2009年04月30日
今日は、定時退社で「kーズ電気」に行ってきました。
さすがに安いです、「△田電気」より▲4000円でした。
明日、電気店に値段を連絡して、同等になるようだったら、「決定です」。
それと、明日「LTS」装着します。
作業時間は2時間程度のようです。
Posted at 2009/04/30 23:04:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日
今日は電気店に洗濯機を見に行ってきました。
昨日、山田電気で価格を見てライバルのケーズ電気の値段も教えてくれるので、
その値段をもって電気店に行くのです。
電気店は、どちらかの安い値段と同等か、又はそれ以上に安くしてくれます。
ところで、PCはまだ戻ってきませんが、システムエラーは改善してほしいですね。
現在のPCは3代目ですが、初代の「LaVie」は問題なかったのですが、
2代目「LaVie」からおかしくなってきていますね。
現在3台のPCを所有しているのですが、
「VAIO」は古いですが、調子はいいです。
2代目の「LaVie」は4年目ですが、調子が悪いため、
文章作成専用にしています。
3代目の「LaVie」は、ネット専用です。
中国製が入ってきた時から品質のバラツキが出始めたのでしょうかネ。
Posted at 2009/04/29 23:12:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日
昨日のカタログが届いた件ですが。
私は100の時も初期型でしたので、MC後に5速ミッションが追加されました。
今回も同じような状況で、5速から6速に変更になっています。
トヨタさんは、なぜいつも技術の小出しをするのでしょうか?
ただ単に販売台数と利益のみを考えているだけなのでしょうか?
ユーザーのほとんどが、LCが好きで乗り継いできているオーナーだと思います。
トヨタさんの持っている技術を、LCユーザーに惜しみなく提供するべきではないでしょうか。
特に、車両価格は輸入車に比べてもリーズナブルだと思いますし、
性能も所有する満足感もあります。
私の周りには、「いつかはランドクルーザー」という人が結構います。
セルシオに乗りたいとは思わないが、ランクルには乗ってみたいと皆さんおっしゃいます。
所有者にとっては、大変うれしい「お世辞」です。(笑い)
手の届かないような車に
ならないことを願います。
Posted at 2009/04/28 22:17:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日
今日帰宅したら「ZX」のカタログが届いていました。
やっぱり、初期型につけていてほしかったと思うものが多いですね。
特に、「クロールコントロール」をOPで「AHC」を標準装備にしてほしかったです。
それと、20インチホイールも標準にしてほしかったですね。
「トヨタ商法」というものなのでしょうが、ピントが狂っているような ・ ・ ・
100の時テープデッキが付いていたので、
アンケートに「今時テープを聴く人はいないでしょう」と書いた記憶があります。
今回は、タイミング的にも「スルー」のときと個人的に思っています。
次回のMCが楽しみです。
Posted at 2009/04/27 20:44:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日
LC MAGAZINE ・ ・ ・買ってきました。
でてましたネ ZX。
「AHC&AVS」だけは、欲しい装備だな~(クロールと交換して)。
私も年ですので、MC後にもう買い換える気力と体力(懐具合)がありません。(笑)
妻とも話しているのですが、「ランクル」は将来息子達が家族旅行に乗っていけるように、
買い替えないで置いておこうかと思っています。
私達の普段の足は軽(今でも買い物などは妻の軽で)で十分でしょうから。
でも、「カイエン」が欲しい~
今から、退職金注ぎ込むなよと、家族全員から
釘を刺されています(もう病気です)。
今までのバイクと車の購入費をまとめれば「カイエンかフェラーリ」ぐらい買えてたのでしょうね(妻には、家一軒建っているわよと言われています)。(汗・・)
Posted at 2009/04/26 17:29:54 | |
トラックバック(0) | 日記