2022年07月08日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■【速報】
安倍晋三元首相、心肺停止状態と
警察関係者奈良市の演説中に散弾銃
で銃撃か 男の身柄確保
2022年7月8日
7月8日に奈良市の街頭演説で銃撃
のような攻撃を受けて安倍晋三元総理
が倒れ込んだ事件で、安倍氏が心肺
停止状態になっていると報道されてい
ます。
これは日本テレビが警察関係者の話
として取り上げたもので、
8日午前11時半ごろに奈良市の
大和西大寺駅近くで安倍氏が街頭演説
をしていたところ、突然銃声のような
音がして安倍氏が倒れたとのことです。
その後に安倍氏が血を流していたと
の報告もあり、現在は地元の医療機関
に緊急搬送されて治療を受けていると
報じられています。
詳しい容態は不明とされていますが、
各種メディアの報道内容から少なく
とも軽症ではない可能性が高いです。
犯人の動機は不明で、警察によって
取り押さえられて事情聴取を受けて
いると見られています。
*武器は散弾銃のような物
【転載終了】
********************
凶器は、散弾銃を短銃のように
切断加工したもののようですね。
Posted at 2022/07/08 15:15:50 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年07月08日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■「アベ神話」ついに崩壊!
生稲氏含む6候補が次々失速、
選挙応援裏目に出る“呪い”状態
公開日:2022/07/07
7.10参院選の一大争点となった円安・
物価高。
岸田政権の無策を突く野党が盛り返し、
自民の圧勝シナリオは崩れつつある中、
諸悪の根源の安倍元首相は意気軒高で、
全国を精力的に飛び回っている。
■「選挙に強い」印象操作も崩壊
もっとも、応援に入るのは安倍派議員
が優勢の選挙区ばかりだったが、
終盤に来て次々と劣勢に追い込まれてい
る。
「選挙に強い」との印象操作もついに
崩壊寸前だ。
大誤算が、安倍派の総力支援を受けて
東京選挙区に立つ生稲晃子候補だ。
当初は2期目を狙う自民の朝日健太郎候補
とトップを争っていたのに、
中盤からみるみる失速した。
候補者アンケートをめぐり、NHKの
選択式では無回答を連発し、東京新聞の
自由記述には朝日とほぼ同じ文面を提出。
音事協など音楽業界4団体の支持表明には
「会員の政治的信条の自由を脅かす」と
して著名アーティストをはじめ、
音楽関係者の反感を買いまくり。
抗議賛同者はおよそ5000人に達した。
「SNS上では〈#生稲晃子を落選させ
よう〉などの批判的なハッシュタグが
連日拡散。音楽関係者の反発の影響で、
浮動票の取り込みはとても期待できま
せん」(与党関係者)
政見放送に安倍元首相が出演したの
もダメ押し。
政見つながりでは、大阪選挙区で再選
を狙う安倍派の松川るい候補も勢いが
ない。
自民は1人しか立てていないのに、
日本維新の会2候補の後塵を拝する展開
になりそうだ。
安倍元首相が7日までに応援に入った
のは東京と大阪のほか、埼玉、新潟、
福岡、山口、兵庫、福井、石川、奈良、
大分、愛媛、三重、北海道、千葉、
宮城、福島、神奈川、岡山の19選挙区
に上る。
「新潟の新人はデッドヒートから抜け
出せず、福井の山崎正昭元参院議長は
高齢多選批判にさらされ、奈良の現職は
維新新人に猛追されている。新人バトル
を制するとみられていた福島も危うい」
(自民関係者)
まるで「アベの呪い」。
選挙後の主導権争いを占う上で、
安倍元首相の減退は岸田首相にとって
もシメシメだ。
【転載終了】
********************
安倍氏は、派閥の勢力を強め、
政府に影響力を強めようという
腹がありありで、有権者も不快
に感じるのでしょう。
Posted at 2022/07/08 09:49:16 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年07月08日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■山本太郎代表の街頭演説に人集り、
東京選挙区の6議席目で大接戦!
乙武洋匡氏・海老沢由紀氏・
荒木千陽氏と僅差
#参議院選挙 #れいわ新選組
2022年7月7日
参議院選挙の東京選挙区が大激戦と
なっています。
東京都は全国唯一の「6枠」で、
そこに候補者34人が乱立。
すでに上位の自民党や立憲民主党の
候補者らは当選が濃厚と見られ、
共産党の山添拓氏(37)も急激に
支持勢力を拡大したことで当選範囲
に入ったと報じられています。
残りの1議席をれいわ新撰組の
山本太郎代表、無所属の乙武洋匡氏、
日本維新の会の海老沢由紀氏、
国民民主党の荒木千陽氏が争ってい
る構図です。
当初は山本太郎代表が優勢だと思わ
れていましたが、他の候補者たちの
追い上げもあって、かなり厳しい戦い
が続いています。
ただ、山本太郎代表の街頭演説は
猛暑でも大勢の人たちが集まる大盛況
ぶりで、相当な数で支持を得ている
可能性が高いです。
各種世論調査においてもれいわは2議席
は獲得するのではないかと言われ、
ここから何処まで上乗せできるのかに
注目が集まっています。
★山本太郎氏 ギリギリの戦いに
「メロリンQ」解禁 れいわ党勢
拡大狙うも・・・自身は東京5、6番手
https://news.yahoo.co.jp/articles/
700f97381a885566e872298e716
460a1abd5ff04
れいわ新選組の山本太郎代表(47)は、
東京選挙区(改選数6)での議席獲得
と、自身の人気による比例票での議席
増を狙う。
2019年の結党から2回の国政選挙で
5議席を獲得した勢いで今回も党勢
拡大を目指すが、自身は当選圏ギリ
ギリの戦い。
芸能界から政界に転身後は封印し続け
た一発芸「メロリンQ」まで解禁し、
支援を訴えている。
【転載終了】
*******************
維新は関東での当選は厳しい
のではないですかね?
乙武氏は、無所属ですが、自民
入党する可能性がありそうですね。
ちょっと疑っています。
Posted at 2022/07/08 09:25:40 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年07月08日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■ワクチン効果をすり抜ける新たな
変異「BA.5」、感染予防効果は
期待できず?
コロナ新規感染も世界で約30%増
2022年7月7日
WHO(世界保健機関)は
新型コロナウイルスの新規感染者数が
世界的に急増していると発表しました。
これは7月6日にWHOのテドロス事務
局長が発表したもので、世界全体の
新規感染者数は6月後半からの2週間で
30%ほど増えたと報告。
新型コロナウイルスの変異株出現や
ワクチン効果の低下が感染拡大の要因
ではないかとして、
世界各国にウイルス対策の強化を呼び
掛けています。
日本においても新規感染者数の
増加傾向は顕著で、
「BA・4」と「BA・5」が感染力を
引き上げている原因になっているので
はないかと分析されていました。
さらにはインドなどで別系統の変異株
も確認されており、新型コロナウイルス
の感染スピードは再び強まることになり
そうです。
オミクロンの新派生型はワクチンの
いわゆる「感染予防効果」を無視する
タイプだと見られ、今のペースで感染
拡大が続くかどうか世界各国が監視態勢
を強めています。
★世界のコロナ新規感染 約30%増加
「BA.4」「BA.5」主流に
WHOhttps://www3.nhk.or.jp/news/
html/20220707/k10013705671000.
html
WHO=世界保健機関のテドロス事務
局長は、世界で確認された新型コロナ
ウイルスの新規感染者数がこの2週間
で30%近く増えたとして、感染対策を
引き続き徹底するよう呼びかけました。
WHOのテドロス事務局長は6日の定例
会見で、新型コロナウイルスについて、
オミクロン株の「BA.4」と「BA.5」
がヨーロッパやアメリカ大陸で主流と
なる中、世界で確認された1週間あた
りの新規感染者数が2週間前に比べて
30%近く増えたと述べました。
【転載終了】
*******************
医師は、ワクチンは万能とでも
思っているのでしょうかね。
両親がワクチンを打ってないと
「重症化してもいいんですか」と
言ってきます。
両親が高齢(90歳以上)で既往症
があるので本人の希望もあり、
あえてワクチン接種はしていない
んですが。
多分、ワクチン接種後の死亡者
数を厚労省が発表しなくなったの
も知らないのでしょう。
Posted at 2022/07/08 09:15:24 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年07月08日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京都「第7波に入ったと考えられる」
専門家会議で第7波と言及、予測値では
1日5万人超も!
2022年7月7日
7月7日に東京都は専門家会議を開き、
新型コロナウイルスの新規感染者数から
第7波に突入した可能性が高いと表明し
ました。
専門家会議では7日間の平均値で
4395人に新規感染者が増えたと伝えら
れ、2倍近いペースで急増していると
発表。
この急激な感染拡大について、
東京iCDC専門家ボードの賀来座長は
「第7波に入ったと考えられる」と述べ、
事実上の第7波が始まったと指摘してい
ました。
今のまま増加を続けた場合、過去最多
だった2月2日の2万1562人を大幅に超え
る恐れがあるとして、8月3日に5万人台
を超えるとの予測値が示されています。
オミクロン株の置き換わりが急激に
進んでいることからワクチンの予防効果
も限定的になると見られ、小池都知事も
病床確保や宿泊療養などの対策を強化し
ていくと話していました。
全国的にも新型コロナウイルスは新し
い波である「第7波」が始まった可能性
が高く、これから何処まで感染が広がる
のか注意したいところです。
★東京都の感染者数
https://covid.gutas.net/place?p=13
★【速報】東京都のコロナ感染者
8月3日に5万人超も
「第7波に入ったと考えられる」専門家
会議で予測値
https://www.fnn.jp/articles/-/385867
新型コロナウイルスの感染者が急拡大し
ている東京都は、きょう午後3時半すぎ
から、専門家会議を開いた。
その中で、都内の感染状況について、
きのう時点で、新規感染者数の7日間平均
が4395人に達し、わずか1週間で倍増し
たとの分析結果が出された(6月29日
時点・2337人)。
「感染拡大のスピードが加速している」と
いう。
【転載終了】
********************
第何波まで続くのでしょうかね?
Posted at 2022/07/08 08:21:52 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記