• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

地震頻発と異臭騒ぎに関連・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■地震頻発と異臭騒ぎに関連・・・
 “異常事態”の日本列島で何が?
 公開日:2020/09/28

 〈南海トラフと関係ないといいけど〉

 長野県や沖縄県などで震度3~4の
地震を観測した27日、ツイッター上
で〈南海トラフ〉がトレンド入り。
巨大地震の予兆だと不安視する声が
ネット上で続出している。
日本列島は一体、どうなっているのか。

 27日は長野、静岡、愛知の各県で
震度4の地震が発生した直後、
沖縄の宮古島市で震度3を観測。
19日には、神奈川県横須賀市で6月
以降、4回目の“異臭騒ぎ”も起きている。
立命館大学環太平洋文明研究センター教授
の高橋学氏(災害リスクマネジメント)は
「最近の地震と異臭騒ぎはつながっている」
と前置きし、こう続ける。

 「地震や異臭など、一つ一つの現象に目
がいきがちですが、いずれもフィリピン海
プレートの運動が原因だと考えられます。
フィリピン海プレートは太平洋プレートに
押され、東日本が乗っかっている北米
プレートと西日本が乗っかっているユーラ
シアプレートの両方の下に沈み込んでいま
す。フィリピン海プレートの動きによって、
地震が発生したり、異臭が発生していると
考えられます」

 つまり、27日の地震も、横須賀での
“異臭騒ぎ”も、バラバラの現象ではないと
いうことだ。
ただ、原因が分かっても、いつどこで
巨大地震が襲ってくるかは予測不能。
恐ろしいのは、フィリピン海プレートが
沈み込むことで、北米、ユーラシアの
両プレートの“歪み”が限界に達しつつ
あるのではないか、ということだ。

■関東大震災直前にも変なニオイ

 「戦前の内務省の記録によると、
1923年の関東大震災の直前、浦賀
(横須賀市)や三浦半島南端の城ケ島
で異臭がしたといいます。プレート
運動によって岩石が崩落し、異臭が
発生していた可能性があります。
フィリピン海プレートが北米プレート
の下に沈み込んでいる境界に位置する
『相模トラフ』近くの東京湾で、
5月20日前後の3日間に地震が7回
発生していたこともあわせて考えると、
北米プレートやユーラシアプレートが
いつ跳ね上がっても不思議ではありま
せん。北米プレートが跳ねたら首都圏
巨大地震が、ユーラシアプレートが
跳ねたら南海巨大地震が発生するで
しょう」(高橋学氏)

 近い将来やって来る巨大地震への
備えを怠ってはいけない。

【転載終了】

**************************

 悪いことが起こらなければいいですがね。
Posted at 2020/09/28 21:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月28日 イイね!

日本「GoTo」4事業なぜ強行?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■日本「GoTo」4事業なぜ強行?
 “第1波”対策失敗を専門家指摘
 公開日:2020/09/28

 「トラベル」「イート」「イベント」
「商店街」――。
10月から4つの「Go To」が出揃う。
菅政権は経済の活性化に必死なのだろうが、
気温が低下するこのタイミングでの実施に
は、さすがに「大丈夫か」と不安の声が
上がっている。

 実際、隣国の韓国と比べても、日本政府
はかなり楽観的だ。
韓国は、少しでも感染拡大の兆候が見えた
ら、すかさず引き締め策を打ち出している。
韓国では27日国内の新規感染者が95人
確認された。
前日から34人増加し、首都圏の福祉施設
などでクラスターが発生した。
28日から2週間「特別防疫期間」に入り、
レストランや映画館などの防疫規則を強化
する。

 人口1億2581万人の日本では27日
の新規感染者は485人。
累計の感染者数は8万2000人を超えて
いる。
人口5127万人の韓国の累計患者数は
2万3000人超。
人口比率を考慮しても、日本の感染者数は
大幅に上回っている状況なのだ。
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が
言う。 

■「第1波」を切り抜けた韓国とは大違い

 「今春の『第1波』での対応は、日本と
韓国では大違いでした。韓国はPCR検査
を徹底するなど、感染拡大を早期に抑え込
むことができた。一方、日本は初動が遅れ、
抑え込みに時間がかかりました。その結果、
4~6月期のGDP成長率は韓国が前期比
マイナス3%程度だったのに対し、日本は
マイナス8%近くでした。第1波をうまく
切り抜けた韓国には、コロナ対策を強化す
る余地がまだあるのでしょう。一方、経済
的ダメージが深刻だった日本政府は焦って
消費喚起策を打たざるを得ないというわけ
です。気温が下がる秋冬に『Go To』
を開始するのは、どう考えても危険です」

 死者数が400人となり、韓国全体と
ほぼ並んだ東京都の小池知事も、都民限定
の旅行補助策を開始するが、
本当に「Go To」をやっている場合
なのか。一度立ち止まって考えた方がいい。

【転載終了】

**************************

 世界が感染拡大でいら立っている
ようですね。

 初動でしっかり押さえ込んだ国は
単発のクラスターもうまく抑え込み
ができているようです。
Posted at 2020/09/28 21:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月28日 イイね!

新型コロナウイルス、死者数が計100万人超える!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■新型コロナウイルス、死者数が
 計100万人超える!
 コロナの第二波で欧州は再規制
 規制を巡って反対運動や衝突も
 2020年9月28日

 新型コロナウイルスの世界累計
死者数が100万人を超えました。

 今年1月からの新型コロナウイルスの
感染者統計によると、9月28日朝の時点
で世界の新型コロナウイルス関連の死者
数は100万1526人となり、初めて100万人
の大台に到達。
感染者数も3327万2105人に増え、
世界各地で感染拡大が深刻化しています。

 特にヨーロッパでは新型コロナウイルス
の第二波と見られる感染爆発が発生中で、
政府当局が新たな規制やロックダウン
(都市封鎖)を実施すると表明しました。

 しかしながら、これ以上の負担に耐え
られないとして、住民側の怒りが爆発し、
イギリスのロンドンやフランスのパリな
どで抗議デモが頻発しています。
ロンドンの抗議デモでは警官隊と激しく
衝突する場面も見られ、経済的な問題で
国民と政府の対立が深まっているところ
です。

★コロナ規制に反対、英ロンドンで
 デモ隊と警察が衝突 10人逮捕
https://www.afpbb.com/articles/-/
3306692?cx_part=top_category&cx
_position=3
【9月27日 AFP】英ロンドン中心部の
トラファルガー広場(Trafalgar Square)
で26日、新型コロナウイルス感染拡大に
よる規制強化に反対するデモが行われ、
参加者と警官隊が衝突した。ロンドン
警視庁(Metropolitan Police Service)
は、10人を逮捕し、警官4人が負傷した
と発表した。
ロンドン警視庁はツイッター(Twitter)
の投稿で、広場に集まった参加者1万人
以上を解散させようと警官隊が出動し、
衝突が起きたと説明。参加者らはコロナ
対策の制限措置を順守していなかったと
いう。

【転載終了】

***************************

 やはり、ビル・ゲイツ氏の言うとおり、
2022年まで収束はしないかも。
Posted at 2020/09/28 15:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月28日 イイね!

アベノマスクの単価が判明、1枚143円・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■アベノマスクの単価が判明、1枚143円
 (税込み)と文部科学省!
 非公開文書の黒塗り忘れ?
 2020年9月28日

 いわゆるアベノマスクの単価が判明
しました。

 ヤフーに掲載されたインファクトの
記事によると、神戸学院大の
上脇博之教授が文部科学省に情報開示
請求を行ったところ、開示された文書
の一部に
「単価が143円(税込み)になる連絡
があり、4月17日に業者より見積書の
提出があった」というような記述が
あったとのことです。

 これは厚労省内に設置されている
マスクチームから文部科学省に伝えら
れた情報で、少なくとも4月17日の
時点でアベノマスクの単価は143円で
ほぼ確定になったと見られています
文書の内容から黒塗り忘れだったと
考えられ、1枚143円と予想以上に
高額な価格設定にネット上では驚きの
声が相次いでいます。

 市販のマスクだと10枚入りで数百円
程度となっていることから、文部科学省
の資料通りならば、アベノマスクは単価
で市場価格の数倍になると言えるでしょう。

★「アベノマスク」の単価は143円
 黒塗り非公表の文書で黒塗りし忘れか
https://news.yahoo.co.jp/byline/
tateiwayoichiro/20200928-00200
337/
このため、上脇教授はきょう(9月28日)
、大阪地方裁判所にマスクの単価の開示
を求める訴えを起こすことにしているが、
このうちの文部科学省が開示した文書に、
「厚労省内に設置されているマスクチーム
から、業者との交渉により、単価が143円
(税込み)になる連絡があり、4月17日に
業者より見積書の提出があった」と記さ
れていたことがわかった。

【転載終了】

***************************

 安倍圧力がないので、わざと消し忘れ
しましたかね?
Posted at 2020/09/28 15:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月28日 イイね!

消費回復は先進国で最低水準・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■第3次補正予算案の編成に言及、失業者の
 増大に危機感!
 消費回復は先進国で最低水準
 自民党の下村政調会長 2020年9月28日

 自民党の下村博文政調会長が第三次
補正予算案に言及しました。

 9月27日に放送されたNHKの日曜討論
で下村政調会長は
「残っている予備費を使い切って、それ
でも足りなければ三補正予算を考える」
と述べ、予備費が無くなったら新たな
補正予算案を編成すると発言。
新型コロナウイルスの影響で職を失う人
が拡大しているとも触れ、持続化給付金
や雇用調整助成金などの延期も示唆して
いました。

 一方で、臨時国会の招集時期は10月
下旬頃になるとして、
他にも東京オリンピック問題や
新型コロナウイルス対策なども議論する
と強調しています。

 日本は先進国の中でも断トツで国内消費
の回復が遅く、国内消費を改善させるため
の減税や給付金のような政策に国民の期待感
が高まっているところです。

★雇用下支えへ経済対策検討 3次補正
 予算に言及 下村自民政調会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/
20e2d5ab0abc8db4cd81a9411690
167022caa46c
自民党の下村博文政調会長は27日の
NHKの番組で、新型コロナウイルス
感染症の影響で悪化している雇用情勢
を下支えするため、追加の経済対策
を検討する考えを示した。

★国内消費のマグマ動くか 家計現預金、
 3カ月で30兆円増
https://r.nikkei.com/article/DGXMZ
O64294440W0A920C2EA2000?disa
blepcview=&s=6
日本国内の消費の回復が遅れている。
先進主要国の小売売上高を見ると6月
にはコロナ前の水準を上回っているが、
日本は7月になっても下回ったままだ。
もっとも政府の資金支給などもあり
家計の現預金は3月末以降に30兆円も
積み上がった。この消費のマグマを
どう動かすか。デジタル技術の活用
など売り手の知恵が問われている。

【転載終了】

**************************

 日本は、コロナ対策の初動を間違え
たのが全てではないでしょうか。

 PCR検査を増やし、無症状者を潰す
べきでした。
何故、頑なにPCR検査をしなかったの
か不思議不です。
Posted at 2020/09/28 06:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「慣れたら、次はこれかな! http://cvw.jp/b/457233/48648975/
何シテル?   09/11 09:36
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation