• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

米副大統領候補バンス氏「ウクライナをプーチンに引き渡す」


NEWS WEEK

【転載開始】

■米副大統領候補バンス氏
 「ウクライナをプーチンに引き渡す」、
 トランプ氏より「過激」との声
 欧州で警戒感
 2024年7月17日


11月の米大統領選に向け、ウクライナ支援
に反対姿勢を示すJ・D・バンス上院議員
(右)が共和党の副大統領候補に選ばれた
ことで、欧州当局者の間で警戒感が強まって
いる。15日撮影
(2024年 ロイター/Brian Snyder)

 11月の米大統領選に向け、ウクライナ支援
に反対姿勢を示すJ・D・バンス上院議員が
共和党の副大統領候補に選ばれたことで、
欧州当局者の間で警戒感が強まっている。

 選挙戦でトランプ前大統領が返り咲きを果た
せば、トランプ・バンス政権の下、米国が
ウクライナ支援を打ち切るか縮小し、ウクライナ
が和平交渉に追い込まれることが懸念されている。

 ドイツのショルツ政権の一端を担う「緑の党」
のラング共同党首は、バンス氏の副大統領候補
への指名について「欧州にとり憂慮すべきこと」
と述べた。

 バンス氏は今年2月のミュンヘン安全保障会議
で、ロシアのプーチン大統領は欧州にとり実存的
な脅威ではなく、欧米がウクライナの勝利のため
に十分な軍事支援を供与することできないと主張。
米国の戦略的優先事項はアジアと中東にあると
示唆していた。

 緑の党のラング氏はこうしたバンス氏の見解に
ついて、トランプ、バンス両氏がいかに早く
「ウクライナをプーチン氏に引き渡す」かを浮き
彫りにしていると述べた。

 ドイツ社会民主党(SPD)のシュミット
外交問題報道官もロイターに対し、
「バンス氏はウクライナ問題でトランプ氏よりも
過激な立場を取っており、軍事支援の終了を望ん
でいる。外交政策の点では、トランプ氏よりも
孤立主義的だ」という認識を示した。

 バンス氏は今年4月に米国で成立したウクライ
ナ支援法の採決で反対票を投じた。
2022年には「ウクライナで何が起ころうと、
あまり気にしていない」と述べていた。

 しかし、ラストベルト(さびた工業地帯)と
呼ばれるオハイオ州の貧しい労働者階級出身の
バンス氏について、性急に結論を出すことを警告
する声もある。

 ウクライナ支援を訴える米国拠点の慈善団体
「ラゾム・フォー・ウクライナ」の幹部は、
バンス氏の生い立ちを考えれば「米国のウクライ
ナ支援が唯一の選択肢と結論付けるのではないか」
とし、「副大統領としてバンス氏の見解が進化し
ていくことを期待している」と述べた。

 フランスの外交官も、米大統領選はまだ終わって
いないと強調。
「自己達成的な予言を作り出すのをやめる必要が
ある。トランプ氏はまだ勝ってはいないし、バイ
デン氏は負けてない」とくぎを刺した。

[ロイター]

【転載終了】

*************************

 アメリカを孤立させることになりかね
ませんが、トランプが大統領になったら、
今度は本当にプロによる暗殺が懸念され
ますね。
Posted at 2024/07/18 05:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月18日 イイね!

「ほぼトラ」後の円相場はどうなる?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「ほぼトラ」後の円相場はどうなる?
 銃撃事件で米大統領選「勝利」の可能性高まる
 公開日:2024/07/17


日銀の植田和男総裁の動きは鈍い
(C)共同通信社

 トランプ前米大統領銃撃の衝撃は庶民を苦し
める円安相場にどのような影響を及ぼすのか。
政府・日銀がちょうど円買い・ドル売り介入に
踏み切ったとみられるタイミングだ。
「もしトランプが再び大統領になったら」の
「もしトラ」ならぬ「ほぼトラ」(ほぼトラ
ンプ勝利)の公算が大きくなるほど、「円高・
ドル安」に傾くとの見方もあるが、コトは
そう単純に収まりそうもない。

 11~12日と2日続けて、円相場は対ドルで
急伸。
一時4円ほど円高・ドル安が進んだ。
米国の6月の消費者物価指数が市場予想を
下回り、早期利下げ観測が強まった機を捉え、
政府・日銀が介入に踏み切ったもようだ。
その規模は11日だけで3兆~4兆円ともいわれ
ている。

 為替介入の原資は「外貨準備高の1割」が
定説で、ザッと20兆円程度。
すでにGWには総額9.7兆円の介入を実施して
おり、投機筋に「原資が底を尽きた」と見透か
されれば一足飛びに円安が加速しかねない。
案の定、介入効果は一瞬で円相場は2円近く値
を戻しているだけに、不気味だ。

 「次に問われるのは植田日銀の対応ですが、
円安を享受する産業界の意向をくみ、円安退治
の動きは鈍い。今月末の金融政策決定会合でも
基本方針通り、国債購入減額の具体的な幅を決
めるのが関の山。現行の月6兆円規模を月4.5兆
円くらいに減らす程度でしょう。利上げはもち
ろん、600兆円近くまで膨らんだ保有国債残高
の圧縮など打てる手は山ほどあるのに、手元の
カードの温存にご執心なのです」
(経済評論家・斎藤満氏)

■「円安は大惨事」と主張も・・・

 植田日銀が円安を放置する中、トランプ銃撃
事件が発生。
市場では「ほぼトラ」の可能性が高まったとの
見方が出ている。
トランプは米国内の製造業が打撃を受けると
して、「円安・ドル高は大惨事」と主張。
今回の事件が円安解消の“引き金”となるのか。

 「トランプ氏の経済政策の柱は財政赤字に
こだわらない歳出拡大と大型減税で、バイデ
ン政権のインフレ抑制策とは真逆です。その
ため、銃撃事件の発生直後から米国のインフ
レ懸念が強まり、米国債価格は下落し、ドル
は上昇。利下げ観測は再び遠のきつつある。
それでも大統領選後にトランプ氏がドル高の
是正に力ずくで利下げすれば、マーケットは
大混乱。予測不能の展開が待っています」
(斎藤満氏)

 植田日銀が「ほぼトラ後」の不測の事態に
対応できるとは思えない。

【転載終了】

**********************

 黒田→植田というバトンタッチされた
経済専門家という肩書が、いかに当てに
ならないかですね。

 アメリカも″ほぼトラ″で信用ガタ落ち
の可能性も・・・
Posted at 2024/07/18 05:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月18日 イイね!

日銀「消費増税の影響を軽視していました」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日銀「消費増税の影響を軽視していました」
 楽観論で増税容認するも消費物価は大幅悪化
 議事録を公開
 2024年7月17日


*日銀

 7月16日に日本銀行(日銀)が2014年上半期
の金融政策決定会合の議事録を公表し、
その中で消費増税の影響を楽観視していたことが
分かりました。

 日銀の議事録によると、当時の黒田総裁らは
4月に消費税率を5%から8%に引き上げた影響に
関して、会合では「想定の範囲内」との楽観論が
多数派となり、その後の影響を見抜くことが
出来なかったとのことです。
この時に異次元の金融緩和として国債の大量購入
が決定され、全国消費者物価指数も上昇傾向が
強まることになります。

 毎日新聞の記事には黒田総裁の発言として、
「消費税率引き上げ以降も物価の基調に変化はな
い」などと書いてあり、一部の委員から
「実質所得減少が消費の基調に影響するリスクが
ある」というような懸念意見があったとしながら
も、当時は消費増税を容認していた背景が浮き
彫りになってきました。

 消費は当初の予想と比べて駆け込み需要の反動
から低迷、円安の影響もあって賃金や物価上昇の
シナリオは崩壊することになります。
予想以上に日銀や政府は消費増税の影響を軽視
していた実態が明確になったと言え、結局は日銀
の楽観論が日本経済を悪化させたとも見ることが
出来そうです。

★消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を
楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録
https://news.yahoo.co.jp/articles/9726c06d
e77fa3ad6dcb490969763435c726e6f9
日銀は16日、2014年上半期(1~6月)に開いた
金融政策決定会合の議事録を公表した。
2年程度で2%の物価上昇を目指した量的・質的金
融緩和(異次元緩和)導入から1年が経過。4月に
消費税率を5%から8%に引き上げた影響が焦点と
なったが、会合では「想定の範囲内」(黒田東彦
総裁)との楽観論が支配的で、その後の経済・
物価の変調を見抜けなかった

【転載終了】

*************************



 経歴は凄いのですが、官僚の中の官僚と
言われる財務省役人がいかに無能かという
ことに。
しかも、長期円安経済不況をつくり出した
A級戦犯が瑞宝大綬章を受章するとは。
Posted at 2024/07/18 04:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月18日 イイね!

コロナ変異株で患者激増!医療崩壊の恐れも医療関係者


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【注意】
 コロナ変異株で患者激増!医療崩壊の恐れも
 医療関係者
 「第11波に入った」「2021年以来の患者数」
 2024年7月17日


*新型コロナウイルスwiki

 新型コロナウイルスの感染者数が全国的に
激増しています。
今月に入ってから全国の医療機関で確認した
患者数が大幅に増えており、地域によっては
数倍の増加を記録。

 FNNの報道だと、
現在は「KP.3」(ケーピー・スリー)と呼ば
れている変異株が大幅に増え、
一度感染して体内にできた抗体が効きにくく、
感染性が高まってより広がりやすい特徴が
あるとのことです。
主に喉の痛みや発熱といった症状があり、
いわゆる熱中症の症状とも類似点が見られると
していました。

 現場の医師や医療関係者からは
「現在、コロナ大流行です。夏にここまでたく
さんの発熱患者さんを診ることは2021年以前
はありませんでした」というような声が見られ、
医療崩壊との声も報道されだしています。

 既に第10波を超える患者数で、中でも沖縄の
医療機関は危機的状況となっています。
入院するベットが確保できなかったり、
救急車の受け入れを断っている医療機関がある
として、この感染状況が続く場合は深刻な状況
になるかもしれません。

★熱中症と似た症状も…新型コロナ“新変異株”
「KP.3」患者激増 感染力が高く、喉の痛みや
発熱の症状
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd0c46c
219ba14ed2c16e93ec2cb2e76c696df3
新型コロナの感染者が増え、これまでとは違う
新たな変異株が登場し、今、「第11波」に入っ
たとも言われている。新たな変異株には、どう
いった危険性があるのだろうか。感染を防ぐ
有効な対策を専門家に聞いた。

★“医療崩壊”の心配も?──この夏「新型コロナ」
が急増、ナゼ? 
「熱中症」と似た初期症状 手足口病も流行
【#みんなのギモン】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e6ef8d
cc490a10693a08227c46cf6588c4bc93
異常な暑さのこの夏、新型コロナウイルスの感染
者数が急増しています。初期症状は熱中症と似て
いるため、自己判断は禁物。時間差で症状が現れ
る「免疫性肺炎」にも要注意です。手足口病も
同時流行し、大人が重症化するケースもあります。
対策を考えます。

【転載終了】

*************************



 夏の感染拡大は予測されていましたが、
2類から5類に移行した影響で防止対策
などせず、地方でも学園祭などで感染が
急拡大したようです。

 学級閉鎖や休校が増えているとも。

 ワクチンの打ちすぎで、自然免疫がない
からでしょうね。
Posted at 2024/07/18 04:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「最近、トイドローンを購入して時々練習しています。趣味としてはPCしかなかったので、外に出る趣味をと思い購入しました。歳を取っていることと、ゲームのコントローラーの経験がないのでもう一つ操作がおぼつかないですね。ピロポ(ゲームでいうコントローラー)操作に慣れるのが第一の目標ですね。」
何シテル?   08/19 11:26
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation