• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

TV局の“松本人志離れ”が「文春5億円訴訟」で急加速・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■TV局の“松本人志離れ”が「文春5億円訴訟」で
 急加速・・・スポンサーが嫌悪、番組打ち切り続々
 公開日:2024/01/24


松本人志(C)日刊ゲンダイ

 「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、
「週刊文春」による一連の性加害疑惑報道を
めぐり、発行元である文芸春秋社に対し、
名誉毀損による損害賠償と謝罪広告の掲載など
を求めて東京地裁に提訴した。
松本個人による提訴となり、請求額は
約5億5000万円。

 しかし「裁判の行方とは関係なく、テレビ局
では、活動休止を宣言している松本離れが急速
に加速する」というのは民放キー局編成関係者。

 「文春サイドも『一連の報道には十分に自信
を持っている』と第2、第3弾では新たな被害者
女性らに松本から受けた性被害の実態を赤裸々
に語らせています。すでに7人もの被害者女性
が現れた。裁判は確実に長期化するでしょう。
仮に松本が裁判に勝ったとしても、慰謝料や損
害賠償額は民法上の範囲内。億単位の数字なん
ておそらくなりません。それ以上に、まずスポ
ンサーが嫌がります」

■浜田雅功にもパワハラ疑惑


浜田雅功(C)日刊ゲンダイ

 テレビ局ではすでに“ポスト松本”を見据えた
話し合いも行われているという。
今年こそ復活と大きな期待を寄せられていた
大晦日の特番「ダウンタウンのガキの使いや
あらへんで!絶対に笑ってはいけない」
シリーズ(日本テレビ系)の関係者はこう話
す。

 「これで完全に打ち切りですよ。『ガキ使』
の過去作はグループ会社のHuluで視聴できる
が・・・。新作は、ネットオリジナル番組だと
しても、もう二度と作られることはないでしょ
う。松本はこの番組の制作にもかかわっていま
すが、吉本興業の内部でも松本と対等に話が出
来るスタッフが存在しないようです。松本の真
意を測れるものが誰もいない。『笑う大晦日シ
リーズ』の視聴率はいまひとつなので、今年は、
本格的なテコ入れを検討していくことになると
思います」

 当然、同局で毎週日曜日に放送されている
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」
の扱いも微妙となるという。

 「相方の浜田雅功が回していくと息巻いてい
るが、ピンでそこまでの話芸があるかどうか。
しかも、浜田自身も女性スキャンダルやパワハ
ラ疑惑の噂が絶えない。同番組も最近は視聴率
が低迷し世帯視聴率は2~3%台。大晦日の『ガ
キ使SP』の可能性があったからダラダラと延命
していたような番組。年末の可能性がなくなっ
た今すぐにでも打ち切りたいのが日テレの本音
でしょう。あと2本ある「水曜日のダウンタウ
ン」(TBS系)、「ダウンタウンDX」(日テレ
系)のコンビでのレギュラー番組、そして松本
ピンでの番組も、いずれ打ち切りの方向に舵を
切ることになると思います」(前出の関係者)

 テレビ界の松本離れは想像以上に加速しそう
だ。

【転載終了】

************************

 売れてしまうと謙虚さがなくなってしま
うのでしょうね。

 いま、MLBの大谷選手が米国で称えられ
ている謙虚さが再認識されますが、人間性
ですかね。
思い上がった人間はどこかでしくじるんで
しょうね。
Posted at 2024/01/24 09:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月24日 イイね!

岸田首相の頼みは「経済」・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■岸田首相の頼みは「経済」・・・
 実質賃金プラスをしくじれば「6月退陣」
 に現実味
 公開日:2024/01/24


岸田首相は「政労使会議」で労使代表(左)
らに「昨年を上回る賃上げを」
/(C)共同通信社

 支持率が過去最低更新ラッシュの低迷する
岸田政権。
裏金問題を巡り、起死回生で打ち出した
派閥解消も麻生派と茂木派が存続の方向で、
“ハーフ&ハーフ”になってしまった。
朝日新聞の世論調査(20、21日実施)では、
派閥解散が「信頼回復につながらない」は
72%に上った。

 何をやってもうまくいかない中、頼みに
するのが経済だ。

 岸田首相は22日の「政労使会議」で労使の
代表らに「昨年を上回る賃上げをお願いする」
と訴えた。

 「実質賃金は20カ月連続マイナスが続いて
いますが、株高、大幅な賃上げ、インフレの
鈍化などの好材料がある。岸田首相は今年中
に実質賃金をプラスに転じさせ、何とか政権
を延命させたいと考えているようです」
(霞が関関係者)

 22日の日経平均終値は前週末比583円高の
3万6546円で、終値としては約34年ぶりに
3万6000円台に乗せた。
内閣支持率の低迷に反比例し、株価はうなぎ
上り。
今年に入ってからの上げ幅はすでに3000円超
だ。
株価だけを見れば、日本経済の見通しは明る
く見える。

 春闘も大企業からは景気のいい声が聞こえ
る。
今年の春闘賃上げ率(資本金10億円以上かつ
従業員1000人以上の労働組合のある企業364
社)の民間予測平均は3.85%。
昨年の3.60%を上回る見通しだ。

 インフレも鈍化傾向だ。
12月の全国消費者物価指数は生鮮食品を除く
総合指数が前年同月比で2.3%の上昇となり、
2カ月連続、伸び率は縮小している。

■中小の賃上げ苦戦としつこいインフレ


中小企業は非常に困難・・・
(東京大田区の町工場=写真はイメージ)
/(C)日刊ゲンダイ

 これなら実質賃金プラスに手が届きそう
な感じがするが、現実は甘くない。

 「大企業は今春闘も昨年に続き、高水準の
賃上げを実現するでしょう。しかし、中小
企業は苦しい。人手確保のため、昨年は無理
して賃金アップしたが、今年は難しいとの声
をよく聞きます」
(経済ジャーナリスト・井上学氏)

 城南信用金庫と東京新聞のアンケート
(都内と神奈川県内の城南信金と取引がある
中小企業832社に聞き取り)によると、
約35%が「賃上げの予定なし」と回答。
「予定あり」の27%を上回った。
賃上げしない理由として6割近くが
「賃上げの原資がない」だった。

 インフレの収束も怪しい。
消費者物価指数は2%台に落ち着いたように
見えるが、カラクリがある。
昨年12月は電気代がマイナス0.87%、
ガス代がマイナス0.26%と、上昇率を大きく
押し下げていたからだ。

 「電気代とガス代の大幅なマイナスは、政
府の補助金が大きく影響しています。今年5
月まで延長されましたが、その後、打ち切ら
れれば、前年比の物価上昇率は押し上げられ
ることになるでしょう」(総務省物価統計室)

 厚労省の毎月勤労統計によると、昨年11月
の実質賃金(速報値)は3.0%減と深刻だ。
今年の春闘を経ても、賃金上昇がインフレ率
に遠く及ばない事態が続けば、賃上げ結果が
反映される6月の岸田退陣が現実味を帯びる。

【転載終了】

**********************

 日本の苦手なのは、外交と経済政策
ですかね?

 どのような層がお金を使うのかわか
っていないですよね。
大手だけが賃上げしても経済効果はな
いですから。
企業の97%は中小企業です。
たった3%の大手労働者がお金を使って
も経済に大きな動きはでません。
Posted at 2024/01/24 07:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月24日 イイね!

岸田首相、「派閥」を「政策集団」に改める方向で調整へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■岸田首相、「派閥」を「政策集団」に改める
 方向で調整へ!
 政治資金パーティー問題で
 名前を変えただけでほぼ意味無し 
 2024年1月23日


*官邸

 岸田文雄首相が自民党の「政治刷新本部」
の会合で、自民党の派閥を「政策集団」と
して改める方向で検討していると明らかに
しました。

 NHKの記事によると、岸田首相は会合で
「総裁として政治改革の先頭に立って議論
を進めなければならない立場を考えた時に、
けじめをつけなければならず、必要な判断
だった」と述べ、派閥をカネと人事に関わ
らない政策集団に見直すと表明。

 派閥から政策集団に変えることで人と金、
人事権への影響力を削ぐとしていますが、
国民からは
「看板を変えただけ」
「裏金の中身は何処に行ったのか」
「裏金を受け取った議員は辞職するべき」
というような声が相次ぎ、岸田政権に対す
る不満や反発が強まっています。
しかも、麻生派の麻生太郎副総裁などは
派閥の解散に不満を示していることから、
何らかの形で派閥の機能が維持される
可能性が高いです。

★岸田首相 派閥を政策集団に改める方向で
意見集約へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
40123/k10014331421000.html
岸田総理大臣は自民党の「政治刷新本部」
の会合で、岸田派の解散について、総裁と
して政治改革の議論の先頭に立つため必要
な判断だったとした上で、派閥をカネと
人事に関わらない政策集団に改める方向で
意見集約を図る考えを示しました。

★立民 長妻政調会長 “裏金何に使ったのか
つまびらかにすべき”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
40122/k10014329981000.html
立憲民主党の長妻政務調査会長は、党の会合
で「裏金を何に使ったのか、つまびらかに
すべきで、岸田総理大臣は『裏金を何に使っ
たのか説明せよ』と所属議員に言うべきだ。
もし個人的に使っていたら脱税の問題にも
なってくるのではないか」と指摘しました。

【転載終了】

***********************

 「やっぱり」という感じですね。
結局、今までと変わらない看板の掛け替え
でお茶を濁すという事ですね。

 座長のメンツを見ただけで、何も変える
気がないと感じますから。
Posted at 2024/01/24 07:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政・・・ http://cvw.jp/b/457233/48573116/
何シテル?   07/31 12:36
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation