• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

東京医師会が独自にPCR検査を拡大、1400ヶ所に拡大方針!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京医師会が独自にPCR検査を拡大、
 1400ヶ所に拡大方針!
 会長の会見が波紋!
 国会を開かない政府に不満が相次ぐ
 2020年7月31日

 7月30日に東京医師会の尾崎治夫会長
が開いた記者会見が物議を醸しています。

 尾崎会長は政府の対応に不満を表明し、
特措法の改正による休業要請や休業補償
の強化、PCR検査の拡充、発症者の隔離
政策などを実施するように要請。
これらの対策を実施するためにも、国会
を開いて議論する必要があるとして、
国会議員や政府に迅速な対応をするよう
に強く求めていました。

 また、東京医師会も独自にPCR検査を
受けられる医療機関を都内の1400ヶ所に
拡大する方向で検討していると発表して
おり、この発言は夕方のニュースでも
取り上げられています。
記者会見をキッカケにして政府与党に国会
を開くように求める声が高まっている状態
で、野党側も明日に臨時国会の招集を要請
するとしていました。

 安倍政権から具体的なコメントは出てい
ませんが、政府への圧力が強まったのは
間違いないでしょう。

★PCR検査 医療機関1400か所まで増やす
 方向で検討 東京都医師会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200730/k10012541601000.html
東京都医師会が記者会見を開き、新型
コロナウイルスのPCR検査を受けら
れる医療機関を都内で1400か所まで
増やす方向で検討していることを明ら
かにしました。尾崎治夫会長は「感染
が拡大している地域では、法的強制力
を持った補償を伴う休業要請が必要だ」
と述べ、政府に特別措置法の改正など
を求めていく考えも示しました

【転載終了】

***************************

 献金をしている業界のためにしか
動かない安倍政権に対し国民の怒り
が爆発する可能性も。

映像
Posted at 2020/07/31 04:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月31日 イイね!

国内の感染者数が1301人に増加!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■国内の感染者数が1301人に増加!
 2日連続の過去最多 菅官房長官
 「緊急事態宣言を再び発令する
 状態ではない」 2020年7月30日

 日本国内の新型コロナウイルスの
感染者数が過去最多の1301人に増加
しました。

 JX通信社の統計情報によると、
7月30日は日本国内における感染者数が
1301人に増え、過去最多だった7月29日
の1264人から更に数値を更新したとの
ことです。
都道府県別だと東京都の367人が最多で、
次いで多かったのは大阪府の190人、
愛知県の160人、福岡県の121人となって
います。

 大都市圏以外の地方自治体でも感染者数
が増えている傾向が見られ、岐阜県は正式
に非常事態宣言を発令する方向で調整作業
を開始しました。

 一方で、日本政府は菅官房長官が記者
会見で
「現時点で緊急事態宣言を再び発出し、
社会・経済活動を全面的に縮小させる
状況にはない」と強調し、政府主導の
強い対応は否定しています。
経済政策を優先している日本政府が緊急
事態宣言や自粛要請を拒んでいる形で、
地方自治体が各地で何とか対応している
のが実情だと言えるでしょう。

★菅官房長官、緊急宣言再発令を否定 
 GoTo継続「適切に対応」
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2020073000568
菅義偉官房長官は30日の記者会見で、
新型コロナウイルスの感染状況につい
て「現時点で緊急事態宣言を再び発出
し、社会・経済活動を全面的に縮小さ
せる状況にはない」と述べ、再発令を
否定した。若い世代の感染者が多く、
60歳以上の感染者や重症者が少ない
とし、「4月の緊急事態宣言当時とは
状況が異なっている」と説明した。

【転載終了】

***************************

 複数の自治体が「非情事態宣」を発令
することになれば、無政府状態となりま
すね。

 発令した県は、都心部からの人の入り
込みも制限する可能性もあります。
Posted at 2020/07/31 03:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月30日 イイね!

在留外国人の再入国を8月5日から緩和へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■在留外国人の再入国を8月5日から緩和へ!
 国民からは批判殺到
 「早すぎる」「今じゃないだろ」
 2020年7月30日

 外務省が8月5日から在留外国人の
再入国を認める方向で調整している
ことが分かりました。

 外務省によると、今まで新型コロナ
ウイルス対策の一環として制限されて
いた留学生らの再入国について、
8月5日からPCR検査を条件として日本
への入国を認めるとのことです。
入国対象となるのは72時間以内の
PCR検査で「陰性」を証明し、
在外公館から確認書類を受け取った人
に限定するとしています。

 日本の到着後も2週間の自主隔離や
PCR検査の受診を求めるとしています
が、国民からは
「受け入れが早すぎる」
「今じゃないだろ」
「もう少し延期するべき」
などと懸念や批判の声が噴出。
GoToトラベルキャンペーンと合わせて、
政府に対する反発が強まっていました。

 政府は日中の交流を再開させる方向で
検討を進めており、近い内に周辺各国と
往来の再開に向けて本格的な協議を開始
するとしています。

★在留外国人の再入国、8月5日に緩和
 外務省
https://news.yahoo.co.jp/articles/
30bb19f963fbd32903763110c8ddf
59d065635e8
外務省は29日、新型コロナウイルス
感染拡大を防ぐための水際対策をめ
ぐり、日本の在留資格を持つ駐在員
や留学生らの再入国を、8月5日から
条件付きで認めると発表した。
これまで、入国拒否の対象国・地域
に出国した在留外国人は原則、再入
国できなかった。

【転載終了】

****************************

 受け入れ時20日間の隔離とその後の
PCR検査の上で入国の許可が必要で
しょうかね。
Posted at 2020/07/30 22:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月30日 イイね!

アベノマスク、追加配布の延期検討へ・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■アベノマスク、追加配布の延期検討へ
 介護施設などに8000万枚
 使っている施設は一部のみ?
 2020年7月30日

 政府がいわゆる「アベノマスク」の
追加配布を延期する方向で検討して
いることが分かりました。
当初は来月から配布が終わっていない
約8000万枚のアベノマスクを介護施設
などに追加配布するとしていましたが、
マスクの品薄状態が改善した上に、
事業者側からも歓迎の意見が少なかった
ことから、世論の反発もあって政府が
延期を検討。

 時事通信社によると、厚生労働省
ではこれから配布の是非を巡って議論
が行われる予定で、9月に配布を完了
するとしていた配布計画も見直しに
なる可能性があるとのことです。
アベノマスクは全国各地の事業者に配布
されましたが、実際に使っている事業者
は極一部だけとなっています。
「安倍首相しか使わないアベノマスク」
などと言われているくらいで、こんな
薄い布マスクよりも、第二波に備えて
「N95高性能マスク」を政府は備蓄し
ておくべきです。

★布マスク配布の延期検討
 介護施設向け8000万枚 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/
ea63bab98399cc7773d8768091e7
cc0855872d7a
新型コロナウイルス対策のため、
政府が介護施設などに配る布マスク
約8000万枚について、配布開始の
延期が検討されていることが29日、
厚生労働省への取材で分かった。
月末を予定していたが、品薄状況
が改善し配布は不要との指摘も
出ていた。時期は未定という。

【転載終了】

************************

 日本の政治家と官僚というのは、
自分たちのためには融通をこれで
もかと利かすが、国民のためには
腰が重いのは相変わらずですね。
Posted at 2020/07/30 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月30日 イイね!

都内全域の飲食店やカラオケ店に短縮を要請へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■都内全域の飲食店やカラオケ店に短縮
 を要請へ!協力金に20万円
 過去最多の367人に危機感 
 2020年7月30日

 東京都が再び飲食店やカラオケ店に
営業時間の短縮を要請することが分か
りました。

 7月30日の記者会見で小池都知事は
「都内で感染者が増加している」と
言及し、感染者爆発を防ぐために8月3日
から営業時間の短縮要請を行うと表明。
要請に応じた店舗には東京都が20万円
を支給するとしており、各店舗に
新型コロナウイルスの感染拡大を防止
するように強く求めました。

 東京都では新型コロナウイルスの
感染者数が過去最多の367人に増え、
高止まり状態が続いています。
このままだと1日1000人を超えるとの
意見もあるほどで、ここが感染爆発を
防げるかどうかの分水嶺となりそう
です。

【転載終了】

**************************

 思ったよ早いスピードで感染が拡大
してますよね。

 本当に8月が心配になってきましたね。
Posted at 2020/07/30 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation