• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか
 N国党党首・立花孝志の保身と押し付け・・・
 反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃
 公開日:2025/02/05


大津綾香氏との闘争は泥沼化(C)日刊ゲンダイ

 言葉は人を殺す──。

 我々が常々肝に銘じておかなければならない
ことだ。

 参院で2議席を有する政治団体
「NHKから国民を守る党」(N国党)の党首・
立花孝志は、昨年の兵庫県知事選で大量のデマ
を流し、知事の斎藤元彦らを県の百条委員会で
追及する県議たちを犯罪者扱いしている。

 標的となった元県議の竹内英明は命を絶った。
生前、同僚議員らに「立花が怖い」と漏らして
いたという。

 ──立花が怖い。

 その感覚は十分すぎるほど理解できる。
立花やN国信者らがこれまでにやってきたこと
を振り返れば、恐怖心を感じない方が不思議な
くらいだ。

 N国党の前身が2022年に参院議員に押し上げ
たガーシーこと東谷義和が、一度も国会に登院
せずに除名された際、立花は批判の矛先が自分
に向くことを恐れ、アイドルと政治家の融合を
掲げた政治団体「政治家女子48党」に参加して
いた大津綾香を党首とし、党名も変更すると
発表した。

 この時、立花は会計責任者となり、
「党のお金はすべて責任を持つ」と豪語したが、
すぐに手のひら返し。
立花が支援者から借り入れた10億円超の債務を
大津に押し付け、政治団体の破産を宣言した。

 当然、大津は抵抗。
不正会計を明らかにすると反発されると、
立花は代表辞任を懇願するようになり、
代表権争いに発展する。

 立花や支持者らによる大津攻撃は、卑劣で常軌
を逸していた。

■女性党首の自宅住所から間取りまでさらす

 当時30歳の女性党首の自宅住所から間取りまで
さらすほどの悪質さ。
家族の氏名や顔写真、勤務先も垂れ流し、父親が
経営する会社のネットレビューには低評価の書き
込みが殺到した。

 昨年7月の東京都知事選では、大津の顔写真が
無断使用され、「お金を返してください」と書か
れた選挙ポスターを自宅周辺に大量に貼られた。
大津は近所で指をさされた。
ポスターのQRコードを読み込むと、支持者が
作ったユーチューブチャンネルに飛び、
そこでは大津が政治資金集めでSMパーティーを
開いたという虚偽内容のアニメが流されていた。

 N国党という反社会的カルト集団に狙われると、
執拗な嫌がらせによって生活を破壊されてしまう。
警察に被害届や告訴状を提出しても、公権力は
動いていない。(敬称略=つづく)

▽選挙ウォッチャー ちだい 
全国の選挙現場を取材、「note」などで報道。
「『NHKから国民を守る党』とは何だったの
か?」を上梓。
N国党から名誉毀損で提訴されたが、昨年11月
に1審勝訴。

【転載終了】

*************************

 不思議なのは、これだけ問題行動を
しているのに、支持者や党所属議員、
事務所スタッフの精神構造です。
立花氏と同様の精神構造なのでしょう
かね?
Posted at 2025/02/05 11:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月05日 イイね!

税収は過去最高でも国民に還元する気なし・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■税収は過去最高でも国民に還元する気なし・・・
 《石破さん、今、還元しないでいつやるのさ》
 とフルボッコ
 公開日:2025/02/04


絶対還元しない(C)日刊ゲンダイ

 石破茂首相(67)が3日の衆院予算委員会で、
「年収103万円の壁」の引き上げを求めている
国民民主党が「大幅な税収増」分の国民への
還元を求めていることに言及。
「国民の皆様に(税収増分を)お返しできる
ような状況かといえば、全然そうではない」

 「できるものならお返ししたいが、今の状況
はなかなかそれを許すような状態ではない」
と否定的な答弁をしたことに対し、SNS上で
批判の声が今もなお広がり続けている。

 政府が昨年末に閣議決定した2025年度予算案
では、一般会計の税収を78兆4400億円と
過去最高を見込んだ。
補正予算時に見積もった24年度通年の税収
(73兆4350億円)を上回り、6年連続で
過去最高を更新。
財務省が3日に公表した、24年12月の
一般会計税収も前年同月比4.3%増の
4兆2204億円と好調で、消費税は19.1%増の
1兆5290億円だった。

 税収が過去最高を更新し続けているのであれ
ば、庶民が少しぐらい還元してほしいと願うの
は当然だろう。
とりわけ今は物価高と資源高が家計を圧迫して
おり、昨年12月の消費者物価指数
(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品
をのぞいた総合指数が109.6となり、前年同月
より3.0%も上昇。
3%台の伸びは1年4カ月ぶりだ。

■国会議員の厚遇に慣れて庶民生活を忘れて
 しまったのか

 石破首相は物価高対策として、低所得者向け
給付金の支給や生活者支援策を自治体などに
促す考えを示しているものの、小手先の対処療法
では焼け石に水。
国民民主、公明、自民の3党で合意した、
ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止
はもちろん、消費税を含めた幅広い減税策を
今こそ機動的に打ち出すべきではないのか。

 石破首相は予算委で、
「国民の皆様に還元したいと、我々も思っている」
と言い、法人税収の伸びについても
「企業の業績が絶好調」との見方を示した一方、
「国民の皆様方にお返しできるほどの税収増が
あるのか。それよりは国の財政状況、不測の事態
に備えて、さらに安定させていくことも必要なの
ではないかと考えている」と持論を展開。

 この石破首相に答弁が報じられると、ネット上
では
《過去最高の税収でも国民に還元しない。ならば、
どのような状況になった時であれば還元するのか》
《増税、増税で絞り取りながら、国民生活が苦し
い時にも絶対還元しない自民党》
《石破さん、今、還元しないでいつやるのさ》・・・
などと“怒りのフルボッコ”状態となった。

 たった4年間の在職とはいえ、大学卒業後に
大手銀行に就職。
初任給8万円だったと著書で明かしていた石破首相。
世界一高給といわれる年収3000万円余りの
国会議員の厚遇に慣れてしまい、
庶民生活はすっかり忘れたのかのようだ。

  ◇  ◇  ◇

 カツカツ状態が続く国民生活。

【転載終了】

*************************

 金太郎飴のトップと違うと国民の期待
が大きかった分・・・落胆もさらに大きい。

 税収は4年連続で増収。
せめて、トリガー条項の履行をすべきな
のに、その法も守らない自民党。
多分、財務省がブレーキをかけているの
ではないかと疑いたくなる。

 今後、都議選大敗、参議院選も大敗。
自民政治の終わりがくればいいのだが、
一時そうなっても、結局その国民は・・・

 元に戻してしまう。
石破降ろしがあるだけでしょう。
日本は衰退するわけです。

 これが世界が言う、日本国民は政治
意識が低いと言われる所以。
Posted at 2025/02/05 06:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation