2009年05月23日
今日は、朝妻が出勤する前にコーティングしてやり、
ついでに子供達のと私の車合計4台をコーティングした。
プレストコート完食です。
合計で何台分コーティングできたのだろう?
私の車(ランクル)が、4回くらいかな?
後、軽が10回くらいでしょうか?
結構な台数出来るもんですね。
今日は、車がみんな「ピカ ピカ」で
朝から気分爽快です。
Posted at 2009/05/23 10:06:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日
今日妻が、「マスク」を入手してきた。
商売上、材料屋さんから調達したようだ。
取り合えず、インフルエンザが入ってきた場合、大丈夫と思いますが、
ドラッグストアーやスーパー、コンビニにもマスクがありません。
今後、秋口にかけて北上してくるのでしょうか?
弱毒性が強毒性に変異しなければいいのですが、
とにかく用心に越したことはありません。
このところ暗い事案ばかりでしたが、
今日の顧客による「工程監査」の結果は、
良好でした。
問題は来週の監査です、親会社を含め十数名(多すぎです)の来社です。
今度の「エンドユーザー」は初めての来社ですので、社内に結構緊張感があります。
Posted at 2009/05/22 21:46:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日
我社の「早期退職」の期限が迫りつつある。
管理職さんはほとんどやめないようだ ・ ・
皆さん悩んでいるのだろうが、社内の空気が暗い(当たり前だが)。
私も、リストラ年齢世代としては、結論を出さなければならない。
しかし、会社の姿勢を見ると、退社に傾いている。
語弊があるかも知れませんが、賃金の安い非正規社員を残し、
正規社員の退職を迫るような会社に、未来はないと感じる。
自分的にも、昨年末に今回のリストラを予測し、
リストラ案が提示されたら、どうするかと「妻」に話していたが、現実となった。
やはり、期末決算後に提示されてきた。
後、1か月の間に結論を出さなければならないが、
もうモチベーションが下がってしまい、会社に残ってモチベーションを
あげることができるだろうか?
社員は、会社を信用しなくなっているのに、今後再建ができるのだろうか?
中堅社員は、また10年したら自分たちがリストラ年齢になり、
悩まなければならないか心配している。
Posted at 2009/05/22 00:10:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日
自動車関係の仕事が少し上向いてきたようです。
只、在庫調整が一息ついた状態と思われ、
売れているのはエコカーだけとのことです。
私も、究極のエコカーで(チャリ)通勤するように勧告を受けております。
私は汗かきですので、
会社までの緩やかな坂をこいでいくと、
会社に着いたときは大汗です。
(昨年経験済み)
話を戻しますが、年末には円が80円台の可能性があることから、
大手企業が海外生産にシフトしだしています。
今後国内の空洞化が進み内需の冷え込みが加速する可能性があります。
折角の景気の回復に冷水を浴びせる可能性があり、
体力のない企業は再び倒産の危機に見舞われるような気がします。
とりこし苦労であればよいのですが。
Posted at 2009/05/20 22:57:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日
週末から来週の週初めに、某▲を三つ合わせたメーカーが2社相次いで監査に来ます。
大きな会社のようにひとつのことをやっていられる余裕は、
我社にはありませんので、いろいろ担当していますので準備も大変です。
どうも、大きな企業は暇になると御一行様で来られますね。
こんな時ぐらいは、少し楽をさせてくださいとお願いしたいですね。
ところで、マスクが品不足になっています。
医療機関から聞いたのですが、関東地区には夏頃流行しそうとのことですので、
マスクと、非常用の食料の備蓄が必要のようです。
Posted at 2009/05/19 23:46:01 | |
トラックバック(0) | 日記