• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

宇都宮 2か所で爆発音・・・


NHKNEWS。

【転載開始】

■宇都宮 2か所で爆発音 3人搬送 1人は心肺停止
  10月23日 13時00分

宇都宮市消防局に入った連絡によりますと、23日午前11時半すぎ、
宇都宮市本丸町の宇都宮城址公園付近の駐車場などの2か所で爆発音があり、
このうち1か所で3人が倒れているのが見つかったということです。
3人は病院に運ばれ、このうち1人は心肺停止の状態だということです。

■現場近くにいた男性「火薬の匂いがした」

爆発があった時、城址公園内にいた栃木県郷土芸能保存協会の櫻井基一郎さんは、
「大きな音がしました。公園内の駐輪場で3人が倒れていて、1人はベンチのうしろに
吹き飛んでいました。付近では火薬の匂いがしました」と話していました。

【転載終了】

************************************

目撃者によると、腰に爆発物らしきものを巻き付けた人物を目撃。

自爆した人物は、72歳の元自衛官との事。

動機は不明のようですが、
同時多発テロの可能性も考えられるようです。
Posted at 2016/10/23 17:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年10月23日 イイね!

「ネットでニュース」7割・・・


【転載開始】

 公益財団法人「新聞通信調査会」(東京)が実施した全国世論調査で、
インターネットでニュースを見る人の割合が69・6%に達し、
同じ質問を始めた2010年以降最高となったことが22日、分かった。
新聞の朝刊を読む人の70・4%との差がほぼなくなった。
 ネットでニュースを見る人の割合は昨年比で3・6ポイント増。
一方で、朝刊を読む人の割合は3・4ポイント減となった。
 ネットでよく見るニュースの分野は「スポーツ・芸能」がトップで「社会」が続いた。
 各メディアの情報信頼度を100点満点で採点すると、
NHKテレビが69・8点で首位、新聞68・6点、ネット53・5点だった。

【転載終了】

************************************

かさばる新聞を広げて見るより、
スマホの指先操作で見た方が楽なんでしょうね。

日本の商業新聞はどこで見てもかさばるだけで、
広告ばかりなのも衰退する要因なのでしょう。

日本もタブロイド判にすべき時が来ているのですが、
広告収入でしか成り立たないのでしょう。

それも、スマホになってから広告を載せる効果がなくなってきています。
テレビも然り。
見る人がいないのでCMも無駄ですね。

団塊の世代以降は新聞を読まないので、
あと10年もすれば購読数が激減してしまい、
新聞社は一社しか残らないといわれています。
Posted at 2016/10/23 11:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年10月22日 イイね!

残業上限撤廃、超過分残業代不払い合法化・・・


Business Journalより。

【転載開始】

電通社員の過労死、助長する法案が国会提出…
残業上限撤廃、超過分残業代不払い合法化

■企画業務型裁量労働制

 もうひとつの企画業務型裁量労働制とは、労使で話し合って1日の労働時間を
9時間に設定すれば、法定労働時間の8時間を超える1時間分の手当は出るが、
9時間を超えて働いても残業代が出ない仕組みだ。
簡単にいえば、ブラック企業で問題になっている「固定(定額)残業代」を
合法化するものだ。

 しかし、現行の企画業務型裁量労働制の業務は、「企画・立案・調査・分析」業務を
行う人に限定される。
しかも労働基準監督署への報告など手続きが煩雑であるため、導入企業は
0.8%と少ない。

 そのため経済界は対象業務の拡大と手続きの緩和を求めてきた。
その結果、追加された業務が(1)提案型営業と(2)プロジェクト業務の2つである。
もちろん年収要件はなく、法案が成立すれば20~30代も対象になるだろう。

 電通をはじめとする広告代理店の多くは、広告営業が主要な業務であるが、
その内容はまさに提案型営業といってもよい。
従来の企画業務型裁量労働制の対象からは外れるが、新たにこの2つが
対象業務になれば、一定の制限があるとはいえ、社員の多くを現行の労働時間規制の
枠外に入れることが可能になる。

 現時点では、高度プロフェッショナル制度と企画業務型裁量労働制の対象者の
拡大を含む労基法改正案は、国会に提出されたまま審議されてはいない。
政府・与党も国民の受けがよくないことを知ってか、様子見の姿勢であるが、
虎視眈々と狙っている可能性は高い。

■過労死増加の要因に

 この法案は長時間労働の抑制どころか、経営者が労働時間の上限を気にすることなく
労働者を働かせることができる。
労働時間規制を守らない企業を野放しにすれば、どんな結果になるのか目に見えている。
その結果、心身の不調による過労死が増えることになる。
そのことを象徴しているのが、今回の電通過労死事件だろう。

 電通に対する大規模な臨検について、塩崎恭久厚生労働大臣は
「全国で(長時間労働の)実態は一体どうなっているのか徹底的に究明したい」
と発言している。
今回の臨検によって送検し、まさか「電通は例外的な特殊な企業ですよ」と
言い張るつもりはないだろうが、予断を許さない。
単に一企業の電通を批判するだけではなく、その背後で意図する政府の狙いも
注視していく必要があるだろう。
(文=溝上憲文/労働ジャーナリスト)

【転載終了】

**************************************

製造業でもスタッフ部門は長時間労働が普通なんですよね。

言葉は悪いですが、「社畜化法案」としか思えませんよね。
Posted at 2016/10/22 15:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年10月21日 イイね!

二日酔いです・・・


昨晩は、両親が温泉に二泊ということで、
息子たち夫婦と久しぶりに食事会をしました。

息子たち夫婦の仕事柄、お盆も長男のみ休みで他の皆は仕事でしたので、
なかなかスケジュールが合って集まることことができません。

昨晩は奇跡的にみんなのスケジュールが合い集まることができたので、
調子に乗ってチョイ飲みすぎてしまい、二日酔いと相成りました!

引退してからは、飲みに行くこともなくなりましたので、
久しぶりの記憶喪失もあり、歳を自覚した次第です。

今夜は妻実家で義母と「焼き鳥パーティー」です!

「酒はもういい」と言いながら夕方には飲めてしまうのが不思議ですね!(笑
Posted at 2016/10/21 12:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

試算も詐欺まがい・・・?


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■試算も詐欺まがい 安倍政権「年金カット法」のイカサマ<2016年10月20日>

 壮大なマヤカシにダマされてはいけない。安倍政権が今国会で強行採決しようと
している「年金カット法案」。
物価と賃金の“より下がった方”に合わせて年金を減額する老人いじめの悪法だ。
一体いくら減らされるのか。
民進党の要求に応じ、厚生労働省がようやく試算を公表したが、
まあ、これが詐欺みたいなものなのだ。

 法案に盛り込まれた新ルールを直近の過去10年間に当てはめると、
年金受給額が今より3%減るという。
国民年金で月2000円、厚生年金は月7000円。
だが、民進党の独自試算はもっとシビアだ。
下げ幅は5.2%になるとして、国民年金は月3300円、
厚生年金は1万1800円減ると計算した。
政府試算と比べると、それぞれ年額1万6000~5万8000円もの開きがある。

試算した井坂信彦衆院議員が言う。
「政府は年金の減額分を過小に見せるような試算を意図的にして出してきたのです。
試算するにあたって、過去10年に実際に行われた『特例水準の解消』や『可処分所得
割合の減少』を前提条件に含めなければならないのに、なぜかこれらは条件から外され、
累計2%の“上げ底”が図られました。それで年金カット額がわずか3%と表示された
わけですが、会計のプロが見たら一発でインチキと分かるひどい試算です。厚労省は
よくこんな恥ずかしい試算を公表できたものです」

■「7%増」の過大見積もり

 政府試算のイカサマはこれだけではない。
給付の削減が進むため、現役世代については、
将来の国民年金額が7%(月5000円程度)増えるとしている。
こちらはかなり過大な見積もりだという。

「現役世代の年金を月5000円アップするには、過去10年のカット額を、運用利回り
4.2%で20年間運用し、2.3倍に増やす必要があります。しかし、この低金利時代に
4.2%の運用利回りをコンスタントに出し続けるのは非現実的。年金カットを国民に
納得させるためにバラ色の将来を描いてみせたのでしょう」(井坂信彦衆院議員)

 そもそも、常に物価と賃金の低い方に合わせて年金がスライドされるということは、
物価が上がっても年金が減るリスクと隣り合わせということだ。
しかも、一度下がった金額は二度と元に戻ることはない。
こんなエゲツない法案ができたら、餓死する高齢者が相次ぐのではないか。
「たった3%だから大丈夫」なんて甘く考えているとひどい目に遭う。

【転載終了】

*************************************

日本が共産圏とあまり変わらないというのは、
9割近い国民の情報量が圧倒的にないからです。

以前、堀江貴文氏が「9割の国民が洗脳されている」と言っていましたが、
「その方面の関係者に使われていた」と噂される御仁が言うので、
結構真実味がありますよね。
Posted at 2016/10/20 13:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation