に向け、長期金利の上限
を0.25%程度から引き上げるとの観測が
あったが、変更しなかった。
大幅な利上げを続ける米国との金利差が
さらに広がり、円安ドル高が加速する
可能性がある。

【転載終了】

*********************

 賃金が上がらない中、物価高や
ガソリンの値上がり、中小企業の
原材料高、何一ついいことはない
ですが、唯一、金利が低いので家
を立てるにはいいですね。

 しかし、相対的には円が弱いの
はいいことではないと思います。

 何度も言いますがご自分の名前
を経済政策につけるのは愚者の
行いと言われています。
「アベノミクス」の失敗を認める
べきです。
2018年には「アベノミクス」の
失敗を海外から指摘されているの
に、いまだに続けているのも問題
ですね。

 今のドル高円安は、アメリカ様
が好ましいと明言したので、
日本が従っているだけなのでは?
Posted at 2022/06/20 06:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年06月20日 イイね!

ウクライナに日本人義勇兵が参加・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ウクライナに日本人義勇兵が参加、
 ロシア国防省の資料に明記
 ウクライナ側のメディア報道にも
 日本人義勇兵
 2022年6月19日

 ロシア国防省は戦争でウクライナ側
の兵士として参加した外国人義勇兵の
リストを公開し、その中に日本人一人
の名前が記載されていたとして物議を
醸しています。

 これは複数のメディアが報道した
情報で、ロシア国防省やウクライナの
現地メディアも日本人義勇兵の存在を
取り上げているとのことです。
中にはウクライナ軍が撮影したと見ら
れる動画に日本国旗の腕章を付けた
日本人の姿もあり、1人どころか複数の
日本人が現地入りしているのではない
かとする声もあります。

 ウクライナ戦争で参加した外国人
義勇兵は最も多いポーランドが
累計1831人で、その内の378人が死亡
したと発表されました。

 日本人義勇兵の参加は日本政府から
ストップするように求める通達が出て
いましたが、それを無視する形で日本人
が現地に入っていたと思われ、
日本人義勇兵の参加が事実だとすれば
大問題になると言えるでしょう。

★「日本人1人ウクライナ入り」
 外国兵として韓国人4人死亡―
 ロシア発表
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022061800454&g=int
ロシア国防省は17日、ウクライナ軍
に加勢して戦闘に従事した「外国人
傭兵(ようへい)」の状況をまとめた
とする資料を発表した。それによると、
2月24日のロシアによるウクライナ
侵攻開始以降、日本人1人が現地入り
している。
消息に関する情報は伝えられていない。

【転載終了】

*******************

 今までも、フランスなどの傭兵
となって戦争に参加していた日本人
はいましたが、今回はロシアを刺激
したくないという事で日本政府から
ストップする通達が出ていたので
しょうか?
Posted at 2022/06/20 05:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「【最悪です】(涙 http://cvw.jp/b/457233/48626918/
何シテル?   08/30 13:04
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation