• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

許すまじ・・・党首・立花孝志は犬笛イジメとスラップ訴訟で批判封じ


立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか

【転載開始】

■許すまじ・・・党首・立花孝志は犬笛イジメと
 スラップ訴訟で批判封じ
 公開日:2025/02/06


気に食わない取材にはオラオラ(提供写真)

 政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)
は、敵視した相手を死に追い込むほどの悪質な
嫌がらせや名誉毀損を繰り返す反社会的カルト
集団だ。

  テレビや新聞、週刊誌が少しでも自分たちを
批判しようものなら、取材した記者の氏名や
電話番号をネット上にさらす。
すると、イタズラ電話殺到の被害に遭う。
ある女性記者はメールアドレスを公開され、
大量のアダルト広告が届くようになった。
党首・立花孝志がネット上に個人情報をさらす。
それを見た支持者らが手足となって動く構図だ。

 批判封じは、ネット上の犬笛吹きにとどまら
ない。

 立花は立場が悪くなると、すぐさま裁判を
仕掛ける。
いわゆるスラップ訴訟だ。
これが地味に効いている。

 例えば、ネットメディアはページビュー数で
広告収入を得ているが、立花関連の記事で
10万円を稼いでも、訴訟対応の弁護士費用で
80万円を要すれば大赤字だ。
自民党の裏金事件のようなスキャンダルで
あれば赤字覚悟で報じる社会的意義はある
だろう。
しかし、参院の小会派の記事で赤字をぶっこく
意味を見いだすのは難しい。
要するに記者の安全や経済合理性を勘案すると、
N国党にインセンティブは働かず、
裁判やトラブル対応に割かれるリソースが惜し
いという結論に達するというわけだ。

 しかし、捜査当局もメディアも野放しにした
末が眼前の死の連鎖であり、社会の混乱である。

 なぜ筆者は人を死に至らしめるほど恐怖させ
る反社会的カルト集団と対峙し、ここまで
戦ってきたのか。

 立花が筆者をターゲットに定め、支持者らと
攻撃を始めた理由が単なるイジメでしかなかった
からだ。

 立花や支持者らは精神攻撃をユーチューブの
コンテンツとしてエンタメ化し、快楽的に消費
している。
その結果、何が起きても自分たちに責任はなく、
死んだ人間が悪いとまで言い切る。

 これは新しい社会問題だ。
放置し続ければ、犠牲が増える。
それを止めるには、たとえ一人でも戦うしか
なかった。 (敬称略=つづく)

▽選挙ウォッチャー ちだい 
全国の選挙現場を取材、「note」などで報道。
「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」
を上梓。
N国党から名誉毀損で提訴されたが、昨年11月に
1審勝訴。

【転載終了】

*************************

> テレビや新聞、週刊誌が少しでも自分たち
を批判しようものなら、取材した記者の氏名
や電話番号をネット上にさらす。
すると、イタズラ電話殺到の被害に遭う。
ある女性記者はメールアドレスを公開され、
大量のアダルト広告が届くようになった。
党首・立花孝志がネット上に個人情報をさら
す。
それを見た支持者らが手足となって動く構図
だ。

 10万人いるとされる登録者は、何をもって
登録をし読者になってるのでしょうかね?

 普通の感覚(常識的)を持っていれば、
立花氏の行動などからあまり読者登録しようと
は思わないですよね?
個人的な意見ですが。
Posted at 2025/02/06 09:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation