2024年01月26日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■松本人志は“ダンマリ引退”か・・・
吉本興業トーンダウン
「ジャニーズと同じ構造」疑われる恐れ
公開日:2024/01/26

松本人志(C)日刊ゲンダイ
ダウンタウン松本人志(60)の性加害疑惑
で、所属の吉本興業の声明をめぐってさまざま
な臆測が流れている。
当初、週刊文春が疑惑を報じた際、
「当該事実は一切ない」と全面否定していたの
が、このほどトーンダウン。
「当初の『当該事実は一切なく』との会社
コメントが世間の誤解を招き、何を指してい
るのか不明確で混乱を招いたように思う」など
とし、声明を訂正し反省のような見解を公式
サイトにあげたのだ。
松本は疑惑を報じた週刊文春の発行元、
文藝春秋に対し、名誉毀損による損害賠償と
謝罪広告の掲載などを求めて東京地裁に提訴。
5億5000万円の損害賠償を請求した。
そうした松本の対決姿勢と歩を合わせていた
吉本だったが、今では「真摯に対応すべき問題」
とし、事実関係の確認と検証を進めていると
いうのである。
疑惑が報じられた当初、松本は自身のSNSで
「事実無根なので闘いまーす。」と投稿したが、
その文言をうのみにし、疑惑を調査することも
なくそれに追随していたとの見方が相次いで
いるが、どうなのか。
「吉本は岡本昭彦社長からして元ダウンタウ
ンのマネジャーです。松本に何かただしたり、
意見できるスタッフはどこにもいないのではな
いでしょうか。今回は社内のヒエラルキーの
トップに君臨する松本が『事実無根』としたの
ですからひれ伏すしかない。事実確認も後回し
ながら、最優先すべき被害を訴える女性たちの
苦しみなど後回しだったのでは」と、吉本に
出入りする芸能関係者は言った。
ところが文春による性加害報道は続き、
第4弾では元タレントによる、実名と顔を出し
ての告発となった。
松本が取り巻きのお笑い芸人らにお膳立てさせ
ての飲み会を定期的に開いていたことは、
アテンド役と報じられたお笑い芸人たむらけん
じもすでに認めている。
当該事実は一切なかったわけじゃなかったので
ある。
■写真誌「フライデー」も追撃
そんななか、話題になっているのが
佐賀新聞社社長、中尾清一郎氏のコメント。
脳科学者茂木健一郎氏のユーチューブチャンネ
ルに出演、
「吉本が恐ろしいのは、これがジャニーズ化
すること」とし、こう続けたのだ。
「吉本は『松本はこういう人間だから仕方が
ない。でもみんな知ってたじゃないか』って。
それはジャニーズと同じ構造で『みんな(ジャ
ニー喜多川氏の連続性加害を)知ってた』って。
何言ってんの? いまさらみたいな」
吉本興業や所属芸人も松本の行状について
知っていながら黙認していたとすれば
旧ジャニーズと同様、組織ぐるみでの隠蔽まで
疑われていく可能性もあるのではないか。
「故ジャニー喜多川氏による性加害はジャニ
ー氏が故人ということもあり、追及の矢は前社
長の藤島ジュリー景子氏や事務所幹部に向かい
ました。しかし、今回は松本本人が記者会見を
開いて謝罪しない限り、世論やスポンサーも納
得しない。このままダンマリで引退を選択する
可能性もありますが、吉本興業としても被害者
の告白が相次いでいるだけに本業への影響が大
きすぎる」(芸能リポーター)
名誉毀損裁判は判決まで少なくとも1年以上
はかかる見通しだが、2月1日発売の写真誌
「フライデー」(2月16日号)でも松本の飲み
会に参加した女性が常軌を逸した一夜を写真
付きで告白するという。
松本は頼みの吉本興業にも突き放され、
自業自得の生き地獄だ。
【転載終了】
************************
性加害は、世界的に見ても許されない
犯罪として認識されており、
過去の芸能界の性加害が#MeToo運動的
な広がりを見せ始めていますね。
アンジャッシュの渡部氏も今年度に
復活か?的な記事もありましたが、
松本問題で逆風が吹く可能性も?
そして、極楽とんぼの山本氏も、いまだ
に復活はできないでいますね。
Posted at 2024/01/26 18:58:25 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2024年01月26日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■「安倍派5人衆」の離党処分阻止へ遮二無二・・・
森喜朗氏が麻生太郎・自民副総裁に直談判か
公開日:2024/01/26

耐えがたい・・・
(安倍派「5人衆」の後ろ盾だった森元首相)
/(C)JMPA
約6億円もの裏金をつくり、派閥解散に
追い込まれた安倍派。
さらに自民党執行部は、安倍派の幹部7人を離党
させる方針だという。
自民党から追放されたら7人は政治生命を失う
恐れがある。
自民党執行部のこうした動きに「安倍派5人衆」
の後ろ盾だった森喜朗元首相はカンカンに
なっているという。
大手メディアが「安倍派幹部に離党要求」
(読売)、「安倍派幹部に離党論浮上」(日経)
と報じた25日、かつて「清和会」(安倍派)の
会長だった森喜朗氏は、麻生太郎副総裁の事務所
を訪ね、安倍派幹部の処遇について直談判したら
しい。
「森元首相は、麻生さんに対して『どういうつ
もりだ』と抗議したとも、『穏便にお願いしたい』
と懇請したとも言われています。森元首相は、可愛
がっている5人衆に重い処分が下されることは耐え
がたいのでしょう。本来、軽い処分をお願いするな
ら、自民党副総裁の麻生さんではなく、幹事長の
茂木さんです。安倍派幹部の処分を主導しているの
も茂木さんですからね。でも、森元首相と茂木さん
は関係がよくなく、森元首相は茂木さんに頭を下げ
たくなかったのではないか。そこで、茂木さんを抑
えられる麻生さんに直談判したのでしょう」
(自民党関係者)
■安倍派5人衆が離党なら森元首相の影響力は一気
に低下
しかし、はたして麻生氏が安倍派5人衆の“救済”
に積極的に動くのかどうか。
5人衆が離党処分となっても、麻生氏はほとんど
困らないからだ。
むしろ、幹部を失った安倍派が「馬糞の川流れ」
のようにバラバラになった方が好都合ということ
もある。
「いままで森元首相が永田町で影響力を維持し
てこられたのは、党内最大派閥の安倍派(98人)
を抑えてきたからです。岸田首相も森元首相を
頼ってきた。しかし、安倍派5人衆が離党処分と
なったら森元首相の影響力は一気に低下してしま
うでしょう。だから、5人衆の離党だけは避けた
いはずです。たとえ、いったん派閥が解散しても、
5人衆さえ残っていれば、いずれ派閥を復活させ
られますが、全員、自民党から追放となったら、
派閥の復活は難しくなりますからね」
(政界関係者)
自民党内では、安倍派5人衆は「役職停止」と
いった軽い処分で済ませ、安倍派の座長だった
塩谷立氏を「離党」させるというプランが急浮上
している。
しかし、5人衆が党に残り、森元首相も影響力を
維持ーーという結論に国民は納得しないのでは
ないか。
【転載終了】
************************
この際ですから、今後、森喜朗には政治
に口出しできないようにしてほしいですね。
金権政治の″権現″みたいな人ですからね。
Posted at 2024/01/26 18:31:32 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2024年01月26日
【松本問題余波】
大塚里香
@Ri0830ka ·5時間
大塚さんも予測はしていたではあろう、
根強い松本ファンからの誹謗中傷なので
しょう。
この事象はジャニーズ、羽生弓弦氏、
そして松本人志氏のファンに共通する行為
であり、特殊なファンという印象ですよね。
そこにネットで、このコアな特殊ファンに
対して批判が出るという悪循環。
ジャニーズ問題では、この誹謗中傷で
自死者まで出てしまっていますから、
度を超えたファンは逆に迷惑にもなりま
すね。
ファンではない一般人からすれば、
ジャニーズや羽生氏、そして、松本氏に
対しての印象が悪くなるという状況に。
Posted at 2024/01/26 18:18:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■安倍派の裏金幹部7人は大ピンチ!
党執行部が処分検討、“銀座3兄妹”基準
なら「除名」も
公開日:2024/01/26

離党勧告以上の重い処分要求、安倍派
「5人衆」は落選必至か
(C)日刊ゲンダイ
自民党派閥の裏金事件で、立件されずに
逃げ切ったはずの安倍派幹部が窮地だ。
茂木幹事長が安倍派幹部に対し、
「責任の取り方を安倍派として考えて自ら
提案してほしい」と伝えたという。
ケジメのつけ方は自分で考えろと迫るのは、
まるでヤクザの手法だが、何らかの処分を
下さないと党内が収まりそうにないのだ。
25日、党の政治刷新本部が中間とりまと
めを発表。
裏金議員の引責について
「明確な説明責任に加え、あるべき政治
責任についても結論を得る」と記されたが、
部会合では党としての厳しい処分を求める
声が相次いだ。
安倍派内でも、中堅若手から
「情報が一切共有されない」などと、
派閥幹部に対する不満が高まっている。
念頭にあるのは座長の塩谷立・元文科相
や「5人衆」と呼ばれる
西村康稔・前経産相、
萩生田光一・前党政調会長、
高木毅・前党国対委員長、
松野博一・前官房長官、
世耕弘成・前党参院幹事長、
そして事務総長経験者である
下村博文・元文科相の幹部7人だ。
全員が東京地検特捜部の捜査対象になり、
任意聴取を受けた。
自民の党則で定める党紀委員会の処分に
は、重い順に①除名②離党の勧告③党員
資格の停止④選挙における非公認⑤国会
および政府の役職の辞任勧告⑥党の役職
停止⑦戒告⑧党則遵守勧告の8段階がある。
「新型コロナ禍で緊急事態宣言発令中
の2021年1月に銀座のクラブに行ってい
たことがバレた松本純・元国対委員長代
理ら“銀座3兄弟”は、離党勧告処分を受け
て離党しました。裏金事件で説明責任を
果たさず、党の信用を失墜させた安倍派
幹部も離党勧告以上の重い処分でなけれ
ば整合性がつきません」
(自民党閣僚経験者)
■岸田派と二階派にも飛び火か

二階派も岸田派も立件されたのに、安倍派
だけが処分されるのは納得いかない
(「志帥会」解散を発表する二階俊博会長)
/(C)共同通信社
通常国会召集日の26日、安倍派は常任
幹事会を開いて対応を協議するというが、
外堀が埋められつつある。
国会審議への影響を考慮して、各委員会の
委員長や筆頭理事も安倍派所属議員から
差し替える方針だ。
「安倍派幹部は、すでに閣僚や党幹部を
辞任して処分は十分に受けたと反発してい
る。二階派と岸田派も立件されたのに、安
倍派だけが処分されることに納得がいかな
いのです。安倍派幹部に離党を迫るなら、
事務所秘書が起訴された二階元幹事長や岸
田派会長だった総理も離党しなければおか
しいという理屈で、徹底抗戦を訴える声も
あります」(安倍派関係者)
安倍派内で自発的な対応がなければ、
党執行部が「離党」や「除名」に踏み切る
可能性が高い。
安倍派幹部7人が離党に追い込まれて、
次の選挙に無所属で出馬した場合は大苦戦
が予想される。
「本来なら、裏金議員は全員、議員辞職
すべきです。離党や除名で済ませるのは
自民党が生き延びるための方策で、トカゲ
の尻尾切りに過ぎません。穏便な処分では、
国民世論は納得しませんよ。議員辞職しな
いなら、選挙で落とすしかないと怒りをた
ぎらせている有権者は少なくないでしょう。
銀座クラブ遊びで離党した松本純氏も落選
の憂き目にあった。安倍派幹部も次の選挙
で全員落選してもおかしくありません」
(政治評論家・本澤二郎氏)
離党で議員バッジにしがみついても、
安倍派幹部には検察審査会の審議が待って
いる。
そこで強制起訴される前に、自ら議員辞職
した方が少しは男を上げて復権の目も出て
くるのではないか。
【転載終了】
***********************
安倍派解体が主目的ですかね?
なんか、言葉は悪いですが、
岸田首相の無理心中みたいな感じです
かね。
Posted at 2024/01/26 15:51:10 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記