• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

新型「プラド」 ・ ・ ・

新型「プラド」 ・ ・ ・


ランクルマガジンで、新型「プラド」が特集になっていますね。



私の第一印象 ・ ・ ・ 独断と偏見です(笑)。

プラドらしいフェイスを残し、
全体の雰囲気は「200」に近づけているような感じですね?
(イメージベースは200かも)?


価格帯を見ると、なんとなく 「トヨタ商法」 が透けてくるような、
                  ・ ・ ・ (あくまでも偏見ですヨ)。(笑)

上級グレードは、200AXとほぼ同じ価格帯(最上級はAXより高い)ですので、

プラドに拘りのない人は、200の購入を考えるのでは ・ ・ ??


エクステリアは、一回り大きくなっていますので、
プラドに窮屈感を感じていたオーナーは、好感度アップでしょう!


インテリアは、プラドらしさを残していますので、プラドに乗っている方は、
違和感がないでしょう。

サードシートの床格納は画期的で、良いですね~。






プラド乗りの皆様、あくまでも「独断と偏見」ですので、
お気を悪くなさらないでくださいネ!!



Posted at 2009/09/27 13:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

為替 ・ ・ ・ 藤井財務大臣発言!

こんにちは。

庭先の柿の木に実がなり、落葉の季節となりました。

今年はなぜか、木の上の方1/3くらいのところしか柿の実が生っていません。
(普通そんなものでしたでしょうかね???)

葉も上から落ちていくんですね?

今まで、あまり関心を持って見ていなかったので分かりませんが?

毎日少しづつ、 「ハラハラ」 と落ちていき秋の気配を感じます。



なんとなく 「切なさ」 を感じます ・ ・ 感傷的になっていますかね。








為替 ・ ・ ・ 藤井財務大臣発言!


円高(ドル安でしょう)を容認し、内需拡大の方針をガイトナー財務長官との

会談で正式コメント!

為替は敏感に反応 ・ ・ ・ 9/25深夜90円割れ。。。

現在 89.62円となっているが、

週明けに90円台に一旦戻し、除々に87円位まで高まるか?????


景気の底は打ったのでしょうが、

米国も、金融危機前の状況には戻らないとの観測が大方の予測です?
(現在は、金融危機前より悪い状況との観測もあり)

W字回復というより、L字との説もあります。



日本も、円高容認の中での「内需拡大」は無理ではないでしょうか??

完全な「デフレスパイラル」に陥っていると考えます ・ ・ ・ 
(現役の皆さんの賃金は据え置きとなる=消費は冷え込む)


「モラトリアム法案」と「為替差損」の発生で(10月危機)、

 ・ ・ ・ で、国内企業は混乱するのでは?????

年を越せない企業の発生が心配ですね ・ ・ 考えすぎ?


ネガティブキャンペーンみたいで ・ ・ ・ 相済みません。。。。。




・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃって為替コラムでした ・ ・ ・ ・ ・
Posted at 2009/09/26 10:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

為替/円高 ・ ・ ・ 落ちが見えた??

為替/円高 ・ ・ ・ 落ちが見えた??


オバマ演説とガイトナーのコメントで、

民主党の 「円高容認の怪」 が見えてきましたね。

多分、80円台後半がボーダーラインと思われ、

80円台前半の様子伺いで、 「協調介入」 と見ました。


背景には、 

①消費大国としての限界。
②FRBの原資が底を尽きかけている。
③直近にあった、米国民の「銀行救済(公的資金注入による景気後退)」
 200万人規模のデモが発生(現在94行が破綻 ・・ 後何行か?)。
④国連専門委員会(金融改革委)による、
 基軸通貨をドルから他の通貨へとの重大提言の存在。



以上の背景から、アメリカの危機が浮上してきます。


なんちゃって ・ ・ ・ ですよ~



・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃって経済コラムでした ・ ・ ・ ・ ・
Posted at 2009/09/25 13:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

JAL ・ ・ ・

おはようございます。


今日の第一弾は、JALについて ・ ・ ・


JALの企業・厚生年金を聞いて「ビックリ」 ・ ・ ・

45万円 。。。旧国鉄と同じ状況です。

今後、定年を迎える方が相当数いると思われ、
負担がどんどん増えていき、
再建に向けての障害となるでしょう。。。。。

なんとなく、社員の意識に危機感がない(親方日の丸意識が抜けない)
のではないでしょうか?


国交省に「産業再生」を申請したようですが、
期限が3年では無理なような気がします。

企業体質(文化)がありますので、相当の痛みを覚悟しないと、
企業体質の改善は不可能でしょう。

労組も7(8でしたかね)労組もあり、統一した組織作りが急務です。


多分、長野県も松本空港の定期便は廃止されるでしょう。。。

社員と経営は「一丸」となって、

経営再建に向け  「がんばって」  ください。


私の経験から、危機を迎える企業の特徴は
経営センスの欠如と社員の危機意識の低さです ・ ・ ・ 経験からの反省。

経営者だけの責任ではありません。



・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃって日航コラムでした ・ ・ ・ ・ ・

Posted at 2009/09/25 08:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

久しぶりの洗車Ⅱ

久しぶりに水垢で汚れた車を奇麗にして、

非常に気持ちがいいです。

只、水洗いの時に、ホイールが妙に水を弾くので???と思ったら、

タイヤWAXが雨でホイールに汚れとなってこびり付いていました。


謳い文句が 「液だれしない」 でしたが、

             ・ ・ ・ 意外な落とし穴がありました!


         使うのをやめましょう~。




株価 ・ ・ ・ ・ ・

日経が今日から再開。

あげましたね~(連休前の買い戻し)???

少々気になるのが、金融関係が、下げになっていることです。

特に、 MFG がかなり下げています(連休前から止まりません)。

モラトリアムの影響でしょうか???

不良債権が多い?????

以前勤めていた会社の「メインバンク」ですので、

少々心配!

為替は、小康状態です90~91円で揉み合い状態!!



 ・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃって株価コラムでした ・ ・ ・ ・ ・  

Posted at 2009/09/24 17:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「教団めぐる山上母の尋問・・・検察は何を恐れている? http://cvw.jp/b/457233/48631154/
何シテル?   09/01 08:06
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation