• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

自民・杉田水脈氏「人権侵犯」認定ふたたび・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■自民・杉田水脈氏「人権侵犯」認定
 ふたたび・・・
 小沢一郎氏は「自民党=利権=差別の党」
 と痛烈批判
 公開日:2023/10/19


「人権侵犯」(自民党の杉田水脈衆院議員)
/(C)日刊ゲンダイ

 自民党の杉田水脈衆議院議員(56)が、
ブログなどで差別的な投稿をしたとして、
大阪法務局から「人権侵犯」の認定を受け
ていたことが18日、わかった。

 人権救済を申し出たのは、7年前に
国連女性差別撤廃委員会にチマ・チョゴリ
を着て出席し、写真を撮られた大阪府在住
の在日コリアンの女性3人。
杉田氏は「チマ・チョゴリやアイヌの民族
衣装のコスプレおばさん」
「日本国の恥さらし」などとブログや
ツイッター(現X)などに投稿した。
3人は2月に差別的なヘイトスピーチだと
大阪法務局に申告。
法務局は「人権侵犯」と認め、杉田氏に
人権尊重の理解を深めるよう啓発した。

 杉田氏は9月にもアイヌ民族の女性から
の申し立てを受け札幌法務局から、投稿が
「人権侵犯」と認定されている。

■立憲・小沢一郎氏はSNSで批判

 これを受け、立憲民主党の小沢一郎
衆院議員はXに投稿。
「自民党=利権=差別の党」
「特定の方々をその出自等で公然と差別・
侮辱し、法務局から人権侵犯認定まで受
けている人物を要職(注・自民党環境部
会長代理)に起用する岸田総理・自民党
も、また、実質的に人権侵犯認定を受け
ていることになる」と厳しく批判した。

【転載終了】

********************
 しかし、懲りない人ですね。

 大人になりきれない人なので
しょうね。
Posted at 2023/10/19 20:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年10月19日 イイね!

岸田内閣「若者の支持率」ついに10%!安倍、菅内閣と真逆・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■岸田内閣「若者の支持率」ついに10%!
 安倍、菅内閣と真逆・・・
 大醜聞ないのにダダ下がりのナゼ
 公開日:2023/10/19


衆院解散どころか・・・(岸田首相)
/(C)日刊ゲンダイ

 こうなると衆院解散どころか、早期退陣も
あり得るのではないか。
低迷していた岸田内閣の支持率が、
もう一段、下落しはじめた。
朝日(29%)、毎日(25%)、読売(34%)、
共同(32.3%)、時事(26.3%)と、軒並み
過去最低を更新している。

 自民党議員が慌てているのは、
大きなスキャンダルもないのに支持率が
下がっていることだ。
自民党の支持率も落ちている。

 「首相秘書官だった岸田首相の長男が不祥事
を起こした時も、内閣支持率は下落しています。
でも今回は、分かりやすい下落原因が見当たら
ないのに下がっている。しかも、支持率をアッ
プさせるために、女性閣僚を5人も登用し、ガ
ソリン補助金も延長した。旧統一教会の解散命
令請求も提出した。それでも過去最低を記録し
てしまった。心配なのは、経済対策に『期待で
きない』が約7割に達していることです。もし、
国民生活の悪化が支持率の下落要因だとすると、
もはや小手先の人気取りでは支持率の回復は
難しくなります」(自民党関係者)

 特徴的なのは、若者の支持が極端に低い
ことだ。

 時事通信の10月調査によると、「18~29歳」
の支持率は10.3%だった。
「30歳代」も18.1%と低かった。
支持率は、年齢にほぼ比例し、「70歳以上」が
36.0%と一番高かった。
世代間ギャップが大きく、「70歳以上」と
「18~29歳」の間には25.7ポイントもの開き
があった。

 男女別では、「男性」29.9%、「女性」
22.5%と、7.4ポイントの差があった。
全体の内閣支持率は26.3%と過去最低だが、
相対的に「高齢者」「男性」の支持が高く、
「若者」「女性」の支持が低いのが岸田内閣
の特徴だ。
「若者」の支持が高かった安倍内閣や菅内閣
とは真逆である。

■ビジョンやメッセージが見えてこない


若者からの支持が低い(C)日刊ゲンダイ

 明大教授の井田正道氏(計量政治学)は
こう言う。
「安倍内閣はキャッチフレーズがうまく、
なにか新しいことをやっているイメージが
ありました。若者の雇用も改善した。菅
内閣には携帯電話の料金を大幅に下げると
いう実績があった。だから、若者の支持が
高かったのでしょう。ところが岸田内閣か
らは、なにをやりたいのか、ビジョンや
メッセージが見えてこない。若者は、そこ
にモノ足りなさを感じているのだと思いま
す。物価高もあります。貯蓄の乏しい若者
に物価高は切実ですからね。その一方、
安倍、菅政権の時は、賛否が分かれ、国民
世論が分裂することが多かったのに比べ、
合意型の岸田政権は安心感がある。高齢者
の支持が高いのは、そのためでしょう。そ
れと、かつて高齢者が経験した古き良き時
代を象徴する“宏池会”の出身総理だという
思いもあるのだと思います」

 岸田支持層には、景気のいい時代に人生
を謳歌し、十分な退職金と相当の年金を
もらっている恵まれた高齢者が多いのかも
知れない。
しかし、この先、高齢者の支持も離れる
可能性がある。

 「多少の貯蓄があった高齢者も、物価高
が2年に及び、不安が強まっているはずで
す。後期高齢者は医療費負担も大幅に増や
された。岸田内閣の発足時は、宏池会出身
という期待も高かったが、少しずつ失望に
変わりはじめてもいます。高齢者は投票率
が高いだけに、野党に一票を投じたり、
棄権すると、自民党は思わぬ敗北を喫する
可能性があります」
(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 若者が大挙して投票所に足を運んだら、
自民党は真っ青になるに違いない。

【転載終了】

*********************

 労働組合の活動が停滞していること
も影響しているのでは?

 自民党の政策は、どの政権も何も変
わらないのに。
Posted at 2023/10/19 06:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 23 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation