• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

いつもの時間に・・・



おはようございます!

まだまだ寒い朝ですね!


やっぱり、目覚ましなくてもいつもの時間に目が覚めます!

引退初日の朝!


妻が何かにやにや・・・


弁当を作らなくてもいい!


専業主婦お願いしま~すだそうです!(苦笑

Posted at 2014/03/17 07:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

NATOのウエブサイトハッカー攻撃受ける・・・


【転載開始】

NATO(北大西洋条約機構)の各サイトは昨日、ハッカーの大攻撃を受けた。
NATOのオアナ・ルンゲスク報道官がツイッターで明らかにした。

ルンゲスク報道官は、「NATOのいくつかのサイトが深刻なDDoS攻撃を受けた。
システムにダメージはなく、現在サイトは再稼動している。」と話しており、
攻撃元が判明したかどうかは明らかにされていない。
金曜日、ロシアの公官庁のサイトがDDoS攻撃を受けていた。
2010年に採択されたNATOの新戦略構想では、
ハッカー攻撃が現代世界における最大の脅威のひとつであるとされている。

【転載終了】


*************************************

<関連情報>

キエフ政権は、ヴァーチャル空間においても、自らの敵を作りつつある。
ハッカー集団「アノニマス」は、ウクライナおよびクリミア市民の自治の
権利を支持する旨を宣言し、
あわせて、ウクライナの政権を握ったファシスト勢力を支持しないよう、
国際社会に呼びかけた。


多分、上記のNATOへのハッカー攻撃は、もしかしたらアノニマスの警告かも?

クリミアの自治権利投票を妨害したらDDOS攻撃を仕掛け、
NATOに大きなダメージを与え、NATOを混乱させるということではないでしょうか?

暫定政権がクリミアにロシア軍特殊部隊を装った戦闘員にウクライナ軍基地を襲撃させ、
ロシア軍が侵攻しているように見せかける偽旗作戦を計画したようですが、
アノニマスに計画を暴露されて断念したようです。

アノニマスも西側の謀略を許せないようですね。

もっと重大なのは、マレーシア航空機行方不明事案です。

アジアにもすでに工作が仕掛けられているという可能性もあり得ます。

今、アジアは団結するときであり、
安倍政権のようにアジアを分断させる時ではありません。

操られている安倍氏では感覚はないでしょうがね~!







Posted at 2014/03/16 19:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月15日 イイね!

毎年20万人の移民受け入れ検討・・・


【転載開始】

政府が遂に年間数十万人規模の移民受け入れを本格的に検討しています。
政府は経済財政諮問会議の専門調査会を中心に移民受け入れの議論を行い、
早ければ年内にも報告書を出す方針を発表しました。
内閣府は毎年20万人程度の移民受け入れを想定しており、
移民と平行して外国人労働者の受け入れ拡大も準備が進められています。

具体的には最長3年となっている技能実習制度の受け入れ期間延長や、
介護職種を対象に加えることなどを検討しているとのことです。
改革案は6月中にはまとめられ、その後は成長戦略として一気に実行されます。
これはミニTPPと言われている「国家戦略特区法案」と同じやり方で、
非常に悪質だと言えるでしょう。

国家戦略特区法案には外国人労働者の労働者や外国企業の
大規模な規制緩和も含まれているので、上記の法案と合わせて、
大量の外国人移民を受け入れる体制が整うことになります。
当ブログでは前に説明したので省略しますが、
外国人を大量に呼び込めば、絶対に犯罪率が上昇し、
私達の日常生活に影響を与えるほど治安が大きく乱れるので私は大反対です。

そもそも、昔の日本は5000万人程度の人口でも、
世界に名だたる国家として独立していました。
人口が少なくなるのが分かっているのならば、
それに合わせて国の経済や産業を上手く調整すれば良いだけの話です。
それをするのが政治家の仕事であり、無理に外国人を呼び込んで、
日本の規模や体制を維持するのは間違っています。

安易に外国人を大量に呼び込めば、
その先に待っているのは今のウクライナみたいな騒乱です。
日本に「外国人自治区」なんてものが誕生する恐れもあるわけで、
自民党の移民政策は日本という国家を破滅へと導く政策だと私は思います。

【転載終了】

*************************************

この移民受け入れ(低賃金労働者)となれば、
日本人労働者(特に製造業)の非正規化がますます加速すると思います。

いままでネットで正規社員はプラチナチケット化すると警鐘を鳴らしてきましたが、
現実になりそうですね。

現在、40代から50代の預貯金ゼロの過程が3割近いといわれていましたが、
老後難民化する可能性が強まります。

私が契約社員を4年弱やってきましたが、貯金など全くできない環境です。

私は、定年近い段階でしたし、妻が自営業なので大きな影響はありませんでしたが、
40代の既婚者が非正規化したら、とても教育費など捻出できないでしょうし、
ましてや老後資金の準備など無理だと感じます。

甘利大臣が賃上げしない企業には経産省が対応すると言いましたが、
どうも、賃上げしない企業名を公表するようです。

完全にアベノミクスの失敗がわかり、焦っている証拠だと思いますが、
企業にはそれぞれ事情があり、賃上げなど横一線でできるものではありません。

今度は「アホノミクス」から「ダメノミクス」といわれ始めました。

まさに政治(政治家)と行政(官僚)の貧困化が表面化した事例のような気がします。


Posted at 2014/03/15 08:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月15日 イイね!

毎年20万人の移民受け入れ検討・・・


【転載開始】

政府が遂に年間数十万人規模の移民受け入れを本格的に検討しています。
政府は経済財政諮問会議の専門調査会を中心に移民受け入れの議論を行い、
早ければ年内にも報告書を出す方針を発表しました。
内閣府は毎年20万人程度の移民受け入れを想定しており、
移民と平行して外国人労働者の受け入れ拡大も準備が進められています。

具体的には最長3年となっている技能実習制度の受け入れ期間延長や、
介護職種を対象に加えることなどを検討しているとのことです。
改革案は6月中にはまとめられ、その後は成長戦略として一気に実行されます。
これはミニTPPと言われている「国家戦略特区法案」と同じやり方で、
非常に悪質だと言えるでしょう。

国家戦略特区法案には外国人労働者の労働者や外国企業の
大規模な規制緩和も含まれているので、上記の法案と合わせて、
大量の外国人移民を受け入れる体制が整うことになります。
当ブログでは前に説明したので省略しますが、
外国人を大量に呼び込めば、絶対に犯罪率が上昇し、
私達の日常生活に影響を与えるほど治安が大きく乱れるので私は大反対です。

そもそも、昔の日本は5000万人程度の人口でも、
世界に名だたる国家として独立していました。
人口が少なくなるのが分かっているのならば、
それに合わせて国の経済や産業を上手く調整すれば良いだけの話です。
それをするのが政治家の仕事であり、無理に外国人を呼び込んで、
日本の規模や体制を維持するのは間違っています。

安易に外国人を大量に呼び込めば、
その先に待っているのは今のウクライナみたいな騒乱です。
日本に「外国人自治区」なんてものが誕生する恐れもあるわけで、
自民党の移民政策は日本という国家を破滅へと導く政策だと私は思います。

【転載終了】

*************************************

この移民受け入れ(低賃金労働者)となれば、
日本人労働者(特に製造業)の非正規化がますます加速すると思います。

いままでネットで正規社員はプラチナチケット化すると警鐘を鳴らしてきましたが、
現実になりそうですね。

現在、40代から50代の預貯金ゼロの過程が3割近いといわれていましたが、
老後難民化する可能性が強まります。

私が契約社員を4年弱やってきましたが、貯金など全くできない環境です。

私は、定年近い段階でしたし、妻が自営業なので大きな影響はありませんでしたが、
40代の既婚者が非正規化したら、とても教育費など捻出できないでしょうし、
ましてや老後資金の準備など無理だと感じます。

甘利大臣が賃上げしない企業には経産省が対応すると言いましたが、
どうも、賃上げしない企業名を公表するようです。

完全にアベノミクスの失敗がわかり、焦っている証拠だと思いますが、
企業にはそれぞれ事情があり、賃上げなど横一線でできるものではありません。

今度は「アホノミクス」から「ダメノミクス」といわれ始めました。

まさに政治(政治家)と行政(官僚)の貧困化が表面化した事例のような気がします。


Posted at 2014/03/15 08:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月14日 イイね!

二度目のご挨拶・・・?


本日は、同じ会社での二度目の退職の日でした!

昨年11月頃から狭窄症の悪化があったのですが、
12月には朝起き上がれないほどに・・・

しかし、自分が担当している製品をつくれる人がだれもいないため、
年末の仕事収めギリギリまで製品をつくり、
退社時ギリで整形外科へ駆け込み(這いずりこみ)ました!

とても年明けには出社できないだろうと思ったので・・・


年越しは妻の実家での計画でしたが(私の両親は湯治に<鹿教湯へ>)、
私は家に残ろうと思いましたが妻がベッドを用意(購入)したので、
一緒に行こうと(たった一泊のためにベッド購入)・・・(涙

年明けに家に戻り、二男が使っていたベッドを組み立ててもらい、
寝起きするようにしました・・・かなり起き上がるのが楽になりました!


昨年末にもう無理だと思い退職願いを、
(1ヶ月契約なので2週間前での通知でいいのだが)。

2月の退職を希望したのですが、何とか3月まで・・・

3月になると、何とか4月まで・・・

会社には、4月15日付で退職としてもらい、
本日から4月15日までは有給消化で、何かあったら出向くということにしました。
(会社としては、有給でも拘束期間ならヘルプしやすいのでしょう)

会社には、「何かあればいつでも協力しますよ」と伝えました。

退職の(二度目の)あいさつを済ませ、父の病院へ・・・
しかし、退社して30分もしないうちにヘルプが・・・(笑い

父と二言三言話し、大急ぎで帰宅。
二男が夕食を済ませバドミントンに行くため大急ぎで夕食をつくる。

待っていた二男はほぼ立ち食い状態・・・(笑い

取り合えず、再就職は無理だろうから“専業主婦パートⅡ”ということでしょうかね~!

まあ、暫くはのんびりしましょうかね!







Posted at 2014/03/14 21:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【最悪です】(涙 http://cvw.jp/b/457233/48626918/
何シテル?   08/30 13:04
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation