先日、座主様がお亡くなりになりました!
座主様とは、義父の葬儀の折に大変お世話になりました。
通常、副住職かお弟子さんがお経をあげてくださいますが、
座主様が上京前のお忙しいところを通夜、本葬にお経をあげてくださいました。
お盆に義父のお墓参りに行くと、
お帰りになっているときにはよく境内でお会いすることがありました。
あんなにお元気だったのに・・・
座主というお立場上大変な激務だったのでしょう。
比叡山延暦寺ほか地元でもご葬儀も執り行われるようですので、
私も多少なりご縁をいただきましたので、
お線香を手向けさせていただきたいと思います。
座主様とは、初めてお会いした時に自己紹介させていただいたのですが、
葬儀の後に、「○○さんもお疲れでしたね」とお声をかけていただき、
ご高齢なのに記憶力の良さに驚かされました。
妻は、幼稚園の時の園長先生なので、いまだに「園長先生」と呼んでいるようです。
座主様は、ご自分の家のお墓には入れないようですね。
歴代の座主様は「比叡山延暦寺のお墓」に埋葬されるのだろうか?
座主様のご冥福をお祈り申し上げます!
 
				  Posted at 2015/12/26 19:03:41 |  | 
トラックバック(0) | 日記