• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

実質賃金が20ヶ月連続のマイナスを記録!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■実質賃金が20ヶ月連続のマイナスを記録!
 11月の実質賃金3.0%減、マイナス幅も
 拡大!
 この2年間で改善の気配無し 
  2024年1月10日

 1月10日に厚生労働省が実質賃金の
最新統計情報を発表し、
20ヶ月連続のマイナスを記録したと発表
しました。

 2023年11月分の毎月勤労統計調査に
よると、1人あたりの賃金は物価を考慮
した実質で前年同月比3.0%の減少となり、
2年前からほぼ継続して20ヶ月連続の
マイナスを更新したとのことです。
マイナス幅も10月の2.3%減少から
3.0%減少に拡大し、名目賃金の上昇を完全
に物価高が潰した形となっています。

 名目賃金の現金給与総額(1人あたり)は
前年同月比で0.2%増の28万8741円で、
物価上昇と比べて少ない上昇率に留まって
いました。

 賃上げを掲げている自民党や岸田政権の
政策に全く効果が出ていないことを示して
いる数字だと言え、いよいよ減税くらいで
しか実質賃金の大幅な改善は望めなくなって
きたのが現状です。

★厚生労働省 毎月勤労統計調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/
roudou/monthly/r05/2311p/dl/pdf2311
p.pdf


★23年11月の実質賃金3.0%減 20カ月連続
でマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQO
UA0954R0Z00C24A1000000/
厚生労働省が10日発表した2023年11月の
毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上
の事業所)によると、1人あたりの賃金は
物価を考慮した実質で前年同月比3.0%減
った。マイナスは20カ月連続。物価高に
賃金上昇が追いつかない状況が続いている。
実質賃金のマイナス幅は10月の2.3%減か
ら0.7ポイント拡大した。名目賃金は上昇
傾向にあるものの、実質賃金を算出する
指標となる物価(持ち家の家賃換算分を
除く)は3%台の上昇が続いており、賃金
が目減りする状態にある。
名目賃金を示す1人あたりの現金給与総額
は前年同月比で0.2%増の28万8741円だ
った。22年1月から23カ月連続のプラス
となっている。

【転載終了】

*********************

 企業が責任を果たしていないという
事でしょうかね。
Posted at 2024/01/10 21:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月10日 イイね!

大阪関西万博の開催、予定通り実施と林官房長官!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪関西万博の開催、予定通り実施と
 林官房長官!
 万博反対論をけん制
 「万博は日本の魅力を発信する絶好の機会」
 2024年1月10日


*官邸

 1月1日の能登半島地震から大阪関西万博
の開催に反対する声が強まっていますが、
これに対して林官房長官は予定通りに
大阪関西万博を実施する方針だと強調して
いました。

 NHKの記事によると、林官房長官は
記者会見で「万博は世界に向けて日本の魅力
を発信する絶好の機会で日本の成長や活性化
につなげていく意義があり、この点は変わっ
ていない」と述べ、会場建設費用の増額は
認めない形で、大阪関西万博は時期を変更
することは考えていないと発言。
来年4月の買いマイクに向けて、これから
さらに関係者と一体になって準備を進めると
しています。

 大阪関西万博の開催を巡って、費用の増大
と能登半島地震の発生によって中止論が
強まっており、大阪関西万博に賛同の声が
一番多い近畿地方でも大阪関西万博の開催は
賛否両論でした。
予想以上に大阪関西万博が盛り上がってい
ないことに加えて、建設業界の多数から万博
を批判する声がある状態で、国民からは直ち
に大阪関西万博の中止をするべきだとの声も
あるほどです。

★大阪・関西万博 能登半島地震も“予定
どおり開催”林官房長官
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20240109/k10014314661000.html
来年開催される大阪・関西万博について、
林官房長官は記者会見で今回の能登半島
地震による延期の可能性を問われたのに
対し、予定どおり開催できるよう引き続
き準備を進めていく考えを強調しました。
この中で林官房長官は「万博は世界に向け
て日本の魅力を発信する絶好の機会で日本
の成長や活性化につなげていく意義があり、
この点は変わっていない」と述べました。

【転載終了】

*********************

 結局、増税という形になる事を受け
入れてしまい、政権交代というお灸を
すえない国民が一番いけないのでしょ
うね。

 今後も日本の衰退は止まらないで
しょう。
Posted at 2024/01/10 11:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「最近のユーチューバーは質が落ちましたね。フェイクだらけです。」
何シテル?   08/01 21:20
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation