• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

大阪万博・・・“腐った卵”硫化水素が流出も


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■大阪万博はうっすらウンコ臭い?
 “腐った卵”硫化水素が流出も
 「対策これから」の体たらく
 公開日:2024/06/25


向かってリング左側が夢洲1区
(C)共同通信社

 こんな万博は嫌だ──。
さすが「お笑いの本場」とでも言おうか、
来年の大阪・関西万博が大喜利ネタの
ような惨状に陥っている。

 万博協会は24日、会場の夢洲から噴出
するメタンガスなどの安全対策を公表。
今年3月に会場西側のトイレ工事現場で
発生したメタンガス爆発事故を受け、
換気設備の設置やガス濃度の測定・公表
などの対策を打ち出した。

 協会の担当者は会見で
「基本的には発表した対策はかなりレベル
の高い、フルスペックのもの」と胸を張っ
たが、まだ対策不備の問題もある。ニオイだ。

 爆発事故があった夢洲1区は廃棄物の
埋め立て地。
メタンガスのほかに硫化水素などが地下から
発生している。
無臭のメタンガスに対し、硫化水素は
「タマゴが腐ったニオイ」だ。
くっさいウンコの原因でもある。

 万博協会の資料によると、夢洲1区に設置
されているガス管26カ所でメタンガスなどを
測定したところ、14カ所で硫化水素を検知
したという。
計2590回の測定のうち「基準値1ppm超」を
277回、「1ppm以下」を88回検知した。
ちなみに硫化水素は「0.3ppm」で臭気を感じ
るレベル。
「1ppm超」がクサくないはずない。

 爆発事故現場の東トイレ棟の地下ピット内
では測定1364回のうち「1ppm超」を221回、
「1ppm以下」を144回検知した。

 協会は爆発事故を受け、ピットから屋外へ
通じる強制換気型の排気ファンを設置する
計画だが、硫化水素は空気より重いため屋外
に排出されても滞留する可能性がある。
つまり、ガス管や東トイレ棟の周囲は、
うっすら「ウンコ臭い」かもしれないのだ。

■会場入り口の西ゲートと「EXPOアリーナ」
 が・・・

 万博協会は「ガス管は来場者が近づけない
よう、夢洲1区の海側やメガソーラー発電機
の置いてある場所に移設を進めている」
(広報担当)と説明したが、臭気対策につい
ては「これから検討する」(同)と答えた。

 悲しいかな、硫化水素が漂う夢洲1区には、
会場入り口の西ゲートがあり、
同区の東トイレ棟のすぐ脇には屋外イベント
会場の「EXPOアリーナ」が位置している。
会場の顔である入り口ゲートやイベント会場
がウンコ臭いのは、さすがに「勘ベン」して
欲しい。
すでに鼻つまみモノの万博がこれ以上
ニオってどうする。

 このままでは万博遠足に駆り出される
大阪府内の小中高校の児童・生徒が、
「え、クサ~い・・・」と口にすることに
なるのではないか。

【転載終了】

************************

 ゴタゴタ続きの維新は空中分解するの
では?
Posted at 2024/06/25 21:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月25日 イイね!

税金取りすぎた!23年度税収が連続70兆円超へ・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■税金取りすぎた!
 23年度税収が連続70兆円超へ
 バブル期超える過去最高の税収
 減税求める声が相次ぐ!
 リーマン時は38兆7330億円 
  2024年6月25日



 2023年度の国の一般会計税収が過去最高
だった2022年度に並ぶ70兆円を超える
見込みであることがわかりました。

 これは共同通信社が報道した情報で、
当初は政府想定で23年度の税収は
69兆6110億円でしたが、一部の企業業績が
拡大したことや所得税などが好調に推移した
ことで政府想定を超える70兆円台となること
が確定。
過去最高だった22年度の税収が
71兆1373億円で、2年連続の70兆円台は日本
の歴史上でも初です。

 2009年のリーマンショック時に国の税収は
38兆7330億円まで落ち込みましたが、
そこから消費増税や社会保険料の負担拡大、
新しい税負担制度、経済回復などの影響で税収
が大きく拡大しました。

 税金を取りすぎたとの話も多数聞こえ、
国民からは今こそ減税を求める意見が
飛び交っています。

 税収が増えても国の分配対応が機能していな
い場合、国が大量の資金を抱え込むだけになり、
国全体だと景気が低迷することが多いです。
この税収の高さは税金の高さを示すもので、
今すぐに国が国民への還元や減税政策を行う
べきだと言えるでしょう。

★23年度税収、70兆円超へ 企業好業績で2年
連続大台突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/3432878
37b456db9b8a50500f8443fa25e82b923
2023年度の国の一般会計税収は、70兆円を超
える見込みであることが24日、分かった。
過去最高だった22年度の71兆1373億円に続き、
2年連続で70兆円の大台を突破する見通し。
企業の好業績を背景に、所得税や法人税の税収
が好調に推移している。
22年度を超えて、過去最高を更新するかどうか
が焦点になる。

【転載終了】

************************

 現在、53%くらいだったでしょうかね?
国民が支払っている税率は。

 いずれ60%を超えるだろうと言われていま
す。
こんな重税でも文句ひとつ言わない国民。
立派というか、なんというのか・・・
Posted at 2024/06/25 20:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「石原良純さん、玉川氏に世襲批判されて苦い顔。反論しているけど、税金を食い物にしているファミリーと言われているの認識しているのかな?」
何シテル?   10/20 09:24
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation