• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

安倍元首相の国葬中止決議、日南町議会が賛成多数で可決!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■安倍元首相の国葬中止決議、日南町議会
 が賛成多数で可決!
 「明確な法的根拠がなく、国民の賛否も
 二分」「国葬は中止するべき」
 2022年9月10日

 鳥取県日野郡の日南町議会が
安倍晋三元首相の国葬中止を求める決議案
が全会一致で可決されました。

 NHKの記事によると、この決議案では
国葬を「明確な法的根拠がなく、国民の
賛否も二分されている」と評価し、
歴代首相の葬儀の実情を考慮して国葬は
中止するべきだと指摘。
採決でも全会一致で決議案の内容が認め
られ、日南町議会として国に国葬の見直し
を強く求める内容になっています。

 小さな町ですが、それでも議会の正式な
中止決議が可決されたことはネット上で
大きな注目を集め、それに賛同する声が
相次いでいました。

 一方で、国葬の賛成派からは
「小さな町の暴走」だとして批判や反発の
声があり、このような決議案を無視する
べきだとする意見もあったところです。

★日南町議会が安倍元首相の国葬中止
 求める決議
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
20220909/4040012877.html
日南町議会では、安倍元総理大臣の国葬の
中止を求める決議案が8日に議員提案され、
全会一致で可決しました。
決議では、国葬について「明確な法的根拠
がなく、国民の賛否も二分されており、
歴代首相の葬儀の実情を鑑みれば、国葬を
中止すべきである」などとしています。

【転載終了】

*********************

 良識派と言ってもいいのでは。

 周りでも「国葬」賛成する人は
皆無ですね。
Posted at 2022/09/10 21:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年09月10日 イイね!

東京五輪、汚職はオフィシャルサポーター枠?


News weak

【転載開始】

■東京五輪、汚職はオフィシャルサポ
 ーター枠?
 噂されるパーク24の次。
 呆れる国民が望む落としどころは
 「竹中逮捕」と「札幌五輪断念」か
 2022年9月10日

 東京オリンピック・パラリンピックを
めぐる汚職事件で、今度は新たに駐車場
運営会社の「パーク24」に東京地検特捜部
による家宅捜索が入った。

 報道によれば、東京地検特捜部は
大会組織委員会の元理事で、すでに逮捕
されている高橋治之容疑者による
五輪スポンサー選定を巡って、その関係先
を幅広く調べているとみられ、パーク24
もその関係先のひとつとみられている
模様。

 ちなみにパーク24の社外取締役には、
日本オリンピック委員会(JOC)前会長
の竹田恒和氏も名を連ねているとのこと。
パーク24は捜索を受けたことを認め、
同社の役員や社員を容疑者とした捜索では
ないとしたものの、
「捜査に全面的に協力する」と答えたと
いう。

■渦中の3社はいずれも「オフィシャル
 サポーター」

 東京五輪の大会スポンサーとしては、
AOKIホールディングスやKADOKAWAに
続いて捜査の手の波及となったパーク24。

 今回の報道を受けて8日の市場では、
一時120円安の急落となるシーンもあった
といい、今後の捜査の行方次第では他の
五輪スポンサー企業でも、同様のケースが
起こる可能性も無きにしもあらずという
ことで、
「スポンサーリストにある株はもう怖くて
買えない」と戦々恐々の投資家も多いよう
だ。

 一連の五輪を巡る疑惑で、今のところ
取沙汰されている上記の3社だが、いずれ
も大会スポンサーのなかでも、最も安価な
スポンサー料で契約ができる
「東京2020オリンピックオフィシャルサ
ポーター」というカテゴリーに属している。
ちなみに、その上のカテゴリーである
「オフィシャルパートナー」だと、
スポンサー料の基準は約60億円に跳ね上が
るようだ。

 SNS上では、このオフィシャルサポー
ターが一連の汚職疑惑の舞台となった
「そういった枠」だったのでは・・・
といった憶測もあがっているところなの
だが、上記3社も含め20社程度あるそれら
の企業の一覧をみてみると、やはりという
か名を連ねているのが「パソナグループ」
だ。

 パソナといえば、五輪の準備・運営を
行うスタッフを巡っての中抜き疑惑が過去
に取沙汰されたように、以前から五輪利権
にしっかり食い込んでいたとの指摘も多い。
それゆえにAOKIやKADOKAWAのように、
高橋容疑者に便宜を図ってもらって
スポンサー入りを果たしたのとは異なる
経緯で、オフィシャルサポーターに名を
連ねた可能性がどうやら高そうである。

 とはいえ安倍元首相が亡くなって以降、
まるで何かの呪縛から解き放たれたような
“本気ぶり”だという声も多くあがる特捜。
9日には、大会組織委員会元会長の
森喜朗元首相を参考人聴取したという
報道も伝えられただけに、この調子で
いずれはパソナ、さらにその会長職を
つい先日まで務めていた竹中平蔵氏に
まで捜査の手が伸びるのでは・・・といった、
いわば願望半ばの推測も多くみられる
状況だ。

■より強まる「札幌五輪」招致への逆風

 いっぽう、五輪を巡る汚職の実態が次々
と明らかになっていくなかで、もはや招致
は無理なのでは・・・といった声もあがり始め
たのが、2030年冬季の招致を目指している
札幌五輪だ。

 来年にも決まるとされる2030年冬の
五輪開催地だが、今年4月に現地メディア
が行った世論調査では、東京五輪の
開催費用が相当嵩んだといった現実も
あってか、反対派が57%と過半数を超える
結果となるなど、地元からの支持はもと
もと伸び悩んでいた。

 そこに、今回の汚職疑惑が浮上したこと
で、道民の五輪に向ける視線がより厳しさ
を増すことに。
焦った札幌市とJOCは8日、大会運営に
おける透明性や公正性を確保する決意を
示す内容の「宣誓文」を公表したのだが、
それにも
「汚職の真相解明もまだなのに招致活動を
続けるのか」といった反発の声も多いと
いうのだ。

 さらに、ここまで醜い疑惑の数々を見せ
られたとあっては、以前までは誉だった
かもしれない五輪スポンサー入りも、
もはや企業イメージ低下にも繋がりかね
ないということで、忌避される流れとなる
可能性も指摘されるところ。

 このように、もはや官民一体となって
招致を目指すことなど、夢もまた夢と
いった雰囲気で、SNS上からは、
もしも仮に札幌五輪の招致撤退などと
いった事態にでもなれば、それはひとえ
に特捜の手柄・・・といった声までもあがる
始末。
純粋な心で地元での五輪開催を夢見ている
向きにとっては、かなり絶望的な状況では
あるが、それ以前にまず溜まった膿を出し
切って欲しいというのが、多くの国民の
願いのようだ。

【転載終了】

*********************

 パソナも怪しいところばかりです
からね~!

 五輪開催は、他県にも税金の負担
がのしかかりますから、五輪反対を
する国民にしてみれば、腹立たしい
でしょうね。

 東京五輪も予算オーバーで負担が
大きく、五輪招致を望んでいない人
にしてみてば、東京だけで負担しろ
と思うのも無理からぬことです。
Posted at 2022/09/10 13:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年09月10日 イイね!

「1ドル=145円」が目前、円安まだまだ進む恐れ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「1ドル=145円」が目前、円安まだまだ
 進む恐れ・・・岸田政権と日銀に打つ手は
 あるのか?
 公開日:2022/09/10

 「スピード円安」が止まらない──。
円相場は1ドル=145円に迫り、24年ぶり
の円安水準が続く。
帝国データバンクによると、円安に伴う
輸入コストの上昇などによる「円安倒産」
は、8月に7件発生。
2016年5月(12件)以来、6年ぶりの
高水準となった。
年初から30円下落の「スピード円安」に
より、予測できないコスト増が重荷に
なっている。
恐ろしいのは、まだまだ円安は進む可能性
があることだ。

 「9月13日に米国の8月の消費者物価指数
(CPI)が発表されます。依然、インフレ率
が高水準ならFRB(連邦準備制度理事会)の
利上げ姿勢が強まる。日米の金利差拡大を
見据えたドル買い・円売りが進み、近く、
1ドル=150円を突破、年内200円が視野に
入ってきます」(兜町関係者)

 円が200円に近づけば、さらなる円安倒産
や物価高は避けられない。
岸田政権に打つ手はあるのか。

■日銀「大幅利上げ」はむしろ逆効果

 鈴木財務相は7日、「これが継続するなら
ば、必要な対応を取る」と「為替介入」を
チラつかせたが、市場は反応しなかった。
残る手は、日銀が“利上げ”に動くことぐらい
だが、FRBの“超高速利上げ”に対し、
日銀が少し利上げしたくらいでは、円安に
ブレーキはかかりそうにない。
黒田総裁も「金利をちょこっと上げたらそれ
だけで円安が止まるとは到底考えられない」
(7月21日の記者会見)と漏らしている。

 むしろ、日銀の「大幅利上げ」は、
さらなる円安をもたらすという指摘も出始め
ている。

 「日本の大幅利上げは逆効果です。米国は
雇用が絶好調。物価が高騰しても、賃金が
上がっているので、モノは飛ぶように売れて
います。だから利上げができる。景気がパッ
としない日本で大幅利上げをすると、大変な
ことになります。企業の設備投資は低迷し、
住宅ローンの利率が上がれば家も売れなくな
る。中小企業の倒産も相次ぐでしょう。深刻
なマイナス成長に陥れば、円売りが加速し、
かえって円安が進みかねません」
(経済ジャーナリスト・井上学氏)

 財務省と金融庁、日銀は8日、臨時会合を
開き、円安について対応を協議。
会合後、財務省の神田真人財務官は
「為替市場において必要な対応をとる準備が
ある」と語ったが、本当に有効な手を準備し
ているのだろうか。

【転載終了】

***********************

 ほんと央に有効な手があるなら円が
140円を超えた時点で介入しているで
しょう。

 打つ手がないから放置するしかな
かったと思われます。
打つ手があったのは2018年の時しか
なかったと思います。
この時点で経済政策を転換していれば。
「アベノミクス」などと愚者の行いが
今の危機を招いたと言えるでしょう。

 安倍政権を8年間も続けさせた国民
にも責任はあるのですが。
Posted at 2022/09/10 10:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年09月10日 イイね!

岸田首相の「限界ある」答弁に批判殺到!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■岸田首相の「限界ある」答弁に批判殺到!
  旧統一教会と安倍氏の関係
 「今だから調査できる」の声
 公開日:2022/09/09

 8日午後の安倍晋三元首相の国葬に関する
衆院議院運営委員会の閉会中審査で、
岸田文雄首相は安倍氏と
旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)との
関係について「本人が亡くなられた時点に
おいて、その実態を十分に把握することは
限界がある」と答弁した。

 岸田首相は先月31日の記者会見でも、
記者に安倍氏と旧統一教会の関係の見直しに
ついて問われ、「安倍(元)総理がどのよう
な関係を持っておられたのか、このことにつ
いては、御本人が亡くなられた今、十分に
把握するということについては、限界がある
のではないかと思っています」と述べている。

 また自民党が8日に公表した旧統一教会側と
党所属国会議員の接点に関する“点検”について
も、現職議員を対象にしたため、安倍氏は
対象外だった。

 こうした対応にSNSでは、

 《岸田さんって死人に口なしで逃げ切れると
思ってるんかな?? 人を甘く見過ぎ》

 《「死人に口なし」を利用するのは卑怯だよ、
岸田さん。》といった批判があがる一方、
「今だから調査できる」という意見が相次いだ。

 安倍氏の事務所には記録が残っているはずだ
し、スタッフなど生きている「証人」も多い
だろう。
さらに本人が生前も虚偽答弁を繰り返し、
森友学園、加計学園、「桜を見る会」問題など
の調査が行われてこなかったからだ。

 《逆だろ! ご本人が亡くなられているから
こそ、統一教会との関係が把握できる。生きて
いれば絶対に解明なんて不可能だ。》

 《本人が亡くなっているからこそ調査ができ
るのだ。生きていたら全力で妨害する。そもそ
も安倍晋三を恐れて調査できないだろう。》

 《安倍晋三が死んだから調査ができない、と
繰り返す岸田。むしろ生きてた時より調査でき
るんだよ!生きてたら必ず隠蔽工作しまくるか
らね!》

 《安倍氏が生きていてもごまかすかウソしか
言わないのだから実態把握の難易度に差は無い
と思うが。むしろ検察に圧力かけるので生きて
いるほうが難易度が高いか。》

 これからは忖度する必要もないし、しっかり
調べてほしい。

【転載終了】

***********************

 限界があるとは、
「調べる気がありません」宣言ですね。

 これが岸田氏の政治家としての限界
なのでしょう。
首相としての手腕には期待薄ですね。
Posted at 2022/09/10 08:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年09月10日 イイね!

日本がおかしくなったのは、森元から


ネットゲリラ氏の記事より

【転載開始】

■日本がおかしくなったのは、森元から
  (2022年9月 9日 12:55)
 森元は逮捕されずに任意聴取を受けて
いるそうで、なんせ死にかけの病人なので、
留置場入れたら死んじゃうw
 金丸信が在宅起訴だったけれど、
森元もそうだろう。逮捕と同じことだ。
日本の間違いはこの男から始まった。
小渕の不可解な死、そして政権を簒奪した。
それが清和会支配の始まりだった。


<毎日新聞>
 こうした会合の中で、元理事はAOKIHD
がスポンサーに決まる前の2017年7月に
青木前会長を森元会長に紹介し、この際の
録音も残されていた。同社側があいさつす
ると、森元会長が冗談を言うやり取りも
含まれていたという。会合には現職の自民
党参院議員やデザイナーも参加し、五輪
選手団の公式制服に関する話題も出たとさ
れる。ただ、出席者から同社のスポンサー
内定を示唆するような決定的な発言はなか
った模様だ。
 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所
にこの会合への出席が事実かを質問したと
ころ、代理人弁護士から「出席した事実は
ない」との回答があった。だが、同22日に
録音の存在を示して再質問したところ、
「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答
は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員
にも事務所を通して事実関係を問い合わせ
たところ、同26日に「捜査に関わることな
のでお話は差し控えさせていただく」と
回答した。


 森元がホテルに軟禁されて事情聴取を
受けているという未確認情報があったが、
裏で口裏合わせをしないように逮捕と
同じ状況にしているわけだ。
今回ばかりは「清和会だから捕まらない」
神話は通用しない。
これからは「清和会だから捕まる」時代
だw
 CIAが見限った手羽先はそうなるw

【転載終了】

*********************

 これで、清和会(隷米政治家)支配
が終わりを告げたようですね。
Posted at 2022/09/10 07:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation