• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

「安倍晋三よ! 永田町から退場せよ」


AERA dot.

【転載開始】

■田原総一朗
 「喫緊の改憲論議の裏でいまだ消え
 ぬ安倍晋三の幻影」
 2022/06/29

 22日に手元に届いた「月刊日本」に
興味深い特集が組まれていた。
「安倍晋三よ! 永田町から退場せよ」
との大特集である。

 同誌では、白井聡氏、佐高信氏、
倉重篤郎氏らに厳しい“安倍批判”を展開
させていて、一方、「月刊Hanada」や
産経新聞社の「正論」などは、全面的な
“安倍応援”を行っている。
今回は、その両者の際立つ違いについて
論じたい。

 白井氏は
「悪夢の安倍政権は終わっていない」と
いうタイトルで、
「政権にへりくだることだけがうまいだけ
で、能力の低い官僚たちがのさばるように
なってしまった」と批判し、
佐高氏は
「安倍政権というのは、異論封殺内閣
だった。福沢諭吉が『公正の論は不平の
徒より生ず』と言ったけど、安倍は少数者
の意見に耳を傾ける勇気はない。だから
安倍以降、非常に政治が窮屈で狭量なもの
になっている」と言い切っている。
私もこれらの主張にはうなずくばかりだ。

 そして、この両者に限らず、安倍批判者
は、安倍氏をいわば歴史修正主義者、
つまり日本を戦前に戻したい人物だ、と
捉えている。

 対して、「月刊Hanada」8月号では、
安倍氏と櫻井よしこ氏との特別対談で
「『歴史戦』は真っ向から闘え」と強調し
ている。
日本はこれまで安全保障を米国に委ねてき
たが、主体的に捉えなければならないのだ、
と訴えている。

 自衛隊について考えれば、憲法9条2項で、
日本は戦力を持たず、陸海空軍の交戦権は
認めない、と明記しているのだが、自衛隊
は明らかに戦力と交戦権を有している。
大矛盾しているのである。

 自衛隊の発足は1954年で、自民党結党は
55年である。
結党後最初の首相である鳩山一郎は改憲を
宣言し、歴代首相も続いたが、さまざまな
理由でそれは実現せず、池田勇人以後は、
誰も憲法改正を訴えなくなった。

 吉田茂や池田、佐藤ら戦争を知る世代は、
安全保障を主体的に考えること自体が危険
だと考えていた。
防衛力の強化が避けられなくなったときに
軍部が突出し、それを抑えようとする
政治家は、五・一五事件、二・二六事件
などで殺された。
結局、負けが見えている太平洋戦争に突入
せざるを得なかった。
だから、戦争を知る世代の政治家は、米国が
押し付けた憲法によって自らを守ることが
安全だと考えたのだ、というのである。

 ベトナム戦争時には、米国は“自衛隊よ、
ベトナムに出兵して戦え”と日本に求めた。
米国の要求に否とは言えず、佐藤首相が
相談すると、宮沢氏は
「あなたの国が押し付けた憲法が難しすぎて、
行くに行けないじゃないか」と返答するよう
に言い、その後も憲法を逆手にとって、
米国の戦争に巻き込まれずにやってきたのだ
という。

 だがそれは、パックス・アメリカーナが
機能していた時代の話で、今や米国は世界
の警察であることを半ば放棄している。
これは日本には大問題で、安全保障を主体的
に考えなければならない時期に来ていること
は間違いない。
親安倍路線で異論は封殺して進むのか、
反安倍路線で時代に合った対話による
安全保障を導き出すのか。日本は岐路に立た
されている。

※週刊朝日  2022年7月8日号

【転載終了】

**********************

 前記事に触れていた内容の記事なの
で、載せました。

 安倍晋三氏がプーチンに言った
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来
を見ている」という言葉がウクライナ
戦争で薄ら寒さを感じますね。

 いつか戦争をやったのかと思うと。
 
Posted at 2022/08/04 16:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月04日 イイね!

<東京・ワシントンから警戒・嫌われていた安倍晋三!それが国葬!>


日本の風景

【転載開始】

■嫌われていた安倍
2022年08月03日

<東京・ワシントンから警戒・嫌われて
 いた安倍晋三!それが国葬!>

 第一次安倍内閣が誕生した時のNHKの
ワシントンからの一報を記憶している。
それは「ストロング・ナショナリスト」
だった。
官邸の圧力を受けてNHKは、極右の
安倍政治報道を取りやめたが、安倍は
反比例するかのように「ワシントンのポチ」
に徹した。

 トランプ人脈は、外務省ではなく
統一教会が間に入って取り持ったという。

 安倍軍拡でワシントンの右翼・共和党と
の関係は、すんなりと進行したが、
比例して日本国憲法を尊重し、擁護する
義務に違反してゆく破憲内閣に徹してゆく。
平和維持の日本国内の護憲リベラルの反発
を招く。

 右翼片肺内閣の宿命だが、それも野党の
無力と言論の衰退が、安倍長期政権を支え
る。
この間、日本は沈没することになるのだが、
到底国葬の対象者であるはずがない。
日本国民の内心の自由を奪う・侵害する
価値ある人物では全くない。

<統一教会・勝共連合に顔立てる岸田文雄
 は何者か>

 安倍の背後で、岸信介と笹川良一がテコ
入れして、表は宗教団体で裏は日本政治を
操る闇の勢力となった統一教会・勝共連合
が、岸と福田と安倍の清和会を牛耳ってい
た。

 岸は東京帝国大学で、国粋主義者の
高杉慎吉の門下生だ。
傀儡政権の満州国でアヘン取引で暴利を
得て、財閥代表の商工官僚(現在の経産省
官僚)として東条英機内閣で商工大臣と
なって日米戦争に深く関与、敗戦後に
A級戦犯となって巣鴨入りした。
笹川もまた巣鴨の仲間で、ともに売国奴と
して吉田茂内閣を打倒を、米CIAと連携し
て、鳩山一郎内閣を誕生させた。

 このころからだろう。
韓国の反共の闘士?文鮮明を岸と笹川が
面倒を見て、文に日本をポケット役に提供
して悲劇は起こった。
最初は笹川のギャンブル利権が支援したで
あろうが、間もなく日本人のか弱き女性を
たぶらかせての私財没収で、毎年200億円
をソウルやワシントンに送金していたという
から、これはすごい。
数兆円かそれ以上だろう。

 日本の売国奴・国賊が、国内に何万、
何十万と誕生したことになる。
山上徹也はそんな被害者の一人だった。
加害者の頂点に福田赳夫・安倍晋太郎・
森喜朗・小泉純一郎・安倍晋三が加わって、
今日を迎えている。
警察権・検察権を封じ込めてきた清和会と
いう国賊派閥と、ソウルのカルト教団に顔
を立てる岸田文雄に国民は、怒りで震えて
いる現在である。

<保守の月刊日本7月号で「安倍晋三よ!
 永田町から退場せよ」特集>

 自宅に郵送されてくる、右翼的な雑誌
「月刊日本」7月号が気になった。
まるで安倍の死を予告するかのような見出し
が躍っている。

 「安倍晋三よ!永田町から退場せよ」特集
を載せた。表紙の半分を使って「悪夢の安倍
政権は終わっていない」
「岸田政権でも沖縄の地獄は続く」
「自民党に奉仕する愚かな野党」
「存在感なき岸田総理」と見出しは真っ当で
ある。

 首相を辞めると、田舎に引きこもり、
悠々自適の生活だと思いきや、安倍の野心は
止まらなかった。
初めて清和会の会長の地位を占めた。
それほど首相時代に、莫大な金集めに成功し
たという証拠だ。
いずれ安倍側近が、安倍の金庫の中身を暴く
だろう。
莫大な闇資金には、統一教会からのものも
含まれているだろう。

 安倍晋太郎が亡くなった時の安倍邸奥の
古い金庫から6億円の闇資金が見つかったと
いう脱税秘話は、今では有名になっている。
文鮮明もアメリカでは、脱税で逮捕、実刑
判決を受けた。
岸の釈放の嘆願書も効果がなかった。
政治屋のほとんどが脱税魔といわれる。
国税庁の改革が不可欠だ。

 それにしても安倍が育てた女性議員と
統一教会の深い関係、下村博文の活躍には
仰天するばかりだ。
実弟の岸信夫は反省の弁を吐いた。
逃げられないと観念したものだ。
原理研から首を突っ込んだという世耕など
統一教会派の面々を並べると、まさに壮観
である。
清和会を叩き潰せ、とは天の声であろう。

<天皇派の亀井静香が安倍と麻生をこき
 下ろす>

 一時はCIA何するものぞ、と開き直った
亀井静香に驚いたものだが、彼が

 天皇派だったとは知らなかった。
尾崎咢堂は、憲法に天皇制が入ったことに
「3発目の原爆も日本に落ちる」と予言し
た。
311で的中させたが、亀井は尾崎とは
真逆だ。
そんな彼の言い分は、同じ7月号で永田町
を一喝してる。

 「岸田はふにゃふにゃした政治。(頭は)
空っぽ」
「国民は馬鹿。新聞テレビを含めて権力の
チンドン屋。メディアは反権力でなきゃい
けない。批判しないメディアは存在価値が
ない」

 「安倍と麻生がいまだに影響力があるが」
の問いに対して
「若い奴がだらしない。二人に黙れという
人がいない。俺が若いときは、腐った魚は
いらない、といって執行部に逆らった」
「安倍は結局何もできなかった。アベノ
ミクス?経済は上向きになってないよ」

 「衆院議長の細田博之は女性記者をホテル
に呼んで添い寝させた。本人は釈明もしない
が」の質問に対して「国民が劣化しているか
らさ。今の国民は赤ん坊だ」
「日本はアメリカの属国、ポチを止めること。
具体的には日米安保を破棄することだな」

【転載終了】

***********************

 確かに、オバマは安倍氏を毛嫌いし
ていましたね。

 トランプは、政治家ではないので、
無茶をしますし、安倍氏と気があった
のかも。

 戦後の政治を主導していったのは、
表に出た人は児玉誉士夫や笹川良一と
言われていますね。
裏には、あまり名前の知られていない
人などが多くいたようです。

>首相を辞めると、田舎に引きこもり、
悠々自適の生活だと思いきや、安倍の
野心は止まらなかった。

↑2回の首相で満足して引退していれ
ば死なないですんでいたでしょう。
欲が死を呼び込んでしまったのかもし
れないですね。
Posted at 2022/08/04 15:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月04日 イイね!

三浦瑠麗氏 テレビ生出演翌日「さようなら、日本」


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■三浦瑠麗氏 テレビ生出演翌日
 「さようなら、日本」
  (2022年8月 4日 13:02)

 ミウラルリーが逃亡!というんだが、
気温21度というから北朝鮮にいるのか、
アメリカに亡命したか。
逃げ足はえ~な、という話で、ケケΦの
次がコイツだとは思わなかった。
ちなみにケケΦは「タケナカ」では出て
来ない。
「ケケファイ」と打ちます。
ところでミウラルリーと書くと、
ドサ回りの昭和のストリッパーみたい
だねw


<スポーツニッポン>
三浦瑠麗氏 テレビ生出演翌日
「さようなら、日本」突然の海外渡航
報告に「どこ?」「リフレッシュ」の声


 さて、ネトウヨ雑誌を一冊作るのに
500万くらいかかるらしい。
電車の中吊りとかやると、数百万、
新聞広告とかもそれくらい?
 それを毎月数種類出していたので、
アベ政権のネトウヨ世論づくりという
のは、それだけでも毎月億単位。
ネット工作は人件費がかかるので、
もっと。
「カネで世論は買える」というのが
アベ流で、いや、「カネで世論を作る」
と言っても良い。
アベの七光りで世に出た評論家やら
ジャーナリストやらも数十名。
大変な出費なんだが、アタマが取れ
ちゃったので、もう誰もカネを出す人
はいない。

【転載終了】

*******************

 まさにサヨナラでいいんじゃない
ですかね。

 「もう永遠に帰ってくるなよ」と
言われるでしょうね。
”似非国際政治学者さん”。

 何しろ、どや顔で発言が間違い
だらけですからね。
Posted at 2022/08/04 14:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月04日 イイね!

旧統一教会系団体と自民党が選挙調整の懇談会


情報速報ドットコム

【転載開始】

■旧統一教会系団体と自民党が選挙調整
 の懇談会
 「応援希望する議員いれば記入を」
 とのアンケート調査も!
 2022年8月4日


*AERAより

 統一教会系の団体と自民党の懇談会が
6月13日に衆院第1議員会館の国際会議室
で開かれ、選挙の応援を必要とするか
どうかのアンケート調査が実施されたこと
が分かりました。

 朝日系列のメディア「AERAdot」の記事
によると、この懇談会は
「日本・世界平和議員連合懇談会」という
ような名称で自民党議員らが役員を務めて
行われたもので、旧統一教会関連の政治団体
「国際勝共連合」の会長・梶栗正義氏も出席
したとのことです。
そこでは日韓姉妹都市交流の推進や
日韓トンネルの早期具体化などの政策が主な
テーマとして議論に浮上し、参加した議員ら
に向けて
「参議院議員選挙について (アンケートに
記入)」とするアンケート用紙も配布されま
した。

 このアンケート用紙には、次期参議院選挙
で世界平和連合の応援を希望するかどうかの
項目があり、総会で関係者からも
「この懇談会に入っていればしっかり応援し
てくれる」といった趣旨の発言があったと
取り上げられています。
旧統一教会が自民党の選挙応援をしている
事実を全く隠すことが無かったとして、
組織単位で密接に動いていた証拠ではないか
と報道されていました。

 既に複数のメディアが
「安倍晋三元首相の名前で選挙依頼があった」
とする内部文書の存在を報道していますが、
その情報を補強する形で裏付けるのがこの
アンケート調査と懇談会だと言えるでしょう。
もはや言い逃れは不可能なレベルで自民党と
旧統一教会の選挙応援はあったと考えられ、
過去の選挙に関しても自民党と統一教会の
幹部らが会談を行い、事前に応援する候補者
を選定していたのだと思われます。

 そして、選挙応援の見返りや何らかの恩恵
があったという話にも繋がり、この関係を完全
に抹消しなければ、日本政府の影からカルト
宗教団体が支配を続ける体制が続くことになり
そうです。

★旧統一教会系団体に参院選の応援
 「希望する議員いれば記入を」
 自民党が幹部の議連でアンケート
https://dot.asahi.com/dot/20220729
00086.html?page=1
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と
自民党との関係や選挙支援などが指摘さ
れているなか、旧統一教会の友好団体と
自民党の国会議員による「日本・世界
平和議員連合懇談会」の総会が今年6月、
議員会館内で開かれ、7月10日投開票の
参院選の応援などについて話していた
ことがわかった。

【転載終了】

**********************

 流石に、議員個人だとは言い切れない
でしょうね。
Posted at 2022/08/04 14:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月04日 イイね!

事実上の医療崩壊宣言、感染症学会が緊急声明!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「軽症なら受診控えて」
 事実上の医療崩壊宣言、感染症学会が
 緊急声明!
 全国の感染者は過去最多24万9830人に!
 2022年8月4日

 8月2日に日本感染症学会など4学会が
新型コロナウイルスについて、症状が軽い
場合は医療機関の受診を控えるように緊急
声明を発表しました。

 緊急声明の中で学会は新型コロナウイルス
の感染拡大によって医療機関が非常にひっ迫
していると伝え、
「症状が軽い場合は、検査や薬のため医療
機関を受診することは避けてほしい」
「オミクロン株は平均3日で急性期症状が
出現するが、ほとんどが2~4日で軽くな
る」と述べ、新型コロナウイルスに感染して
も症状が軽い患者は医療機関を直接受診しな
いように求めています。

 内容的に事実上の医療崩壊宣言であると
言え、症状が軽い患者対応を減らすことで
現場の負担を軽減する狙いがあると見られ
ているところです。

 しかしながら、現場の医師からは
「容態が軽症でも一気に悪化する事例がある」
として、出来るだけ専門医に見てもらった
ほうが良いとの意見も多く、軽症だから
医療機関を受診しなくても大丈夫とする意見
には批判も多くあります。
実際に過去の流行だと、軽症の患者が放置
された結果、後で一気に重症化したケースが
多数見られ、中には死亡したこともあった
ほどです。

 8割が軽症で問題ないとしても、残りの2割
が重症化すれば医療崩壊となるわけで、
安易に軽症者の受診を抑えるだけでどうにか
出来るような問題ではないと思われます。

★「軽症なら受診控えて」 「第7波」で
 緊急声明―感染症学会など
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022080200964&g=soc
日本感染症学会など4学会は2日、東京都内
で記者会見し、新型コロナウイルスの感染
「第7波」が続く中、「症状が軽い場合は、
検査や薬のため医療機関を受診することは
避けてほしい」とする緊急声明を発表した。
オミクロン株は「順調に経過すれば風邪と
大きな違いはない」とした上で、自宅で抗原
検査キットを活用したり、市販薬を購入した
りするよう求めている。

★新型コロナ 全国感染者が過去最多
 24万9830人 24道府県で最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220803/k10013750721000.html
新型コロナウイルスの感染確認の発表が
3日、これまでに全国で24万9830人と
なりました。
これまでで最も多かった先月28日の
23万人余りを上回り過去最多となりまし
た。

【転載終了】

**********************

 ワクチン接種者の方が未接種者より
感染率が高いという事が海外と厚労省
のデータから報告されています。

 多分、知らない国民が多いと思いま
すが、ワクチン接種を過信しないよう
にしてほしいですね。

 専門家の中には、ワクチンで重症化
しないという事にも懐疑的な方たちが
出てきています。

 マスクはもちろん必要ですが、マスク
(不織布でも)をしていても長時間の
密室や集団では感染率が高まるので、
そのことも頭に入れておいてほしいです
ね。
Posted at 2022/08/04 14:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation