ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [LC=相棒]
Bubbly ランクル200
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
LC=相棒のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月28日
日馬富士が「自転車に乗らせて」と・・・
FNN
【転載開始】
■日馬富士が「自転車に乗らせて」と・・・
横綱・日馬富士の暴行事件で、スクープ証言。
今回の事件現場となった鳥取市の飲食店を
出たあと、酒に酔い、別の店に向かう日馬富士に
声をかけられた女性から、話を聞くことができた。
女性の自転車に乗って、悪ふざけをしていたという。
目撃した女性は「『あなたが乗っていいと言った
から、あなたのせいですからね』と言われて。
お弟子さんからも『あなたのせいですよ』と言われて」、
「ベロベロといっても、訳がわからないとかではなく、
酔っているのは酔っているけど、ご機嫌な酔いだった」
などと話した。
女性によると、暴行事件の直後にあたる10月26日
午前2時半ごろ、事件現場となった飲食店近くを
自転車で通行した際、突然、日馬富士や白鵬、
相撲関係者らのグループに声をかけられたという。
目撃した女性は「(日馬富士から)自転車に乗らせて
ほしいと言われた。
乗られたんだけど、ちょっとしたら横にこけた」、
「草履も脱げていたから、草履を持って、近くに
寄った時に、振り向きざまに、『あなたのせい
ですかね』みたいに言われて」と話した。
日馬富士はこの直前、酒を提供する飲食店の
個室で、貴ノ岩の頭部をカラオケのリモコンや
素手で殴打する事件を起こしているが、女性の
見た様子では、特に反省しているようには見受け
られず、酔っぱらっていたという。
また女性は、貴ノ岩がその場にいたかどうかに
ついては、覚えていないとしながらも、白鵬など
関係者がいたと証言している。
FNNの取材に対し、捜査関係者は女性の証言に
ついて「傷害の立件に関わる話ではないので
くわしくは言えないが、横綱の品格の問題ではないか」
と話している。
鳥取県警は、早ければ27日にも、白鵬へ聴き取り
調査を行い、12月上旬にも、日馬富士を傷害の
容疑で書類送検する方針。
一方、九州場所が終わったことを受け、
日本相撲協会の危機管理委員会も、宴会に同席
していた横綱・白鵬や、十両・石浦について、
理事会が行われる30日までに、聞き取り調査を行う
ことにしている。 (山陰中央テレビ)
【転載終了】
*************************
いつも思うのですが、こういう証言を
どうやって探してくるのだろう?
すごいな~!
Posted at 2017/11/28 08:20:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュース
| 日記
2017年11月28日
白鵬と横審は大相撲を侮辱・・・
Business Journal
【転載開始】
■白鵬と横審は大相撲を侮辱、
「正しい貴乃花親方」への批判は間違い
大相撲の九州場所は11月26日に千秋楽を
迎え、翌27日に横綱審議委員会(以下、横審)
が開かれた。場所前の秋巡業中に起きていた
横綱・日馬富士(伊勢ケ浜部屋)による貴ノ岩
(貴乃花部屋)への暴行事件が話し合われた。
日馬富士に対する処分が注目されたが、
横審委員長の北村正任(まさとう)毎日新聞社
名誉顧問が委員会後に会見して、次のように
述べた。
「暴力があったということはほぼ間違いない、
それが起こった経緯とか結果がどの程度かは
調べなければならないが、暴力があった、協会
がこれだけ暴力をなくす努力をしている最中に
あった、これは非常に厳しい処分が必要だろうと」
この横審の対応はまことに場当たり的で、
私に言わせれば横審の存在責任を放棄した
ものである。
日馬富士への引退勧告が遅れれば遅れるほど、
国技である大相撲の最高位である横綱という
地位が汚されていく。
■横審はただちに日馬富士に引退勧告を
大相撲において、横審の第一の責務とは
大関のなかから横綱となる力士を日本相撲
協会に推挙することだ。
その一方で、「横綱としての体面を汚す場合」
などがあったと認められる場合、委員の3分の2
以上の決議で「注意」や「引退勧告」を行うことが
できる。
横審の委員は現在9名で構成されていて、
大相撲出身者はいない。
その機能や委員構成から、横審はプロ野球に
おけるコミッショナーに匹敵する、大相撲における
最高権威である。
いってみれば、大相撲を取り巻くすべての事象に
関する最高かつ最終の判断者である。
横審はこの権威によって、大相撲への信頼を
守る最後の砦といってよい。
それが、なんとしたことだろう。
北村委員長は会見で「具体的にどの処分が
(適当なのか)という話には、きょうはなっていない」
と発言したが、これは前出コメントと合わせると、
「暴行事件の詳細について報告が必要だ」
「さらなる調査が必要だ」という認識を示している。
本事件について相撲協会内で調査を担当している
のが、危機管理委員会である。
不祥事の予防や発生した場合の適切な対応などを
目的として、相撲協会が2012年に設置した。
高野利雄外部理事(元名古屋高検検事長)が委員長
を務め、力士出身者では尾車(元大関琴風)、
鏡山(元関脇多賀竜)、春日野(元関脇栃乃和歌)が
理事に名を連ねる。
この危機管理委員会の聴取に対して、日馬富士は
暴行の事実を認めている。
そして、事件は警察に対して被害届が出された、
立派な刑事事件である。
傷害事件なのは、現段階で明らかだ。
警察による調査は続いており、11月28日には事件の
発端となったとされる横綱・白鵬への聴取が行われる
という。
横綱の一人が刑事被告人となる可能性があり、
もう一人の平成の大横綱が聴取される。
横綱の品格という前に、大相撲そのものの価値が
地に堕ちているのだ。
この一大危機に横審は迅速に対応し、結論を出して
いかなければならない責務がある。
具体的には、現時点で日馬富士への引退勧告を
出すことだ。
それによって、現役横綱が書類送検されたり逮捕
されるなど、大相撲を愛好する日本人に対する
悪夢のような出来事だけは見ずにすむ。
■貴乃花親方の対処は正しかった
本事件で、貴乃花親方が事情説明をしない、
あるいは相撲協会の調査に協力しない、
という批判がある。
しかし、警察沙汰とした時点から貴乃花親方の
対処は正しかった。
いろいろな経緯が報道されているが、事件を
単純化するとその本質は成人による他人への
暴行傷害事件である。
重症度などについて2つの診断書の内容が異なると
指摘されているが、いずれの診断書でも傷害があった
ことは明記されている。
被害者は暴行により場所出場という勤務を妨げられた。
10針以上縫う重症で、その後も後遺症で入院に至って
いる。
これは、稽古での「かわいがり」などではない。
日馬富士は激昂してカラオケのリモコンで殴打
したとも伝えられ、それは否定されていない。
これだけの被害があれば、警察に駆け込む
のが市民常識であり、私たちは法治国家に
暮らしているのだ。
そして、ひとたび刑事事件として捜査が始まったのなら、
関係者は粛々としてその捜査結果と立件への判断を
待つべきなのだ。
危機管理委員会の調査などは、刑事立件に対しては
非公式、内的な調査となり、何より本件の場合は
力士出身の委員が多数を占めていることから、
むしろ利害関係者による不公正、あるいは不十分な
調査(揉み消し、矮小化、喧嘩両成敗など)によって
“協会への利益誘導”がなされる可能性もある。
相撲協会の下部組織であるからには、組織防衛的に
動く可能性は大きい。
刑事沙汰となった以上、危機管理委員会での調査は
慎む、つまり中止すべきだろう。司直の裁断を待つべきだ。
そして、捜査が警察に預けられた以上、貴乃花親方は
相撲協会の調査には応じず、マスコミにも話さない、
さらに被害者である貴ノ岩に対する働きかけを避ける
ため、姿を現さないという措置を取った。
貴乃花親方のこれらの対応は首尾一貫しており、
支持できる。
親方が本件に関してコメントを出さないなどと、
マスコミでは非難の論調があるが、親方は被害者側で
あり、事態は警察に預けられたのだ。
そんな単純な構図で状況を見るべきだ。
■白鵬もその品格が疑われている
貴乃花に比べ、平成の大横綱である白鵬の対応は
いかなるものか。
白鵬は千秋楽の後、土俵際のインタビューで
「場所後に真実を話し、膿を出し切って、日馬富士関と
貴ノ岩関が再び、この土俵に上げてあげたいと思います」
と、異例のコメントをした。
これは、私に言わせればまことに白々しい言い草で
ある。
事件は、いわゆるモンゴル力士会なる親睦会の酒席で
起きた。
平素はこの会に距離を置いていた貴ノ岩に対して、
他のモンゴル力士たちは含むところがあり、
白鵬がお説教を垂れ出したとも報じられている。
もし仮にこれが事実であれば、お互いに独立競技者と
してあるべき者を抱き込もうとしたことにほかならない。
そして、その説教中に鳴ったスマートフォンに
貴ノ岩が反応したことに激怒した日馬富士が、
ひどい暴行を加えてしまったという。
白鵬は止めに入ったともされるが、この事件構図において、
白鵬は立場的にその酒席のトップだったということは、
重要な点だ。
白鵬は今場所14日目の関脇・嘉風との一戦で
敗退するや、審判員に抗議をするなど横綱らしからぬ
醜態をさらした。
大相撲の歴史上、こんなみっともないことをした
横綱はいたのだろうか。
大相撲には過去、実力はあるが大相撲の伝統、
歴史、品格を理解していない横綱も散見された。
稀勢の里が横綱に昇格したとき、あれほどまでに
熱狂されたのは、多くの人が現在の大相撲に対して
感じているところがあったのではないか。
(文=山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント)
【転載終了】
**************************
今朝、貴ノ岩関の頭部裂傷の画像が出ました。
これは、どう見ても素手ではなく、
凶器での殴打とみられます。
そうなると、日馬富士や白鳳が偽証したことに
なりますが、暴行障害で起訴されるのは確実です。
協会や横審、評議会はどうするもりなのでしょうか・・・
親方の中には内々で済ますべきだったという
発言もありましたが、軽く見ていた節がありますね。
貴乃花親方は横審の結果を見定めるつもり
だったのでしょうかね?
当事者の証言がないのに、勝手なことを
言っていた人たちの軽率さが表面化しまいましたね。
一方で横綱の品格が問われていますが、
文化の違いもあるでしょうね。
本日、白鳳の事情聴取がありますが、
もう偽証はできないでしょう。
Posted at 2017/11/28 07:44:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュース
| 日記
2017年11月27日
狂ってる相撲業界? 「何で警察に通報した」日馬富士問題の処分も出ず!
Yahoo!ニュース他
【転載開始】
■狂ってる相撲業界?被害者の貴ノ岩側に
「何で警察に通報した」 日馬富士問題の処分も出ず!
日馬富士問題で横審 処分出ず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127
-00000094-dal-spo
日本相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会
(横審)が27日、東京・両国国技館で定例の会合を
開いた。横綱日馬富士が貴ノ岩に対して起こした
暴行問題について報告されたが、横審としての
処分は出なかった。
貴乃花親方「正当な裁きを…」 貴ノ岩を初場所も
休ませる意向
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20171127
-OHT1T50076.html
横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜=に暴行を受けた
前頭8枚目・貴ノ岩(27)=貴乃花=が来年初場所
(1月14日初日・両国国技館)も休場する可能性が
26日、浮上した。関係者によると、師匠の貴乃花親方
(元横綱、45)が、早くも初場所を休ませる意向を
明かしているという。
貴乃花親方「叩かれようが、さげすまれようが力士を
育てていく」 打ち上げで明言 「グッディ!」が
スピーチをノーカット放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-
00000556-sanspo-spo
私は巡業部長として、相撲協会の理事であります。
そして、巡業部長というのは、各部屋から250名の
相撲協会員を預かる総責任者でもあります。
今回の件に関しましては「たまたま貴乃岩がその傷
を負ってしまった」と簡単に言えないことですが、
そう皆様にご理解いただいたとしましたら、他の部屋
の力士、巡業参加の力士がその傷を負ったとしても、
私は同じく、正面を切って警察の方にご相談に行きます。
これが信念でございます。
【転載終了】
*************************
貴乃花親方の沈黙には、モンゴルの決定的なネタを
持っているという噂もあります。
白鳳の姿勢にも不自然さがありますよね。
やはり黒幕か?
旭鷲山が急遽来日したのは、八百長問題が
絡んでいるのではないか?と疑われています。
過去に、旭鷲山は八百長の胴元だったことが
あり、マスコミ報道で引退に追い込まれています。
八角追放になるか?貴乃花親方が潰されるか?
Posted at 2017/11/27 23:16:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュース
| 日記
2017年11月27日
写真記者協会賞に「沖縄の視線」・・・
共同通信
【転載開始】
■写真記者協会賞に「沖縄の視線」
東京写真記者協会(新聞、通信、放送など33社加盟)
は24日、今年の優れた報道写真に贈る各賞を発表し、
東京新聞の「沖縄の視線」が協会賞グランプリを受賞
した。
沖縄慰霊の日の「沖縄全戦没者追悼式」で献花に
向かう安倍晋三首相に対して翁長雄志知事や関係者、
子どもたちが視線を注いだ瞬間を捉えた。
受賞作品を含む約300点の写真は「2017年報道写真展」
で展示される。
期間と場所は12月19~25日が日本橋三越本店
(東京都中央区)、12月27日~来年1月3日(元日を除く)が
静岡伊勢丹(静岡市)、1月13日~3月25日(休館日を除く)
が日本新聞博物館(横浜市中区)。
【転載終了】
**************************
「目は口程にものを言う」と言いますが、
刺すような冷たい視線が痛い・・・
Posted at 2017/11/27 07:50:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュース
| 日記
2017年11月27日
東京がホテルだらけで大余剰になる・・・
Business Journal
【転載開始】
■東京がホテルだらけで大余剰になる
2020年の東京オリンピック・パラリンピック
開催に向けて、東京のホテル建設ラッシュが
止まらない。
野村不動産は「NOHGA HOTEL(ノーガホテル)」の
ブランドでホテル運営に参入する。
「野村」と思いがけない幸せを意味する「冥加」を
掛け合わせた造語の「ノーガ」をブランド名とした。
野村不動産は新設した野村不動産ホテルズを
通じてホテル事業に参入する。
第1弾は、2018年秋に東京・上野にノーガホテルを
開業する。
客室数130室の宿泊特化型。
宴会場などの設備はない。
平均客室単価は2万円前後で、宿泊客の半数は
外国人を想定。
初年度の売上高は8~9億円を見込んでいる。
今後、東名阪の3大都市圏に2000室を展開。
各ホテルは100~150室が基本で、ひとつの拠点に
投下する事業費は50億円としている。
ホテル事業には、土地持ち企業の鉄道や
不動産・デベロッパーなどが相次いで参入した。
大手不動産では三井不動産、三菱地所が
野村不動産に先行している。
三井不動産は10月5日、東京・銀座8丁目の
旧日航ホテル銀座の跡地に、宿泊特化型の
新ブランド「ホテル ザ セレスティン銀座」を
開業した。
三井不動産は都市型ホテル「三井ガーデンホテル」
や宿泊特化型の「セレスティン」で5800室を
提供しているが、これを20年までに1万室規模に
拡大する計画だ。
三菱地所はグループ会社を通じて
「ロイヤルパークホテル」を運営している。
野村不動産(持ち株会社は野村不動産H)は
売り上げ規模では、三井不動産、三菱地所、
住友不動産、東急不動産ホールディングスに
次いで5位。
上位4社が総合不動産と括られるのに対して、
野村不動産は、これまで「プラウド」マンションの
一本足打法とみられてきた。
ホテル事業に参入して「ノーガ」を「プラウド」と並ぶ、
有力ブランドに育てることを狙っている。
野村不動産のホテル参入に関して
「なぜ今頃、ホテルなのか」と、不動産担当の
アナリストからは疑問の声が聞こえる。
不動産サービスの世界大手、米CBRE東京本社が
まとめた日本のホテル市場の動向調査によると、
17年から20年ごろまでに主要8都市で、
16年対比で約6万5000室、26%増える。
東京は25.6%増の約2万5000室が新たに供給される。
みずほ総合研究所の調査を基にした試算では、
20年に東京で1万6700室が不足することになって
いるが、米CBREのデータでは東京は“ホテル過剰”
になる。
東京オリンピックの頃には、ホテルはつくりすぎに
なっているということだ。
オリンピック特需をビジネスチャンスと捉えて空前の
ホテル開発ラッシュになっているが、逆に供給過剰に
なる懸念が強まっているのだ。
東京オリンピック後の景気後退期には、閑古鳥が鳴く
シティホテルが続出することになるかもしれない。
野村不動産のホテル進出は吉と出るか凶と出るか。
後者の可能性を否定できない。
(文=編集部)
【転載終了】
*************************
2019年から大不況になるというのは、
五輪前から予測されていますが、
建設ラッシュが終わるのも2019年。
五輪を目当ての建設なら、文中の予測もあり得ます。
融資をしている銀行にも影響が出るということに
なるのでしょうね。
Posted at 2017/11/27 07:29:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュース
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「アメリカ、どうしてもシュワーバーにホームランキング取らせたいんでしょうね。アメリカ、プライド高すぎ。w」
何シテル?
09/25 10:50
LC=相棒
[
長野県
]
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
44
フォロー
68
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
LC=相棒の掲示板
<<
2017/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
経済 ( 529 )
政治 ( 344 )
ニュース ( 15,853 )
外交 ( 25 )
国際政治 ( 124 )
独り言 ( 606 )
車ネタ ( 106 )
愛車一覧
トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation