• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

日本人女性、子どものいない割合がOECD加盟国でワーストワンに!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本人女性、子どものいない割合が
 OECD加盟国でワーストワンに!
 55年生まれから倍増
 少子高齢化の加速目立つ
 2024年6月22日


*OECD

 OECD(経済協力開発機構)が発表した
各国の出生動向レポートで、日本人女性の
子どものいない割合が最も高い数字に
なったことが分かりました。

 これは共同通信社が取り上げたもので、
1975年生まれの女性で日本の子どもの
居ない割合は28%となり、比較可能な
OECD加盟国の中で一番高い数字を記録。
55年生まれの女性が12%だったことから、
それと比べて2倍以上の増加率となります。

 日本の次に割合が多かったのはスペイン
やイタリアで、80年に比べるとほぼ全て
の加盟国で「合計特殊出生率」が低下して
いました。

 少子高齢化の加速が目立ち、先進国は
全体的に出生数の伸び悩みが報告されて
います。

★子どもない女性割合、日本が最高 
OECD加盟国で
https://nordot.app/117649121349
4125218?c=39550187727945729
日本や欧米諸国が加盟するOECDは20日、
各国の出生動向を分析したリポートを
発表した。1975年生まれの女性のうち
日本は子どもがいない割合が28%に上り、
比較可能なOECD加盟国の中で最も高かっ
た。55年生まれの女性の12%から急増し
た。OECDは仕事と家庭の両立支援や住宅
確保、若者雇用など多面的な政策の必要性
を訴えている。
日本の次に割合が高かったのはスペイン、
次いでイタリア。一方、加盟国ではない
が中国は約5%にとどまる。

【転載終了】

**********************

 小泉政権から推し進めた″非正規化″が
発端でしょうね。

 先般、元凶の竹中平蔵氏がTV出演した
時に「老害発言」をして、成田悠輔教授
にツッコまれていました。

 「まず、竹中氏が引退の先陣を切り、
世の老害議員たちに見本を見せては」と。
Posted at 2024/06/23 03:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月23日 イイね!

ヤフーでマイナンバーカード利用率調査した結果、持っていないが約6割に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ヤフーでマイナンバーカード利用率調査
 した結果、持っていないが約6割に!
 ネットユーザーはマイナンバー離れ?
 2024年6月22日



 Yahooが行っている世論調査で、
マイナンバーカードを持っていないとの回答
が6割もあったとして物議を醸しています。

 これはYahooのトップページでYahoo!IDを
持っているユーザーを対象にして実施された
もので、6月19日の時点で1万3000人以上が
投票し、その内の57.2%に匹敵する7531票が
「マイナンバーカードを持っていない」と回答。
政府の調査だとマイナンバーカードの所持率は
7割を超えているとされていることから、
Yahooにおけるマイナンバーカードの所持率は
大幅に少ないと言えるでしょう。

 ネット上だとマイナンバーカードに対する
批判や嫌悪感が強かった影響があり、
そのような背景からYahooにおいても政府調査
と比べて異なる数字が出たのだと思われます。

★マイナンバーカード、利用したことはありま
すか?
https://news.yahoo.co.jp/polls/47443
マイナンバーカードは民間サービスでの本人
確認などさまざまな場面で利用できます。
あなたはマイナンバーカードを利用したこと
がありますか?
13,159人が投票中

マイナンバーカードを持っていない57.2% 
7,531票複数の場面で利用したことがある
19.2% 2,531票
利用したことがない15.2% 1,995票
1つの場面で利用したことがある8.4%
1,102票

【転載終了】

**********************

 こんなことより、日本の置かれている
国際社会での地位低下を少しは考えろ。
自民党裏金議員ども。
Posted at 2024/06/23 03:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月23日 イイね!

【円安】実効為替レートが過去最低に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【円安】
 実効為替レートが過去最低に!
 1ドル=360円時代よりさらに低く!
 2020年=100が5月は68.65
 人民元にも負ける
 2024年6月21日


*ドル円チャート

 6月20日に国際決済銀行(BIS)が日本円
の実効為替レートを発表し、
2020年を100とした場合、
今年5月は過去最低の68.65まで落ち込ん
だことが分かりました。

 これは1ドル360円台だった1970年代
前半よりも低く、世界各国の通貨と比べ
ても円の価値が大きく落ち込んでいます。
共同通信社の記事によると、米国のドル
は109.58、欧州のユーロは102.11、
中国の人民元は91.12で、日本は中国の
人民元にすら負けていました。

 実効為替レートは物価上昇率や貿易額
などから国単位の通貨の総合力を示す
もので、その国の強さを示す大きな指針
となります。
日本の実効為替レートだと、2020年以降
の下落幅が際立っており、
もはや1970年代レベルの水準まで落ち
込んでいると言えるでしょう。

★円の国際価値が過去最低、BIS ドル
などと大差、通貨地位揺らぐ
https://www.47news.jp/11086746.
html
国際決済銀行(BIS)は20日、円の国際的
な価値を指数で示す「実質実効為替レート」
(2020年=100)が5月は68.65となり、
過去最低を更新したと発表した。
海外と比べ物価や賃金の伸びが鈍いことや、
長引く円安が要因。1970年代前半より低く、
ドルやユーロ、人民元との差も拡大。
主要通貨としての地位が揺らいでいる。
実質実効為替レートは外国為替市場でドル
や円が取引される一般的な為替レートとは
異なり、主要国の物価上昇率や貿易額と
いった経済指標を考慮して通貨の総合的な
実力を表す。

【転載終了】

**********************

「アベノミクス」を「アホノミクス」と
言った学者さんがいましたが、ここまで
悪影響が続くとは。
Posted at 2024/06/23 03:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「最近のユーチューバーは質が落ちましたね。フェイクだらけです。」
何シテル?   08/01 21:20
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation