• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

バカも積もれば山となる・・・


適菜収「それでもバカとは戦え」

【転載開始】

■バカも積もれば山となる「ゴミ処理能力」
 を上げなければ、社会は荒み滅びる
 公開日:2023/01/07


競馬でスッたって同じじゃないですか
(三浦瑠璃氏)/(C)日刊ゲンダイ

 私が中学生の頃の話。
紙くずを教室の床に放り投げた生徒に
対し、教師が「ゴミはゴミ箱に捨てろ。
おまえは自分の部屋でも同じことをす
るのか!」と声を荒らげた。
当時の私は「教室と自分の部屋は別だ
ろ」と思ったが、もちろん教師のほう
が正しい。
要するに公という概念がまだ身にしみ
ていなかったのだ。
誰もが教室の床にゴミを捨てれば、
教室はゴミであふれかえる。
これは国や社会に置き換えても同じだ。

 たとえば昨年、自称国際政治学者の
三浦瑠麗が統一教会(現・世界平和
統一家庭連合)による霊感商法の被害
について
「あるいはそれを競馬でスったって同
じじゃないですか」と言い放った。
「1匹の瑠麗を見つけたら100匹の瑠麗
がいると思え」という格言をつくった
ほうがいい。
これに同調するゴミが社会に紛れ込ん
でいるのである。
バカも積もれば山となる。
腐臭を放つので社会は荒んでいく。

 近代大衆社会が末期症状を見せる
わが国では、ゴミの処理能力が追い
つかなくなっている。
だからわれわれ一人一人が、他人に
任せるのではなく、身近なところに
あるゴミを片付けていかなければ
ならない。

 岸田文雄は年頭所感を発表。
戦後日本が積み残してきた
「先送りできない問題」に、正面か
ら立ち向かうという。

 〈昨年決定した国家安全保障戦略も
踏まえ、わが国自身の外交的努力を
さらに強化し、さらには、その裏付け
となる防衛力の強化などにも全力で
取り組みます〉

 〈歴史上、日本は何度も国難とも呼ぶ
べき大きな困難に直面してきましたが、
その都度、国民が一致団結し、自らの国
を変化させることで、あらゆるピンチを
乗り越えてきました〉

 〈今、わが国が直面する困難も皆が力
を合わせることで必ず乗り越えられると
確信しています〉

 正月早々、悪い冗談だ。
統一教会とのつながりを含め一連の
安倍晋三事件の解明など
「先送りできない問題」を先送りにして
きたのが岸田政権ではないか。

 岸田は2027年度に防衛費と関連経費
を国内総生産(GDP)比2%とするよう
指示したが、これはもともとトランプ
政権が安倍に押し付けたもの。
敵基地攻撃能力を「反撃能力」とごまか
し、軍拡のための増税を行うことが
「国難」なのだ。
これを我が事のように考えることができ
なければ国は滅びる。

【転載終了】

********************

 三浦瑠璃氏のような短絡的な考え
の人物が自称″国際政治学者″などと
名乗っている現実。

 そんな人物を登場させて発言させ
る低レベルなメディア。

 度々、中林美恵子早大教授に発言
を訂正される始末。
※中林恵美子
 アメリカ合衆国上院予算委員会
 補佐官(国家公務員10年)
 日本国 衆議院議員(1期)
 政治学修士(ワシントン州立大学、
 Master)

 ましてや政治家のレベル低下も世襲
の弊害になってきてますね。
因みに、岸田氏は三世議員ですね。
Posted at 2023/01/07 09:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月07日 イイね!

消費税13%に現実味・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■消費税13%に現実味・・・岸田政権の目玉
 「子ども予算倍増」なら新たに必要な
 財源は6兆円
 公開日:2023/01/07

 「異次元の少子化対策に挑戦する」──。
4日の年頭会見で岸田首相が力を込めた
「子ども予算倍増」。
財源について市場関係者の間では
「消費税増税しかないだろう。またし
ても景気の腰を折るつもりか」と
警戒感が強まっている。
これまで消費税増税のたびに消費を
冷え込ませてきたからだ。
案の定、自民党の甘利明前幹事長が
少子化対策の財源に消費税率の引き
上げも検討の対象になるとの認識を
明らかにした。ホントに消費税増税
はあるのか。

  ◇  ◇  ◇

 2022年度の少子化対策予算は約6兆円。
倍増なら、新たに6兆円の財源が必要に
なる。
なぜ、消費税が有力なのか。
市場関係者がこう説明する。

 「すでに財務省は、防衛費増額に向けて
歳出削減に動いているだけに、これ以上の
歳出カットは簡単ではない。子ども予算の
財源を歳出削減で捻出するのは難しいで
しょう。かといって赤字国債の乱発も容易
ではない。財務省は5日、10年国債の金利
を前月の0.2%から0.5%に引き上げました。
今後も金利は上昇するとみられ、利払い
負担は増えます。財政圧迫につながる国債
で子ども予算を賄うことは考えにくい。
現実的に6兆円もの財源は基幹3税で賄う
しかないが、“法人税”と“所得税”は防衛費
増額で増税を予定済み。残るは“消費税”と
いうことです。少子化対策なら社会保障と
いう消費税の使途にも合致します」

■財源議論 防衛費増額を優先させた思惑

 早速、松野官房長官は5日、児童手当の
拡充について「恒久財源」の検討を表明
している。
赤字国債の発行や、歳出見直しによる
財源確保を否定した格好だ。

 立正大法制研究所特別研究員の
浦野広明氏(税法)が言う。
「岸田政権が子ども予算倍増について夏ま
で先送りし、防衛費増額の議論を優先させ
たのは、子ども予算の財源に消費税増税を
充てる計画が念頭にあったからでしょう。
子ども予算を先に議論すると、法人税や
所得税など、あらゆる財源が候補になって
しまい、必ずしも消費税に結びつかない。
先に防衛費で消費税以外の財源を押さえて
しまおうということです」

 しかし、岸田首相は21年秋の総裁選で
「(消費税は)10年程度は上げることを考
えていない」と発言していたはずだ。
昨年11月の衆院予算委員会でも、この発言
について問われ
「申し上げたように変わっておりません。
上げることは考えていない」と答弁してい
る。
もし、消費税増税を強行したら、大モメに
なるのは確実だ。

 子ども予算の新たな財源6兆円をまるまる
消費税で賄えば、税率は13%に跳ね上がる。

 「消費税は低所得者ほど負担が重くなり、
税の役割である富の再分配に逆行する悪税
です。ましてや物価高騰下に消費税率を上
げられたら国民生活は壊滅的になるでしょ
う」(浦野広明氏)

 “異次元の消費大不況”に見舞われそうだ。

【転載終了】

*********************

 ″増税の前に飴″の手法は相変わ
らずで、進歩がないですね。

 若い世代でも、戦後最悪の首相
と言ってますね。

 安倍晋三を超えるとはすごい。
Posted at 2023/01/07 08:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月07日 イイね!

新規感染は約24万人、医療機関は満床状態で崩壊寸前に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【速報】
 死者数456人で過去最多を更新!
 新規感染は約24万人、医療機関は
 満床状態で崩壊寸前に!
 陽性率も高止まり続く
 2023年1月6日



 年末年始も新型コロナウイルスの
新規感染者数と死亡者数が高止まり
状態が続き、遂に1日あたりの死亡者
数が過去最多を更新することになりま
した。

 厚生労働省の集計によると、1月6日
の新型コロナウイルスの死亡者数は
全国で456人となり、東京都の死亡者数
も1日あたり35人で過去最多を更新。
新規感染者数は全国で24万5542人に
増加し、各地の医療機関で満床状態に
なっていると伝えられています。

 一部の地域では減少傾向も見られます
が、医療崩壊寸前の厳しい状況が続いて
いることに変わりはなく、真冬の患者が
増える時期ということもあって、
医療機関の受け入れ余裕はほぼ無いです。

 また、新型コロナウイルスの新規感染
者数は陽性率も東京都で30%前後の数字
が続き、こちらも下がる気配がありませ
ん。
高い陽性率を記録している時は未検査で
確認されていない感染者が多いと思われ、
実際の新規感染者数は1日30万人を遥か
に超えていることも考えられそうです。

★新型コロナウイルス対策ダッシュボー
 ド
https://www.stopcovid19.jp/


★【速報】東京都 新型コロナ死者35人
 で過去最多に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/
264081
東京都がきょう新たに発表した新型コロ
ナの死者が35人で、過去最多となった
ことがわかりました。厚生労働省が毎日
発表している感染者数や死者数のデータ
は、各自治体が前日までに報告した数字
をもとにしているため・・・

★新型コロナ “重症用ベッドほぼ満床”
 年明けの医療現場はいま
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20230105/k10013941541000.html
年明けとなる5日、新型コロナウイルス
への感染が新たに確認された人の数は、
西日本を中心に12の県で過去最多とな
り、全国では22万人を超えました。
都内の大学病院では12月下旬から重症
患者のためのベッドがほぼ満床となり、
新たな患者の受け入れが難しい状態が
続いています。
このままではコロナ以外の救急医療に
も影響が出かねないとして、現場の
医師は危機感を募らせています。

【転載終了】

*******************

 中国の春節には多くの中国人が日本
に入国してくると思われますが、水際
対策では必ず漏れが出るでしょう。

 中国は正確な数字を出していません
から、感染者数世界一は日本ではなく
中国でしょう。
Posted at 2023/01/07 07:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「『参政党は「極右」と英紙報道』 http://cvw.jp/b/457233/48565770/
何シテル?   07/27 07:38
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation