• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

アベノミクスがもたらした「国民」と「国家」の貧困化


金子勝の「天下の逆襲」

【転載開始】

■台湾や韓国にも抜かれ・・・
 亡国のアベノミクスがもたらした
 「国民」と「国家」の貧困化
 公開日:2023/01/18


日本国民も国自体もどんどん貧しく
なっている・・・(C)共同通信社

 いよいよ2023年が始まったが、
日本国民も、国自体もどんどん貧しく
なっている。

 昨年12月の東京都区部の消費者物価
指数の上昇率は、前年同月比でついに
4%に到達した。
消費者の肌感覚では、その倍以上の印象
を受けているはずだ。
なぜなら、生鮮食品を除く食料価格が
7.5%も上昇し、電気代やガス代の
値上げも続いているからだ。

 今後も物価高が止まる気配は見えない。
帝国データバンクによると、1~4月に
7390品目もの値上げが予定されていて、
平均の値上げ率は22年通年に比べて
4ポイント高い18%になっている。

 ところが、給料が上がる見込みは薄い。
上がったとしても物価上昇に追いつかず、
国民の生活は苦しくなるばかりだ。

 昨年11月の実質賃金は前年同月比で
3.8%減と過去最大レベルの落ち込みと
なり、同月の消費支出も前年同月比
1.2%減。
物価高のために実質の消費支出の下落が
止まらなくなっている。

 この状態で消費税のインボイス制度導入
によって、これまで免税事業者だった
零細企業や個人事業主が、実質的に
課税事業者にならざるを得なくなる。
インボイスを導入していないと取引から
排除されるからだ。
さらに実質無利子・無担保のいわゆる
「ゼロゼロ融資」43兆円の返済が開始
する。

 個人の生活だけでなく、国全体の貧困化
も進む。
1人当たりのGDPは22年に台湾に抜かれ、
23年に韓国に抜かれる。
GDP全体で見ても、人口が日本の7割程度
のドイツにも抜かれて、世界第4位に転落
することは時間の問題といわれている。

 貿易収支は16カ月連続の赤字で、
月2兆円、年間で20兆円を上回る状況だ。
その中で、円高誘導のための円買い
ドル売り介入を実施しているため、
外貨準備は22年末で12.7%も減少。
米国債を売ったり、米国債の評価損が大量
に発生して貿易赤字が膨らむのにつれて、
外貨準備もどんどん減っている。
著しい国力の低下を示している。

 アベノミクスがもたらしたのは、国民と
国家の貧困化なのだ。

 いまや、出生数が年77万人に落ち込む
未曽有の人口減少社会に突入。
そんな中で防衛費を倍増させ、60年を
超えた原発の運転を可能とし、新設まで
目指すという。
これで日本の産業が再生し、国民が豊かに
なるだろうか。

 そのアベノミクスはいまや投機マネーの
狙い撃ちにあって政策破綻しつつある。
国を滅ぼし国民を貧しくしただけで終焉を
迎えようとしているのだ。

【転載終了】

**********************

 最近″落ちていく日本″という番組が
ありましたが、まさに「アベノミクス」
以降悪い数字ばかりが表面化してきて
います。

 長年の国民生活向上を顧みない自民
金権政治のツケが今回ってきていると
いう感じです。

 多分、今のままでは日本経済が復活
する見込みはないですね。

 頼みの世界の車販売台数にトヨタの
名前がベストスリーに残らないかも? 

 現在、EV販売台数では
一位 テスラ
二位 GWグループ
三位 VWグループ
四位 比亜迪汽車
五位 ルノー・日産・三菱
六位 現代・起亜グループ
七位 ステランティス
八位 上海汽車
九位 高汽集団
十位 吉利控股集団
となっております。

 日本は一社も10位以内に入ってい
ません。
白物家電と同じく、中米韓でほとんど
を占めています。

 因みに、エンジン車では日本で単独
で2社が入っています。
1位 フォルクスワーゲン(ドイツ)
2位 トヨタ自動車(日本)
3位 ルノー・日産・三菱連合
 (日本・フランス)
4位 ゼネラルモーターズ(アメリカ)
5位 現代自動車グループ(韓国)
6位 上海汽車(中国)
7位 フォード・モーター(アメリカ)
8位 本田技研工業(日本)
9位 FCA(イタリア)
10位 PSA(フランス)
Posted at 2023/01/18 09:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月18日 イイね!

ロシア軍の大攻勢が秒読みか!?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ロシア軍の大攻勢が秒読みか!?
 大量の軍艦や潜水艦が移動、
 ベラルーシにも続々と装甲車が集結!
 春までに大攻勢とも
 2023年1月17日


*Big Serge@witte_sergei

 ウクライナの各地でロシア軍が続々と
出撃体制を整えているとの情報が
飛び交っています。

 ロシアの黒海艦隊は潜水艦や軍艦が
一斉に出航し、ウクライナ方面の国会で
展開を開始。
ウクライナ北部のベラルーシでも
ロシア軍が続々と集結中で、先日には
ベラルーシ軍とロシア軍が合同演習を
行っていました。

 再びウクライナの首都キエフ(キーウ)
を狙った大攻勢を行うのではないかと
思われ、早ければ今月下旬にも大攻勢が
始まるとも言われています。
ロシア側としては戦争が予想以上に
長期化してしまったことで、戦争の終結
とウクライナの完全併合を目指して一気
に押し返す狙いがあり、この大攻勢は
ウクライナ戦争の行方を大きく左右する
天王山の戦いとなりそうです。

【転載終了】

********************

 このような時代に侵略戦争を起こ
す国が存在してはいけませんよね。

 ロシアが勝利してはいけないんで
す。
Posted at 2023/01/18 07:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月18日 イイね!

旧統一教会の法人解散はどうなる?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■旧統一教会の法人解散はどうなる?
 3回目の質問権行使、
 明日に宗教法人審議会開催へ!
 自民党との関係もそのまま
 2023年1月17日

 明日に旧統一教会(世界平和統一家庭連合)
への質問権行使に向けた宗教法人審議会が
行われます。

 NHKの記事によると、永岡文部科学大臣
は記者会見で
「審議会での議論や意見を踏まえ、速やか
に旧統一教会に対する権限の行使ができる
よう取り組みたい」と述べ、
明日の宗教法人審議会で今後の対応方針を
決めることになるとコメント。
旧統一教会への質問権が行使されるのは
これで3回目となり、政府側は旧統一教会
の資金流通を示す会計帳簿や過去の
不法行為に関する訴訟情報を入手し、
明日の審議会や資料の精査を行った上で、
旧統一教会の解散命令を裁判所に請求する
かどうかの結論を出すとしています。

 ただ、旧統一教会の田中富広会長は
このような動きを宗教迫害として批判を
展開、被害者らの証言や政治家との癒着
などを考えると、この質問権だけで教団
の体質が一気に改善するとは考え難く、
旧統一教会の問題は長引くことになりそう
です。

★旧統一教会 3回目質問権行使へ
 あす宗教法人審議会開催 文科相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20230117/k10013951971000.html
旧統一教会をめぐる問題で永岡文部科学
大臣は記者会見で、3回目となる質問権
の行使に向け、18日に宗教法人審議会
を開く考えを示しました。

【転載終了】

********************



 このリストだけ見ても自民党の
体質が分かりますね。
Posted at 2023/01/18 06:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「『参政党は「極右」と英紙報道』 http://cvw.jp/b/457233/48565770/
何シテル?   07/27 07:38
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation