• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

今日は父の主治医に呼ばれ・・・


先生が、
「先週から比べるとかなり回復しています」、
「しかし、肝硬変が改善されたわけではありません」。

「退院は可能な状態にはなってきているので、どうされます?」。

私、
「写真を拝見するとまだ肺に水があるようですので、
退院して風邪ひかせたら大変ですし、先生のお側なら私どもも安心です」。
「暖かくなるまで入院させていただければありがたいです」・・・と

先生、
「それを確認したかったので、わかりました」。
「ただ、肝硬変が改善されることはないので、
現状をいかに維持するかです」。
「引き続き診させていただきます」と。

ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/03/10 21:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

ウクライナ問題が経済戦争に発展か?


【転載開始】

アメリカ政府はロシアとウクライナの一部当局者を対象に、
渡航禁止や資産凍結などの制裁を発動する大統領令に署名したという。
微妙な決定だ。

 ジョン・ケリー国務長官が査証の発給禁止、資産凍結、
貿易面での制裁などを検討する考えを示した際、
ウラジミール・プーチン露大統領の経済顧問を務めているセルゲイ・グラジエフは
「個人的な意見」として、
経済制裁が発動されたなら、貿易の決済に使う通貨をドルから別のものに変更、
「西側」の金融機関から受けている融資の返済を拒否する可能性を指摘していた。
石油や天然ガスの供給を止めるという選択肢も、当然、ある。

 もっとも、貿易の決済をドルから別の通貨へ変更することは昨年秋の段階で
ロシアは中国と取り決めているようなので、
アメリカからの制裁がなくても実行に移される可能性は高い。
問題は、どの程度の割合でドルを残すかだけ。
アメリカ政府の「制裁」が微妙な表現になっているのはそのためだろう。

 「制裁戦争」を始めると、アメリカは苦境に陥る可能性が高く、
ネオコン(アメリカの親イスラエル派)が想定する核戦争へ発展することもありえる。

日本もロシアへの制裁を明言するべきだと主張する人もいるようだが、
それは、事情に関係なく、ひたすらアメリカに追随するべきだという議論。
そうした人びとは「集団的自衛権」にも賛成しているのだろうが、
正しい選択だとは思えない。


アル・カイダとサウジアラビアとの関係を示す膨大な文書をシリア政府が国連へ提出し、
ロシアはシリアでテロ行為を支援している全ての国に制裁するように求める
とアメリカ政府からサウジアラビア政府へ警告があったというのだ。
スルタン長官とアル・カイダとの関係は公然の秘密であり、
こうした事態が生じていたとしても不思議ではない。
カタールも制裁の対象になりかねない。

 軍事訓練をした国を含めるなら、アメリカ、イギリス、フランス、トルコ、
場合によってはイスラエルも制裁の対象になる。
ここまで広げると実現は不可能だろうが、制裁情報が正しいなら、
サウジアラビアとカタールが制裁される可能性は高かった。
ペルシャ湾岸の産油国が制裁の対象になれば、多くの国に影響が出る。

 3月に入り、サウジアラビア政府はシリアで戦っている外国人戦闘員に対し、
撤退を求めていると報道されたが、そうした背景があったとするならば、理解できる。
前にも書いたことだが、戦闘員とは傭兵であり、戦争を求めて移動する。
戦争がなければ収入がなくなってしまうからだ。
戦闘員がウクライナへ移動する可能性もあるだろう。
実際、今年1月にシリアから約350名の戦闘員がウクライナ入りしたという情報も流れている。

【転載終了】

**************************************

上記情報の行方が気になりますが、
制裁国がサウジやカタールとなると日本への影響は大きいと思われます。

世界規模の“静かなる戦争”が進行しているのに、
気付かない日本国民(B層)の覚醒がいつなのか・・・

いまテロの標的になっているのがロシアと中国ですが、
しかし、ロシアと中国は対抗できるだけの経済・資源・軍事力があり、
両国指導部が攻撃してくる敵を事前に察知する諜報能力もあります。

日本国民が知らないところで世界は激動期(東西冷戦)に入っています。
Posted at 2014/03/09 11:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月09日 イイね!

報道(テロの可能性示唆)・・・



【転載開始】

行方不明となっていますマレーシア航空ですが、乗客2名が搭乗しておらず、
その搭乗しなかった人物(オーストリアとイタリア人)のパスポートが2年前に盗難に
あっていたと緊急情報として流れています。

最悪の事態、即ち、時限爆弾が空中で炸裂した可能性が高くなってきており、
時間も離陸後約60分後であり、時限爆弾・時限発火装置が作動し、
空中で爆発したと考える軍事関係者もいます。

中国の全人代を焦点にしたテロとなれば、では犯人は?
一部では北朝鮮のテロとも言われており、また、自治区民族のテロとも言われており、
背景は今のところわかりませんが、
問題は中国向けの航空機でテロが発生したということであり、
また他の噂も出てきており、
真相が明らかになれば、とんでもない事態に発展するかも知れません。

ロシアのウクライナ侵攻が霞んでしまう程の衝撃を国際社会に与える事件
となるかも知れません。

【転載終了】

************************************

ロシアといい、中国といい、何かきな臭い謀略を感じます・・・

要するに、ロシアと中国が標的になっているということもあり、
これから先の覇権国とい割れているので、テロ組織の背後関係を疑いたくなります・・・

Posted at 2014/03/09 07:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月07日 イイね!

ロシアへ感謝!


【転載開始】

2011フィギュア世界選手権は、
震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、
ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。


氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン




しかし放送権を握ったフジテレビは
↑の日本への励ましのシーンを
全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える
編集を行った。
だから日の丸を囲んで
世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は
見ていない。
これほど残念なことはない。


そしてこのロシアスケート連盟が、


震災にあった日本に対して贈ったメッセージも


放送しなかった。


「地球がいたみでうめき声を発した


自然の強さに全世界がショックをうけ
 あらゆるものを水は深海に流した


 しかし 何があっても太陽は東から昇る
 地震と津波は光には勝てない 我々の神様が


 地球の皆の命を保ってくれることを祈る
 桜が咲く公園はたくさんあることを


白樺が咲く公園はたくさんあることを
 鳥が春の歌を歌えることを  


旗が勝利の祝いで挙げられることを祈る  
 


子供たちが大人たちへと願う  


友の皆さん 手をつないで


われわれがこの地球において
 ひとつの家族になっていることを 忘れないでほしい 」

【転載終了】


*************************************

この時期にロシア寄りの記事かなとも思いましたが、
やはり、ロシアが示してくれた東北大震災に対しての弔意に感謝しましょう。

しかし、ウジテレビ最低ですね・・・

Posted at 2014/03/07 19:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月07日 イイね!

ウクライナ危機(米軍の動き)・・・


【転載開始】

ウクライナ情勢は、次なる段階に入ってきており、
米軍は黒海にイージス艦を配置すると共に、
ウクライナ隣国であるポーランドに、
F16戦闘機12機と要員300人を来週にも配備すると発表し、
ロシアに圧力をかける動きをしていますが、
本格的な戦争をする気がない米軍ですが、
この動きが、ロシア軍とウクライナ軍との衝突を招く切っ掛けになることもあり得ます。

今の軍事バランスはウクライナ軍は圧倒的に弱く、話にならないレベルですが、
ウクライナ軍が米軍に守られていると勘違いした場合、
ウクライナ軍が強気に出ることもあるからです。

今回の米軍の動きは単なるポーズであり、本気で介入しようと思えば、
一桁違う兵力を動員します。
また、NATO軍も本格的に動いておらず、
いわば、ロシアの勝ちという形になっています。
ロシアによるクリミア併合が進んでおり、
これを元に戻すことの方が今や難しい状態にあるからです。

そして、併合が終わった後には、クリミアに兵力を更に増強し、
ロシア軍の主要基地にすることになるのでしょうが、
そうなれば、黒海の軍事バランスが崩れ、
ロシアは黒海を事実上の支配下に置くことになります。

NATO軍があてにならないと世界に知らしめることになる
今回のウクライナ情勢は一方で世界はロシアが中心に動き始めたということを
世界に知らしめたことになります。

制裁?
そんなことはロシアは百も承知であり、初めから織り込んでいます。
経済制裁、人的制裁など、全く気にしないどころか、
この制裁は西側にとりこれ位の制裁しかしか出来ないということを
世界に宣伝するようなものであり、ロシアの勝ちとなります。

次にロシアが何をするか?
ウクライナで最大の権益を所有するAkhmetov(アメフトフ)氏がどのようなうごきをするかに
かかっています。
ロシアにつくのか、西側につくのか。

今は西側について懐を肥やすことに精を出すでしょうが、
命の保証を求めてロシアにつくのは落ち着く点でしょうが、果たしてうまくいくでしょうか?
二兎を追う者は一兎をも得ず、となるかも知れませんが、
それはウクライナの更なる困窮を招くことになります。


【転載終了】


**************************************

この方が言うように、アメリカが本気なら、ロシア相手にF16の派遣などあり得ません。
当然、F22のはずです。

要するに、マケイン上院議員をだます作戦でしょう・・・シリアの時のように!

NATOはドイツが動かなければ静観でしょう・・・

ロシアの筋書きどうりに事が動きそうですね・・・

これからの派遣国家はロシアなのでしょう・・・いいか悪いかわかりませんが?

安倍総理、この際だから米に後ろ足で砂かけたら・・・


Posted at 2014/03/07 19:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「教団めぐる山上母の尋問・・・検察は何を恐れている? http://cvw.jp/b/457233/48631154/
何シテル?   09/01 08:06
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation