2025年06月06日
ドジャース、ロバーツ監督の真意が
分からないですね。
コンフォルト選手を起用し続ける理由
が分かりかねます。
大谷選手の本塁打23本の内17本が
ソロ本塁打で、実に73%です。
下位打線の出塁が極端に少ないというの
が原因ですが、特にコンフォルト選手が
三振か二塁ゴロが大半というのが問題で
しょう。
出場機会が少ないキム・ヘソン選手が
打率4割超なのになぜ起用しないのか?
大谷選手の本塁打23本で打点が39打点
というのはそれが原因ですし、キム選手
が出ているときには打点を稼げています。
また、勝率にも影響を与えています。
現在、パドレスやジャイアンツが負け
ゲームにお付き合いしているから首位に
いる、というのが現状ですかね。
Posted at 2025/06/06 08:37:46 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2025年06月06日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■維新クオリティー健在なり・・・
吉村代表呼びかけの参院選野党一本化
「予備選」見向きもされず
公開日:2025/06/05

「万博効果」は期待外れ・・・(C)日刊ゲンダイ
参院選公示が有力視される7月3日まで
1カ月を切る中、党勢衰退が著しい
日本維新の会が焦燥に駆られている。
「1人区」をめぐり、吉村洋文代表が呼び
かけた野党候補者を一本化する「予備選」
がほぼついえたからだ。
吉村代表が予備選を言い出したのは
1月末。
選挙区ごとに支持政党を問うネット世論
調査と、昨秋の衆院選の比例選結果を
組み合わせ、ドント方式で各党に擁立
選挙区を割り当てるというものだった。
しかし、総選挙で惨敗した政党トップ
の提案に他の野党が耳を貸すわけがない。
立憲民主党の野田佳彦代表の注文を受け、
候補者名を問う調査に変更するとした
ものの、どこも乗ってこない。
維新が擁立したのは岐阜、滋賀、奈良、
和歌山。いずれも野党乱立選挙区だ。
「前原誠司共同代表が3月に野田代表
と会い、滋賀、奈良、和歌山の優先実施
を提案。好感触を得ているような口ぶり
でしたが、今に至るまで何の動きもない」
(維新関係者)
当初案では5月前半に一本化作業を終え
る計画だった。
今月3日の党会合でシビレを切らした若手
が詰問。
執行部は歯切れが悪かった。
「岩谷良平幹事長の説明によると、先月
末に立憲執行部と会談。あす(6日)まで
に岐阜と和歌山の予備選をやるよう申し入
れたと。立憲側から〈受け止めた〉と返事
があったと言うが、政治家の常套句。単に
〈話を聞いた〉ということで、要するに
ナシのつぶてなんでしょう」(維新議員)
■維新創設者の橋下徹氏はボロカス
岐阜は裏金づくりで立件された現職が
自民党を離党。
自民は女性県議を立て、オール新人の戦い。
和歌山は二階俊博元幹事長の三男と世耕
弘成元経産相の子飼いが激突。
保守分裂による漁夫の利狙いの野党が
乱立し、立憲が譲る理由は見当たらない。
そこへ一発かましてきたのが、かねて
予備選実施を主張する維新創設者の
橋下徹弁護士だ。
X(旧ツイッター)で
〈もう時間切れ。野党で共倒れしたら
野党国会議員はバカでしたという総括
でええんちゃう〉とボロカス。
子飼いの吉村氏をおもんぱかったのか、
〈予備選の制度を作ったことが第一歩〉
とフォローも入れていたが、誰も利用
しない「制度」なんか絵に描いた餅だ。
「橋下氏らしい速攻ハシゴ外し。執行
部ともどもヘナチョコなんです。改選5
議席なのに獲得目標は『6議席以上』。
国民民主党は改選数から4倍の『16議席
以上』、れいわ新選組だって『7議席以
上』。責任問題にビビってる」
(維新関係者)
維新クオリティーは健在。
やっぱり一味違う。
【転載終了】
*********************
党勢が弱まると野党に擦り寄る姿勢
がよくないですね。
見透かされています。
Posted at 2025/06/06 07:33:09 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記