• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

安倍元首相の「国葬」に6千人も・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■安倍元首相の「国葬」に6千人も・・・
 「クラスターが起きるのでは」と怒り
 と疑問の声
 公開日:2022/08/08

 《国民の反対の声をねじ伏せる時だけ
は素早い動きの自民党》

 ネット上では怒りの疑問の声が続出し
ている。
産経新聞が6日付で「政府が、9月27日
に東京・北の丸公園の「日本武道館」
で営む安倍晋三元首相の「国葬」
(国葬儀)の参列者数について、昭和
42年の吉田茂元首相の国葬と同規模の
約6千人を軸に調整していることが分か
った。」と報じたからだ。

 安倍氏の国葬をめぐっては、
共同通信社の世論調査で、「反対」、
「どちらかといえば反対」が計53.3%
を占め、「賛成」、「どちらかといえば
賛成」の計45.1%を上回ったほか、
日本経済新聞社の調査でも、
「反対」(47%)が「賛成」(43%)を
上回っている。

 共同の調査では、国葬に関する国会審議
が「必要」が61.9%にも達しているのだか
ら、何も今、慌てて決める必要はないだろ
う。
今回の安倍氏のケースに限らず、将来、
国葬をめぐって賛否の論争が起きないよう、
一定の基準作りなども視野に入れた上で
国会できちんと議論すればいいではないか。

■中曽根元首相の内閣・自民党の合同葬
 は600人余りに規模縮小

 それなのに6日に広島市で会見した
岸田文雄首相は「世界各国がさまざまな形
で弔意を示している。我が国としても弔意
を国全体として示すことが適切だ」などと、
国民の声に対してまったく耳を貸さそうと
しない。
昨秋の党総裁選で岸田氏が盛んに強調して
いた「聞く力」は一体何だったのか。

 しかも、今は新型コロナウイルスの感染
拡大中だ。

 東京武道館に数千人規模の人が詰めかけ
れば、さらなる感染拡大を招く恐れもある。
2020年10月に東京都内のホテルで営まれた
故・中曽根康弘元首相の内閣・自民党の
合同葬も、コロナの感染拡大を懸念し、
当初の計画を見直し、政界関係者や近親者
ら600人余りに規模を縮小した。

 《国民にはコロナを理由に外出自粛を呼び
かけながら、多くの議員が高級クラブで飲み
歩いていた自民党。今回も同じ発想だね》

 《これって、国葬クラスターが起きるの
では》

 《故人や遺族はこのまま強行することを
どう思っているのだろうか》

 ネット上の声は、どれもまっとうな意見
ばかりだ。

【転載終了】

**********************

 国民の意思など意に返さないのが
政権与党ですね。
戦後70有余年繰り返されてきたこと
を国民は認識すべきです。

 因みに、日経は政府寄り新聞なの
で、数値が低く出る傾向にあります。
Posted at 2022/08/08 16:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月08日 イイね!

感染対策「優良県」3知事が専門家の “コロナ愚策”をバッサリ!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■感染対策「優良県」3知事が専門家の
 “コロナ愚策”をバッサリ!
 尾身会長に「まず反省の弁を」
 公開日:2022/08/08

 新型コロナウイルス第7波の感染拡大が
止まらない。
7日の新規感染者数は6日連続で20万人を
超え、重症者数は551人と上昇傾向が続く。
8月の死者数はわずか1週間で1000人に
達した。
ところが、国や専門家が打ち出す対策は
的外れ。
コロナ対策「優良県」の3人の知事から
“コロナ愚策”への苦言が相次いだ。

 全国知事会の会長を務める鳥取県の
平井知事は4日の記者会見でこうキッパリ。
「日本感染症学会などが軽症の場合、検査
や薬のための受診は不要だとか、37.5度の
発熱が4日以上続く場合に受診してくださ
いとか言っていますが、これは鳥取県は
取りません」

 発症時にかかりつけ医に相談し、診断や
検査を受けることを呼び掛け、
「それが早期治療につながり、重症化を
防ぐ」と強調した。
きのう時点の県内の重症者数はわずか1人だ。

 和歌山県は病床使用率が約7割と病床逼迫
が深刻。
しかし、政府が新設した
「BA.5対策強化宣言」は発令しない。
仁坂知事も4日の記者会見でこう切り捨てた。

 「宣言したところでどうなるか。政府の
専門家が県にお越しになる。はっきり言っ
て邪魔。やってもしょうがない」

 医療保健機関の負担増大に危機感を示し、
「そういう所にたくさんのお金をあげると
言われれば、喜んで宣言する」と国への
要望も忘れなかった。

■説得力のある正論

 島根県の丸山知事は4日の記者会見で
尾身茂氏ら政府分科会有志の「緊急提言」
に怒り心頭だった。

 「政府の対応がなっていないという趣旨の
会見をされたが、どの口が言うのかと、おま
えが言うかと。そもそもこんな状況になって
しまっている責任をあそこに並んでいる人た
ちは負ってますよ」

 尾身氏らの提言は「頭に入ってこない」と
し、「最初に言うべきは、この状況を阻止で
きなかったことに対する反省の弁からではな
いか」と厳しかった。

 コロナ失政の張本人でもある尾身氏らの
提言には違和感があった。
丸山知事の発言はすんなり頭に入ってくる。

 「3知事の指摘は正論だと思います。3県は
的を射たコロナ対策を実行してきました。
コロナ失政を繰り返してきた政府や尾身会長
などの専門家よりも、説得力があります。
政府や全国メディアは、もっと3知事に耳を
傾けるべきではないか」
(西武学園医学技術専門学校東京校校長の
 中原英臣氏=感染症学)

 岸田首相に3知事の正論は届くのか。

【転載終了】

*********************

 まあ、補助金をもらっている所の
トップが責任者になっても、国の意
に沿わない対策を打てるわけがあり
ませんよね。
Posted at 2022/08/08 15:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月08日 イイね!

【世論調査】安倍元首相の国葬、反対が45%に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【世論調査】
 安倍元首相の国葬、反対が45%に!
 賛成の42%上回る!
 半数以上は自公支持層のみ JNN
 2022年8月8日

 JNN(TBS系)の世論調査で安倍晋三元首相
に反対するとの声が過半数を超えたことが
分かりました。

 8月上旬に実施されたJNN世論調査による
と、自民党・安倍元首相の国葬に反対と答え
た人が45%となり、賛成の42%を僅かに
超えたとのことです。
支持政党別では自民党支持層で賛成が60%
となっていましたが、その他の政党だと反対
が非常に多く、自民党と公明党以外は反対が
優勢だったと伝えられています。

 各種メディアの世論調査において国葬の
是非は賛否が大きく割れており、JNNの
世論調査でもそれが示された形です。

★【速報】安倍元総理の国葬 「反対」45%
 で「賛成」42%を上回る JNN世論調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/
117613
夏の参議院議員選挙の遊説中、銃撃され
亡くなった安倍元総理の国葬について、
「反対」と答えた人が45%で「賛成」の
42%を上回ることが最新のJNNの世論
調査で分かりました。
支持政党別で見ると、自民党支持層では
「賛成」60%、「反対」30%、立憲民主
党支持層では「賛成」13%、「反対」84%
などとなっていて、「賛成」が「反対」を
上回ったのは、自民党と公明党の支持層の
みでした。

【転載終了】

*********************

 保守系支持者は何十年経っても変われ
ない人たちなんでしょうね。
Posted at 2022/08/08 15:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月08日 イイね!

有田芳生氏「統一教会は毎月1億円の『対策費』で『政治の力』に頼った」


注目の人 直撃インタビュー

【転載開始】

■有田芳生氏
 「統一教会は毎月1億円の『対策費』で
 『政治の力』に頼った」
 公開日:2022/08/08

■有田芳生(ジャーナリスト/前参議院議員)

 統一教会(現・世界平和統一家庭連合)を
めぐり、一体どんな「政治の力」が働いたの
か──。
教団の実態を暴き、社会問題化の端緒を開い
たジャーナリストの発言に各方面で衝撃が
走っている。
統一教会との距離を見誤り、凶弾に倒れた
安倍元首相の負の遺産は「内閣の最重要課題」
だったはずの北朝鮮拉致問題もまたしかりだ。
統一教会、そして拉致問題。
この間、何が起きていたのか。
渦中の人に改めて聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 ──教団をめぐる約30年前の刑事摘発の
動きについて、「政治の力」が阻止した
という趣旨の発言をされました。
1980~90年代の社会問題化、オウム真理教
に対する95年の宗教法人解散命令、96年の
改正宗教法人法施行、2007~10年に相次い
だ霊感商法摘発。
いくつか波がありながら、教団は事実上、
野放しにされてきた。
なぜ追い詰められなかったのでしょうか。


 順を追って説明すると、95年3月にオウム
が地下鉄サリン事件を引き起こしたことなど
で、当時の警察庁最高幹部や警視庁公安部
幹部と情報交換する関係ができました。
間もなく教祖・麻原彰晃が逮捕・起訴され、
局面は捜査から公判へと移った。
そうした中、警視庁幹部から「統一教会に
ついてレクチャーしてほしい」と呼ばれたの
です。
「集まっている人間がどこの誰かは聞かない
でほしい」との条件付きで。
霊感商法から赤報隊事件まで1時間ほど話した
後、幹部ら3人で食事をした。
「今日の集まりは何だったんですか」と聞く
と「オウムの次は統一教会を摘発する予定だ」
と。
「何から入るんですか」と重ねると、「経済
問題だ」と返ってきた。

 ──いまだ続く霊感商法も大問題ですが、
70年代には教団幹部が正規手続きを経ず、
数億円の小切手を韓国に持ち出した神戸事件
(証拠不十分により無罪)がありました。

 入り口は霊感商法なのか、海外送金なのか。
そこはハッキリしなかったけれども、カネの
問題から入るとは言っていましたね。

■「有田さんには税金かけたなあ」と

 ──しかし、当局に表立った動きはありま
せんでした。
文化庁は統一教会に対する解散請求を議論し
たものの、断念。
一方の教団は97年以降、名称変更を求め続け、
第2次安倍政権下の15年に認証されました。

 05年に警視庁の幹部らと居酒屋で飲む機会
があった。
「10年経った今だからこそ話せることを教え
てください」と言うと、最初に返ってきたの
は「有田さんには税金かけたなあ」と。

 ──どういうことですか?

 当時、テレビ出演した僕の発言を公安部が
チェックし、危ういことを言ったと判断する
と、尾行をつけていたと言うんです。
朝から晩まで、僕が帰宅するまで。
1日延べ50人態勢だったと。
全然気づかなかった。
たまに行きつけの居酒屋に顔を出したことも
あった。
「そういう時はどうしてたんですか?」と
聞くと、「近くにいたよ」って。

 ──それだけ教団の動きを警戒していたん
ですね。

 ただ、肝心なところは語らず、「政治の力で
すよ」と言われた。
要するに、政治家から圧力を受けて統一教会
本体の摘発はやめたと。
ですが、公安部は重点対象を絞り込み、
リスト化していた。
幹部の名前や住所のほか、運転免許証や前科の
有無、活動歴など幅広く調べ上げていた。
統一教会は間違いなくターゲットだった。
推測にはなりますが、警察官僚出身の有力議員
が動いたからコトが起きなかったのか。

■「空白の30年」が安倍元首相の銃撃につな
 がった

 ──刑事裁判で教団の組織的犯行が認定され
た09年の新世事件(特定商取引法違反)では
横やりが入り、松濤本部は家宅捜索を免れたと
されます。

 「いよいよ来たか」と思ったんですけどね。
宗教法人格の認証が取り消されて当然なので
すから、統一教会が「政治の力」に頼ったと
しか考えられない。
統一教会の内部文書のひとつに、毎月の海外
送金や国内経費を項目ごとにまとめたものが
ある。
07年は「PRチーム」に毎月500万円。
国会議員に対するロビー活動向け予算です。
それに対し、「対策」は毎月およそ1億円。
警察に影響力を持つ国会議員に対するロビー
活動と裁判に向けた経費です。
07年1月9000万円、2月1億円、3月1億円、
4月1億円、5月8000万円・・・。

 ──摘発が加速していた時期ですね。

 松濤本部、つまり統一教会本体に捜査の手
が迫らないよう手を打っていたということ。
統一教会関連の報道があふれたのが92~93年。
95年のサリン事件発生で「カルト=オウム」
の図式が出来上がり、統一教会への関心が
薄れ、僕が言うところの「空白の30年」が
生まれてしまった。
この間、ノーマークだった統一教会は政治家
にさらに接近、浸透。
霊感商法も献金集めも続けていた。
政治やメディアが統一教会をチェックして
こなかったツケが銃撃事件という形で噴き
出してしまった。
オウム事件もそうですが、銃撃は日本の歴史
に刻まれる事件。
統一教会はこれまでにない最大の危機に直面
している。
かなり動揺していると聞きます。

■官邸外交で拉致問題は「未解決」

 ──岸田自民党は銃撃事件を「民主主義へ
の挑戦」と強調し、教団の存在や関わりを
うやむやにしようとしています。

 安倍さんの決定的ミスは統一教会の関連
団体のイベントにビデオメッセージを送り、
(教祖の妻の)韓鶴子総裁に「敬意を表しま
す」と言ったばかりか、「家庭の価値」に
2回も言及し、「高く評価」したことです。
母親の法外な献金によって家庭が崩壊した
山上徹也容疑者からすれば、「何を言って
いるんだ」となるでしょう。
もっとも、統一教会の影響力については冷静
に評価すべきです。
過小評価も過大評価もいけない。
等身大の統一教会を見なければ。
宗教保守の中で特異なのは事実です。
68年設立の政治団体「国際勝共連合」を通じ
て政治家に近づき、主に自民党に対して
伝統的にロビー活動を展開し、秘書などを
無償で差し出すなどして助けを求める関係を
つくり上げてきた。
自民党からすれば、支援してくれる上、
タダ働きをいとわない組織。
持ちつ持たれつの関係が続いてきた。
ですが、第2次安倍政権以降の自民党、ひいて
は日本の政界が牛耳られているかのように見る
のは、統一教会を大きくとらえすぎている。

 ──アベ政治を振り返ると、拉致問題は
むしろ解決から遠のきました。
新著「北朝鮮 拉致問題」(集英社新書)では、
〈拉致被害者に対する聞き取り〉と題した
政府の極秘文書(04年作成)をひもとき、
安倍政権の取り組みを批判的に検証されていま
す。官邸外交が問題だったと。

 小泉元首相の電撃訪朝を受け、拉致被害者5人
が帰国したのは02年10月。
まもなく20年が経とうとしています。
当時の背景を説明すると、外務省の田中均
アジア大洋州局長が、小泉首相にアジアで
唯一残った北朝鮮との国交正常化の実現を提案。
北朝鮮側のいわゆる「ミスターX」と極秘交渉
を1年間重ねて初の日朝首脳会談を実施し、
日朝平壌宣言、被害者帰国につなげた。
外務省主導のオーソドックスな外交、質の高い
「ヒューミント」に基づいた外交によって果実
を得たのです。
一方、安倍政権は外交経験の乏しい官邸外交に
シフトし、後退させてしまった。

 ──政府の極秘文書が生かされなかったとも
指摘されています。

 あの文書は、拉致の実相を被害者の証言に
よって明らかにした資料的価値の高いもの。
安倍さんも「全文、何回も読んでいる」と国会
答弁していた。
安倍さんは拉致被害者が現実にどういう状況に
置かれていたかを理解していたと思います。
にもかかわらず、事態は動かなかった。
端的に言えば、政権基盤の強化に拉致問題を
利用したのです。

 ──14年5月のストックホルム合意あたりま
では前進しているように見えました。

 決定的だったのが14年秋から15年にかけての
動きでした。
ストックホルム合意に基づき、外務省が北朝鮮
側と交渉する中で、認定拉致被害者の田中実
さんと特定失踪者の金田龍光さんの生存情報が
もたらされた。
2人とも結婚し、家庭を持っていると。
田中さんの結婚相手は日本人で、息子が日本風
の名前だということも分かってきた。
そうした情報が盛り込まれた中間報告を受け
取り、現地に職員を派遣して田中さんらに聞き
取れば、奥さんが被害者なのかも含め、
拉致問題をめぐる新たな情報を収集できた。
解明に向けた重要な手掛かりをみすみす捨てて
しまったのです。

 ──「中間報告を受け取れば幕引きされる」
とアナウンスされたものですが、象徴的な存在
である横田めぐみさんらの生存情報が含まれて
いなかったためとも聞きます。

 そういうことです。
世論が納得しない、政権への打撃になると判断
したのです。
ボールは日本側にある。
北朝鮮側は朝鮮学校の授業料無償化外しや
朝鮮総連幹部の再入国禁止などの改善を求めて
いる。
日本側の動きが局面打開のカギなのです。
政権は代わった。
日朝平壌宣言、ストックホルム合意に立ち返り、
外務省主導のオーソドックスな外交で再始動
する必要があります。

【転載終了】

**********************

 なにがあろうと政治は変わらない
という事です。

 旧民主党政権でも旧統一教会は手
を突っ込んできており、余程の政治
哲学を持っていないと魔手は付き
纏うのでしょう。
Posted at 2022/08/08 15:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年08月08日 イイね!

Twitterより。


平野浩氏のツイートより。

【転載開始】

(1)
旧統一教会問題で、驚くべき数の政治家
が淡々と釈明に追われている。もうやら
ないとはほとんど言わない。要請が
あったので、事務的に祝電を打ったと
言ったり、賛助会員になっただけで、
信者になったわけではないと言ったり、
そこに反省というものがまるでない。
それがどうしたという態度である。

(2)
非常に書きにくいが、事態は山上容疑者
が考えた通りに動いている。もちろん人
を殺害してはならないのはいうまでもな
いが、ことは彼の狙い通りに動いている。
そもそも韓国に対して厳しい意見を持つ
政治家が多いなかで、韓国の宗教団体に
選挙を助けてもらって何とも思わないの
か。不思議でならない。

(3)
旧統一教会への釈明で最もひどいのが
二之湯国家公安委員長。この人は、自分
の担っている職務の重大性がまるで
わかっていない。そういう人物が、教会
のイベントで京都府実行委員長を務めて
いて、何の反省もない。選挙のためなら、
なんでもやるということか。こういう人
は次の選挙で外すべきである。

【転載終了】

*********************

 (1)、それだけ深く入り込まれて
いるからでしょう。

(2)、警備の穴と、奈良県立医大の
発表の相違が気になりますね。
背後関係が本当にないのか?

(3)、自民党の政治家はこんなもの
なのでしょう。
Posted at 2022/08/08 06:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation