2009年09月19日
消費者金融って ・ ・ ・
20%でも金利高いと思うのですが、
かなりの暴利でないと営業していけないんですね!!
何とか存続していけるのは、メガバンクの後ろ楯がある2社だけとは???
(多重債務の人ってかなりいるんでしょうか?)
メガバンクも消費者金融でお金貸すんだったら、
本業で融資してやったらどうなんでしょう? ・ ・ 不思議だな~??
亀井さんが、 「貸し剥がしがないように」 と、
3年の返済猶予をコメントしましたが、
貸し渋りが多発しそうな ・ ・ ・
今後第三の不況 「雇用不況」 が発生する可能性を
エコノミトがコメントしていましたが ・ ・ ・
今後、ますます 民主政権への期待 が高まるでしょう。
Posted at 2009/09/19 08:17:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日
為替/株価 ・ ・ ・ ・ ・
本日は、ニューヨークとヨーロッパが上げています。
日経と上海(アジア)は下げです。
為替は、91円台で押し合い気味でしょうか ・ ・ 止まっているので不気味です?
シルバーウィーク明けに ・ ・ どちらに大きく振られるでしょうかね???
〇〇〇〇株式会社は、筋買いが一日のみで、売り抜きです。
ここ2~3年位、筋買いがあったのですが、
大体2日は買いが入り、今回も150円位まで引っ張ると思ったのですが ・ ・ ・
連休明けに、再度買いが入るか ・ ・ ・ ?????
150円以上まで上がるかも????????????????
個人投資家は、連休明けの動きに注目しているかも!!
・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃって株価コラムでした ・ ・ ・ ・ ・
さて、明日はまた草刈りをしますか ・ ・ ・
気が向いたら(笑)
Posted at 2009/09/18 23:18:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日
明日から、「シルバーウィーク」です。
涼しくなってきて、来週はまあまあの天気のようですので、
行楽には良いようですね!
現役でいれば、どこへ行こうか楽しみでしょうね!!
ゴールデンウィーク並みの渋滞が予想されるそうです。
我が家は、法事もあり、長男は忙しく休みがあまりなさそうです。
紅葉まで「我慢、我慢」です。
ところで、「酒井法子」が保釈されましたが、
大方の予想どうりのシナリオでしたね!
かなり、作られた保釈劇 ・ ・ という印象です。
高相容疑者の保釈時とは典型的でした ・ ・
感じ的には、今後の再帰のため ・ ・ との業界の印象報道。。。
印象の受け方は ・ ・ 人それぞれのようですね。
子供さんもいるので、二度と間違いのないよう再帰してもらいたいですね!
涙は演技ではなかった ・ ・ と思いたいですね。。。
Posted at 2009/09/18 17:07:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日
今日は、2回目のハローワークです。
1時間待ちの「手続き3分」かな。
内容的には、
職員:「どうですか」 ・ ・
私:「なかなかないですね~」 ・ ・
職員:「じゃあ、認定受けてお帰り下さい」 ・ ・
・ ・ としか言えないようです。
早く再就職して、 「車のいじいじ」
したいですね~~。
株価 ・ ・ ・ ・ ・
今日の動きはどうでしょうか?
輸出関連と銀行株が下げ ・ ・
結構、亀井さんの発言が影響 ・ ・ ?????
建設関係に数社危険水域の会社がありますね ・ ・
為替は、90円死守しないと、
90円割ったら一気に80円台前半の可能性も ・ ・ ?????????
・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃって株価コラムでした ・ ・ ・ ・ ・
Posted at 2009/09/17 09:33:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日
午後、50mランニング10本 ・ ・ 軽く走るですが!
紐つきボールでサーブ練習20本 ・ ・ 軽目にです!
フォアー・バックストローク約50本 ・ ・ 休みながらです!
約1時間程度体を動かして終了 ・ ・ 筋肉痛は出ないと思いますが???
本日の株価 ・ ・ ・ ・ ・
やはり、前場で480万株の動き ・ ・ 昨日の筋買いに釣られ個人投資家買い!
最終的に580万株が動き、前日比-1円の116円 ・ ・ う~ん?
米国が「ゼロ金利政策」に動きそう??
円高(80円台)は確実かも ・ ・
国内企業の海外生産シフトが加速しそう?????
国内求人の更なる減少 ・ ・ あ~負の連鎖?
大卒予定者の30何%、高卒予定者の40何%が就職未定とのこと!
う~ん 困った ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃって株価コラムでした ・ ・ ・ ・ ・
Posted at 2009/09/16 17:33:17 | |
トラックバック(0) | 日記