• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

自民党「最悪、総理を出せなくなる」・・・


まるこ姫の独り言

【転載開始】

■自民党「最悪、総理を出せなくなる」
 未来永劫政権与党でいる積りか
 2025.06.30

 この国は国民が根っから自民党が好きなのか、
それとも自民党しか政権担当能力が無いと妄信
しているのか「自民党じゃなければ政権を担え
ない」と言う考えが多かった。

 が、自民党議員そのものが自分たちは政権
与党であり続けると思っているのか、この先も
自民党が政権与党を担うという考えが大きすぎ
て引く。

>「最悪、総理を出せなくなる」危機感広がる
 ・・・“少数与党”石破政権が迎える運命の参院選
 野党は連立に慎重か【edge23】
6/29(日) 6:02配信
 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>7月の参院選の「前哨戦」とされた東京都議会
 議員選挙。結果は自民党の「想定以上」の大敗
 で、野党各党からも驚きをもって受け止められ
 るほどだった。
>■「負ければ最悪総理を出せなくなる」運命の
 参院選
>「自民党が負けることは基本的に許されない。
 負けた場合には最悪、総理を出せなくなってし
 まう」という危機感も広がっている。

 自分達は政権にいる旨味を十分知り尽くしてい
るだろうし、そりゃあ負けることは許されないだ
ろうが、国民に取って自民党が政権を取り続ける
ことでますます生活はひっ迫してくる。

 今まで、これだけ飢餓感が生まれた事は無かっ
た。

 国民はこの際、自民党に負けてもらわないと、
と思っている人が多くなったのに、自民党だけは
権力への執着力が並大抵ではない。

 賃金は諸外国と比べると雲泥の差で上がらず、
物価は恐ろしいほど上がり、しかも自民党政権は
それに対して支援する気が感じられないのに、
まだ政権にしがみつく気満々だ。

 国民の窮状を救う気が無い自民党は政権にいる
資格がないのではないか。
大企業や富裕層しか見ていないのが自民党で、
国民の納税した消費税だってどこに使われている
か怪しいものだ。

 そして、この夏に参議院選挙が行われることで、
支援もどきを発表したが、それがなんと1人2万
の現金給付。

 何この貧乏たらしい支援は。

 しかもその支援たる理由が、税収増の上振れを
国民に還元するだったり、あるいは1年間食品に
かかる消費税分だったり、コロコロ変わるから、
本当の理由は選挙前のバラマキだと言われるのは
当然だ。

 自民党が民主党が政権を取った事で下野した
悲哀を感じ、未来永劫政権を取り続けることで
結束してきた自民党は、参議院選挙は今まで以上
の金権政治が行われる可能性大だ。

 企業団体献金を廃止する代替案だった
「政党助成金」と相変わらず企業団体献金を貰い
続け、極めつけは官房長官が領収書もいらず自由
に使える「官房機密費」の三種の神器があったら
鬼に金棒とでも思っているのじゃないか?

能力がダメなら金があるさ・・・

【転載終了】

*************************

 自民党の政治手法は長く変わらない
が、国民の政治意識も昭和初期から変
わらないということなのでしょう。
平成、令和と時は変わっていくのに。
日本国民はなぜ「変革」を嫌うので
しょうか?
与党政治家や役人の思う壺です。

 同盟国のアメリカでさえ「自民政治
は悪政」と言っているほどなんですが
ね。

 旧民主党政権が日本政治変革の最後
の転換期でしたが、政権与党の攻撃や
各省庁の役人によるサポタージュで
民主党政権が潰されてしまいました。
保守的な国民は何も気付いていないで
すよね。
Posted at 2025/07/01 08:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月01日 イイね!

松岡&城島の謝罪で乗り切り?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■松岡&城島の謝罪で乗り切り?
 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と
 「核心に触れない」メディアを識者バッサリ
 公開日:2025/07/01

 元TOKIOの国分太一(50)のコンプラ問題は、
松岡昌宏(48)と城島茂(54)の謝罪でどこか
収束に向かっているかのように見える。
しかしネット上では、プライバシーを盾に
日本テレビは説明責任を果たしておらず、
株式会社TOKIOも“店じまい”で逃げ切りそうな
現状に「モヤモヤが晴れない」
「なんかダマされた感がする」などと、疑問を
投げかける者も少なくない。

 内堀雅雄福島県知事がTOKIO解散の翌日
(6月26日)に、元リーダーの城島茂から電話
で20分間に及ぶ謝罪を受けていたと、6月30日
に報じられた。
知事も「県として、これからもお二方にお力を
貸していただきたいという思いは伝えており」
と震災後の福島を支えてくれたTOKIOに好意的。
松岡の会見に続き、城島の好感度も爆上がりだ。

 しかしながら、国分太一のコンプラ違反の
内容について全く知らないまま謝罪されると
いうのもおかしな話。

 同志社女子大学教授(メディア論)の
影山貴彦氏がこう言う。
「日本テレビ、所属事務所の株式会社TOKIO、
メディアすべてが事実関係を伝えることを放棄
しているように見える。これが一般の事件なら
ば、被害者に配慮しつつもニュースとしてしか
るべき事実関係は報じられるはず。一般企業で
コンプライアンス問題があれば『詳細を明らか
にしない』で謝罪はありえないし、批判を浴び
るでしょう。フジテレビの件はパワハラと性被
害という論点が明かされていますし、それだけ
にプライバシーを守る必要性は極めて大きいで
すが、今回の日本テレビの案件とは別。どこか
プライバシーを隠れ蓑にしようとする狡猾さが
透けて見えます」

 メディアの不平等な報道にも疑義を呈する。

 「松岡さんが詳細を『知らない』とコメント
した時に報道陣がそれ以上質問することなく、
そのまま報じてしまうこと、『当事者の説明が
必要ではないか』と疑問を投げかけたTBSの
安住紳一郎アナウンサーのまっとうな発言が
話題になることもメディアの問題。日々のニュ
ースもプライバシー保護を盾に詳細を報じなか
ったら成り立たないでしょう。裏を返せば“対
象者を選別して”報道が変わるというダブルス
タンダードです。これを不祥事乗り切りの定番
化させないことがメディアの責任ではないで
しょうか」

 芸能界だけプライバシーが優遇されるという
ことは、裏を返せば一般市民がないがしろに
されるということ。
国分報道は報道の不平等をも詳らかにしている。

【転載終了】

*************************

 既存メディアは、フジにみられるように
業界自体の変革が求められているのに、
現状維持をしようとする昭和世代を排除し
ないと、このまま衰退の一途でしょう。

 タレントの驕りを招いたのは業界の姿勢
そのものに原因があるのでしょう。

 その要因としては「ジャニーズ事務所」
「吉本」そして、広告大手「電通」が業界
を牛耳ってきた歴史にあるような気がしま
すが。
Posted at 2025/07/01 08:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 7 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation