2022年10月20日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■約32年ぶりの1ドル=150円台に!
1990年以来
民主党政権の70円台後半からほぼ2倍
2022年10月20日

*ドル円
10月20日の為替市場は円売りドル高の
流れが止まらず、遂に大台となる
1ドル=150円台の壁を突破しました。
1ドル=150円となるのは約32年ぶりで、
2011年の民主党政権時代が1ドル=75円台
だったことから、民主党政権時代と比べて
円の価値がちょうど半分になったと言える
でしょう。
財務省が発表した2022年度の
上半期貿易統計では、貿易赤字が過去最大
の11兆75億円となっていました。
円安でも日本の貿易収支が全く改善する
気配が無く、かつて安倍晋三元首相が掲げ
ていた「円安で貿易立国日本の復活」も
夢物語だったと評価することが出来そうで
す。
日本の構造的に円安で稼ぐのは難しいと
思われ、「円安メリット」よりも
「円安デメリット」のほうが遥かに大きい
のが実情だと受け止める必要性があります。
【転載終了】
********************
旧民主党は強い円の時代でしたね。
Posted at 2022/10/20 22:24:00 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年10月20日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■堀江貴文氏
「マイナンバーカードの一本化、反対意見
は無視して推し進めるが正解」
2022年10月20日

*堀江貴文チャンネル
元ライブドア社長の堀江貴文氏が
マイナンバーカードの一本化を早く実施
するべきだとして、反対意見は無視する
べきだとするコメントを出しました。
堀江氏はマイナンバーカードの一本化
に大きなコスト削減効果が期待出来ると
して、「無視して推し進めるが正解です。
左派マスコミとかごちゃごちゃ言うと
思いますが無視する力が必要ってことで
すね」と発言。
批判を受けながらもさらに「なんとか
実現に漕ぎ着いたマイナンバー実用化
最後の闘いだと思います。政治的リーダ
ーシップを発揮して正面突破してほしい
ですね」などと述べ、マイナンバー
推進派に熱烈なエールを送っていました。
前々から堀江氏はマイナンバーカード
の推進路線を主張しており、
改めてツイッターでもその意見を示した
形です。
【転載終了】
********************
この方、出てきた時は、
「なかなか大した人だな~」なんて
思っていたんですがね。
どんどんメッキが剥げてきて、
最終的には、性根は変わらない人な
んだな~と感じてしまいました。
Posted at 2022/10/20 13:05:46 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年10月20日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■旧統一教会側と自民議員で「政策協定」の
やり取り!推薦確認書を数十人規模に
支援条件で日韓トンネルや家庭教育支援法
など
2022年10月20日
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の
関連団体と自民党議員らが選挙応援や推薦
の条件として、憲法改正や家庭教育支援法
などへの政策同意を求める「推薦確認書」
の取り決めをしていたことが判明しました。
これは朝日新聞のスクープ記事で、
今年の参議院選挙や昨年の衆議院選挙時に
教団側が自民党議員に対して署名を求めた
もので、この推薦確認書では教団が選挙で
議員らを支援する見返りに、教団の推進
している政策への賛同を要求。
旧統一教会系の団体である「世界平和連合」
「平和大使協議会」に自民党議員らが同意
する形の文書となり、家庭教育支援法や
青少年健全育成基本法、LGBT問題の慎重
な扱い、日韓トンネルの実現・推進などが
書いてあったと報じられています。
少なくとも数十人規模の自民党議員が
署名を求められたとして、中には署名した
国会議員も居たとのことです。
旧統一教会側はこれらの文書や合意内容
を非公表とする約束もしており、自民党側
も9月に行った内部調査で一度も確認書の
存在に触れることはありませんでした。
事実上の選挙支援と政策協定の取り決めを
定めていた文書だと言え、国会でも問題視
されることになりそうです。
★旧統一教会側、自民議員に「政策協定」
数十人規模か 応じた議員も
https://www.asahi.com/articles/
ASQBM74N3QBCUTFK00W.html
「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」
の友好団体が今年の参院選や昨年の
衆院選の際、自民党の国会議員に対し、
憲法改正や家庭教育支援法の制定など
に賛同するよう明記した「推薦確認書」
を提示し、署名を求めていたことが
分かった。
選挙で支援する見返りに教団側が掲げ
る政策への取り組みを求めたもので、
「政策協定」ともいえる内容だ。
文書に署名した議員もいた。
【転載終了】
*********************
保守系の政治家なんて、脇の甘さは
変わらないですよね。
Posted at 2022/10/20 12:56:01 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年10月20日
Business Journal
【転載開始】
■なぜ玉川徹「降板」の誤報が広がった?
テレ朝の思惑と、証明された玉川ファン
の多さ
2022.10.19

番組冒頭、報道フロアから視聴者に
向けて謝罪する玉川徹氏
一連の降板騒動はなんだったのか。
誤報に端を発する騒動は、さらなる憶測
と誤報を呼んだ挙句、軟着陸したようだ。
安倍晋三元首相の国葬に関する
事実誤認発言で、出勤停止10日間の
謹慎処分が明けたテレビ朝日報道局社員
の玉川徹氏が19日、レギュラー出演して
いた情報番組
『羽鳥慎一モーニングショー』
(テレビ朝日系)に出演した。
番組冒頭、玉川氏は以下のように謝罪し、
深く頭を下げた。
「おはようございます。今回の私の事実
誤認のコメントにより、ご迷惑をおかけし
た電通、および菅前総理大臣に対し、あら
ためておわび申し上げます。このような
事実に基づかない発言をテレビでしてしま
ったということ、それは私の慢心とおごり
があったからだと反省致しました。申し訳
ございませんでした」
玉川氏は番組から姿を消していた
謹慎期間について次のように語り、再度、
頭を下げた。
「謹慎の10日間、私は事実確認の大切さ、
テレビで発言することの責任の重さを考え
続けました。そして、事実確認こそが報道
の根幹である。その原点に立ち返るべきだ
と考えました。これまで私はスタジオで
さまざまなニュースに対し、コメントを
続けてきましたが、これからは、現場に足
を運び、取材をし、事実確認をして報告す
る。その基本にもう1度立ち返るべきだと
考えました。そして、この結果は、この
『羽鳥慎一モーニングショー』の中でお伝
えする。そういうふうな考えに私は今回、
至りました。この間、報道局幹部とも話し
合いを続け、このような私の考えを理解し
てもらいました。視聴者の皆さまにも、
ご理解いただけるとありがたく存じます。
今後、このような形で仕事を続けて参り
ますが、ご支援のほどよろしくお願い致
します」
■突如流れ始めた玉川氏「番組降板報道」
玉川氏は9月28日、安倍元首相の国葬に
関する同番組のコーナーで、菅義偉前首相
の弔辞の内容などを指摘しながら
「(国葬の演出に)電通が入っている」
などとコメントした。
しかし、翌日の同番組内で
「事実ではありませんでした」と発言を
訂正し謝罪した。
国葬の運営に電通が関与しているか否かは、
総理大臣官邸など関係部署に問いあわせれ
ばわかるような内容だっただけに、SNS上
では同氏や同番組、テレビ朝日への批判が
噴出した。
事態を重く見たテレビ朝日の篠塚浩社長
は4日、定例社長会見で、玉川氏を10日間
の出勤停止、報道局情報番組センター長ら
幹部2人を「けん責処分」としたと発表し、
社内には綱紀粛正を呼び掛けていた。
しかし、玉川氏の謹慎明けが近づきつつ
あった13日ごろから、一部メディアが
「玉川氏が同番組を降板する意向を固めた
ことがわかった」などと報道。
テレビ朝日関係者による談話として
「視聴者からの復帰待望論も寄せられてい
ますが、復帰はしないことになった」
「今回ばかりは局側もかばいきれないと
判断した」などと報じていた。
■著名人の進退は“誤報の宝庫”
実際、一連の降板報道はなんだったのか。
テレビ朝日報道局記者は次のように語った。
「いったい、どの“関係者”が話していた
んでしょう。番組を降板するとか退社する
とか、わずか2週間でさまざまな報道が
あって、週刊誌の記者は私より、うちの
社内事情に詳しいんだな、と感心していま
した。(今後について)“玉川さんの肩書
はコメンテーターのまま”で、“今後はちゃ
んと取材してから発言しますということに
なった”となったと、私は聞きました。当人
が他のメディアの記者に降板もしくは、
辞職する意向を直接伝えていたならわかり
ます。もしくは“退職願か進退伺を会社に
提出した”というような客観的な事実が確認
されているのなら、『降板への意向を固め
た』と報道することもできるでしょう。
一部報道では、社内の外部有識者委員会の
話なども報じられていましたが、いずれも
“番組降板”や“退職”と明確に打ち出せる
ファクトはなかったように思われます。
著名人の進退に関するニュースは、最終的
に当事者の心持ち一つで変わり得るもので
す。不確かな情報が出回り、スクープの
誘惑にかられるものですが、誤報の宝庫と
もいうべき要注意のネタなので気をつけた
いものです。上層部と玉川さんの間でどの
ようなやり取りがあったかは、社内の人間
であっても推測しかできません。もしかし
たら、謹慎中の10日間で“番組降板”の話題
が本当に上っていたのかもしれません。
しかし、結果的に玉川さんの事実誤認コメ
ントで始まった騒動はさらなる事実誤認
報道を呼ぶ、混沌とした状態だったという
ことでしょうね」
■玉川徹氏が羽鳥氏並みの“番組の顔”で
あることが証明された
番組制作会社幹部は次のように話す。
「(番組降板報道の背景には)玉川さんの
定年の件はあるのかもしれませんし、社内
で玉川さんの(独特な)立ち位置や存在を
快く思っていない人間もいたでしょう。
モーニングショーは羽鳥慎一さんの冠番組
ではありますが、今や玉川さんは羽鳥さん
以上に番組の顔となっています。今回の一件
で、玉川さん自身のファンがたくさんいる
ことを、あらためて証明することになりまし
た。番組降板ともなれば視聴率に直結する
可能性も高く、局としていろいろ知恵を絞っ
たのではないでしょうか。例えば玉川さん
が番組を降板し、会社を去ることになった時、
社内の内部事情を告発することを依頼する
メディアも出てくるでしょう。玉川さんは
番組でも自社に対して厳しい発言をよくし
ていましたから。また硬派な話題で一定の
“撮れ高”が期待できる人物は、いそうでい
ません。もし今回の一件で玉川さんが番組
を降板し、退社していたら、YouTubeなど
の動画関連コンテンツ制作関連ビジネスや、
オンラインサロンビジネスなどを展開して
いる大手事業者から、必ず声がかかったと
思います。そうしたフィールドで、『元
テレビ朝日社員』の肩書で、これまで以上
に歯に衣着せぬ発言をしていくのが、局と
して望ましい未来かといえばそうではない
でしょう」
報道の最前線に立つことになる玉川氏。
これからは総理大臣官邸の記者会見などで、
自ら手を上げ、岸田文雄総理などに詰め
寄る姿を見ることができるのだろうか。
(文=Business Journal編集部)
【転載終了】
**********************
キャスターよりコメンテーターの人気
が高いのも珍しい現象ではありますね。
個人的にも、玉川氏のジャーナリスト
としての能力は買っていました。
定年後のウィークデイのテレビ視聴が
可能になってからですが。
テレ朝は、早河会長、篠塚社長とも、
権力迎合体質であることが表面化してし
まい、テレ朝も経営は信用ならないとい
うことですね。
政治経済ウォッチャーは以前から知ると
ころではありますが。
Posted at 2022/10/20 09:04:57 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年10月20日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■ロシア軍が自爆ドローンでウクライナ
全土を攻撃!発電所の3割破壊と報告
イランから2400機の「シャヘド136」
を追加購入か
2022年10月19日

*HESA Shahed 136
ロシア軍がウクライナ全土で行っている
爆撃やミサイル攻撃が激化しています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は
10月10日以降の攻撃によって、
国内の発電所の約3割が破壊されたと報告。
クリミア半島の大橋を破壊してからロシア
の攻撃が強まっているとして、ほぼ毎日の
ように首都キーウを含めて各地でミサイル
攻撃やドローン爆撃が確認されているとの
ことです。
特にロシア軍がイランから購入して大量
に投入している自爆ドローン
「シャヘド136(Shahed136)」の報告が
目立ち、各地でドローンを目撃した警察官
や兵士らが撃ち落とそうとしている映像も
伝えられています。
この自爆ドローンは
「神風ドローン(Kamikaze Drone)」とも
海外では報道されており、先端部分に
光学センサーと爆薬を搭載し、簡単な構造
で長距離の飛行が可能です。
GPS誘導による射程距離は1000キロを超え
ているほどで、ロシア国内からウクライナ
の首都キーウへの攻撃ができると言われて
います。
しかも、構造が安価で民生品の再利用も
多いことから価格が安く、自動車の値段で
一式を揃えることが出来るほどです。
一般的な精密誘導ミサイルと比べて破壊力
や精度は弱いですが、安価で遠く離れた
場所に攻撃が出来るとして、ロシア軍の
投入数がここ最近で急増。
ロシアがイランから追加で2400機を購入
したとの情報もあるほどで、これからさら
に自爆ドローンの攻撃は増えることになる
と見られています。
★ロシア軍が自爆ドローン攻撃、キーウの
集合住宅やエネルギー施設で爆発・・・
妊婦含む民間人4人死亡
https://www.yomiuri.co.jp/world/
20221017-OYT1T50202/
【ワルシャワ=上地洋実】
ウクライナ大統領府などによると、ロシア
軍が17日朝、首都キーウ中心部を自爆型
無人機(ドローン)で攻撃した。
キーウ市当局によると、集合住宅やエネル
ギー関連施設など5か所で爆発が確認され、
妊婦を含む民間人4人が死亡した。
露軍はウクライナの重要施設などを標的に
した攻撃を10日以降、繰り返しており、
今回もその一環とみられる。
【転載終了】
*********************
イランも西側からの経済制裁がさらに
強まりますね。
国内が経済困窮によるデモが全国に
広がっているときに、軽率な行為です。
宗教はだめですね、どの国も。
Posted at 2022/10/20 08:24:49 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記