• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

岸田首相、緊急事態条項など憲法改正案の絞り込み指示!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■岸田首相、緊急事態条項など憲法改正案
 の絞り込み指示!
 国民からは批判が相次ぐ!
 「裏金をする人達が憲法改正は怖い」
 2023年12月7日


*官邸

 自民党の会合で岸田文雄首相が緊急事態条項
など4項目の改正案を前提として、憲法改正の
実現を目指して絞り込むように指示を出しまし
た。

 NHKの記事によると、12月5日に自民党で
憲法改正実現本部の会合があり、
そこで岸田首相は「憲法改正は条文案の具体化
を含め、国民に対して改正の発議を見据えた議
論をしなければいつまでも歩みを進めることは
できない」などと述べ、憲法改正の機運を国民
レベルで高めるために、本格化するべきだと
強調。
党がまとめている「自衛隊の明記」や
「緊急事態条項」など4項目の改正案を踏まえ、
国会全体で連携できるような項目を選定する
ように求めたとしています。

 憲法改正には国会の3分の2議席が必要となる
ことから、自民党以外の政党も賛成しやすい
内容に変えるための指示だと思われ、
いよいよ水面下で憲法改正に向けた下準備が
本格化した形です。

 これに対して裏金疑惑が噴出している自民党
に対する警戒感や不安感を示す国民は多く、
「裏金問題が先だろ!」「裏金をする人達に
憲法改正をさせるのは怖い」というような声が
飛び交っています。

★首相 緊急事態条項など4項目の憲法改正案
踏まえ 絞り込み指示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2023
1205/k10014278941000.html
憲法改正に向けた自民党の会合で岸田総理大
臣は、党としてまとめている「緊急事態条項」
など4項目の改正案を踏まえ、党派を超えて
連携できる項目を絞り込むよう指示しました。
自民党は5日、党本部で憲法改正実現本部の
会合を開きました。
この中で岸田総理大臣は「憲法改正は条文案
の具体化を含め、国民に対して改正の発議を
見据えた議論をしなければいつまでも歩みを
進めることはできない。党全体が1つのチー
ムとなり、国民の機運を盛り上げることがで
きるかが問われている」と述べました。

【転載終了】

*********************

 岸田首相に全部やらして、二期目は
ないという事ですかね?
Posted at 2023/12/07 20:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年12月07日 イイね!

医療介護費用の3割負担拡大を政府検討か


情報速報ドットコム

【転載開始】

■医療介護費用の3割負担拡大を政府検討か
 窓口負担や利用料で負担増 
 2023年12月6日


*官邸

 政府が社会保障の歳出改革に合わせて、
医療介護の窓口負担や利用料を3割負担に
引き上げる方向で検討していることが分か
りました。

 朝日新聞の記事によると、岸田政権が
掲げている異次元の少子化対策の財源確保
として社会保障の歳出改革を検討中で、
2028年度までに実施を検討する具体的な
メニューの中に医療介護の負担拡大が
盛り込まれていたとのことです。
窓口負担と利用料を3割負担とする対象を
拡大し、支払い能力に応じた「応能負担」
の仕組みを一層強化。

 早ければ年末までに閣議決定する方針で、
同時に医療保険料とあわせて徴収する
「支援金(仮称)」を2026年度から開始
する方向で調整中だとしています。
少なくともその時期までに負担増大が決定
される見通しで、政府は国民負担を増やす
形で少子化対策の財源を確保する形になり
そうです。

★少子化対策の財源 医療・介護の
「3割負担」拡大 「応能負担」鮮明
https://www.asahi.com/articles/ASRD
56KFJRD5UTFL004.html
政権の掲げる「異次元の少子化対策」の
財源確保策の一つ、社会保障の歳出改革
に関して、政府は5日、2028年度までに
実施を検討する具体的なメニューを盛り
込んだ改革工程の素案を示した。医療・
介護では、「現役並み」の所得がある
高齢者について、窓口負担や利用料を
「3割負担」とする対象の拡大を検討。
支払い能力に応じた「応能負担」の仕
組みを一層強化する。与党との調整を
経て、年末までに閣議決定する方針。

【転載終了】

********************

 児童手当拡大のために住民税の控除
額を年間33万円から12万円に引き下げ、
所得税の控除も年間38万円から25万
円に縮小。

 そして医療・護保険料負担増もどこ
で線を引くのだろう?

 ″増税メガネ″の躍如というところ
ですかね。
Posted at 2023/12/07 05:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「素人考察! http://cvw.jp/b/457233/48702765/
何シテル?   10/10 09:49
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation