2020年09月25日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京都で195人感染、検査件数は僅か
1870件だけ 陽性率で10%超える!
2020年9月25日
9月25日に東京都で新たな
新型コロナウイルスの感染者を195人
確認しました。
東京都によると、9月22日の検査
実施数は1870件(検査結果と報告数
が一致するものではない)で、
本日の新規感染者から計算された単純
な陽性率で10%を超えたとのことです。
年代別だと20代の46人が一番多く、
次いで多かったのは40代の40人、
30代の39人と並んでいました。
これで都内の累計患者数は2万4843人
に増え、1日あたりの感染者数も24日
から続いて2日連続の100人超となって
います。
連休中は検査数が少なかったこと
から感染者数も低迷していましたが、
この増加率や陽性率を考えると、
来週くらいに数字が一気に跳ね上がる
ことになりそうです。
【転載終了】
**************************
やはり、検査数が少ないのが気に
掛かりますね。
Posted at 2020/09/25 16:23:55 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月25日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■「日本のために中小企業は半分消えて
いい」「中小は合併して無駄を省く」
菅首相が信頼しているアトキンソン氏
2020年9月25日
菅義偉首相と深い関係にある経済専門家
の発言が物議を醸しています。
注目を集めているのはイギリス出身の
経営者であるデービッド・アトキンソン氏
の発言です。
これはTBS系の番組「報道1930」が取り
上げた発言で、アトキンソン氏は日本の
経済政策について、
「日本のために中小企業は半分消えて
いい」
「中小企業の合併が一番望ましい、どん
どん合併して無駄を省き、余裕を持つこ
とで賃金を上げることが出来る」などと
コメント。
日本の中小企業を統合再編することで
無駄を減らすことが出来ると繰り返し、
約357万社の中小企業を160万社程度
に削減するべきだと発言していました。
菅首相も先日の記者会見で中小企業
基本法の見直しに言及しており、
アトキンソン氏と同じような方向性の
発言をしています。
いわゆる中小企業の削減統合案で、
中小企業を強引に統合再編させること
で日本経済を改善することが出来ると
する内容です。
アトキンソン氏と菅首相は長年の
交流があり、菅首相の経済政策は彼
の影響が大きいと言われています。
本当に日本の中小企業を半分に減ら
してしまったら、それだけ大量の雇用
や技術などが失われてしまう可能性が
高く、中小企業のモノ作りが支えて
いた日本経済全体が大きく崩れること
になるでしょう。
【転載終了】
***************************
自民党政権で非正規社員が増大し、
賃金は低空飛行のままです。
合併には、何割かの人員削減が条件
になると思うので、大変な数の失業者
が発生するのでは?
Posted at 2020/09/25 13:52:59 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月25日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■唾液PCR検査の専用施設を稼働、
ソフトバンクが一回2000円で開始!
自治体や法人などを対象
「無症状感染を予防」
2020年9月25日
ソフトバンクグループが唾液PCR
検査専用施設を本格的に稼働する
ことが分かりました。
ソフトバンクの孫正義氏によると、
この唾液PCR検査は希望する自治体や
法人などを対象に提供する予定で、
実費負担は一回2000円、1日におよそ
4000件の検査が可能になるとのこと
です。
唾液検体が到着してから最短2時間で
結果を出すことも可能で、国立国際
医療研究センターからの指導で設計
されたと発表されています。
民間のPCR検査施設としては日本
最大規模となり、これから1日1万件
のPCR検査体制を目指して機能を拡大
するとしていました。
新型コロナウイルスはいわゆる無症状
感染者が感染を拡大させていることが
問題視されていることから、このよう
な気軽にPCR検査を受けることが出来
る施設は非常に重要で、今後も重宝さ
れることになりそうです。
*本来は国が作るべき施設
★新設した唾液PCR検査専用施設を
本格稼働、自治体や法人などへ
2,000円で検査提供開始〜今秋中
に1日1万件の唾液PCR検査体制
構築へ〜
https://cv-ic.jp/pressrelease-
20200924
ソフトバンクグループ株式会社の
子会社である新型コロナウイルス
検査センター株式会社
(以下「当社」)は、千葉県市川
市にある国立研究開発法人 国立
国際医療研究センター国府台病院
内に新設した新型コロナウイルス
の唾液PCR検査を行う専用施設
「東京PCR検査センター」を本日
本格稼働し、民間の検査機関とし
て、希望する自治体や法人などに
実費負担だけで唾液PCR検査を
提供開始することをお知らせしま
す。1回の検査あたりの価格は、
2,000円(税抜・配送料、梱包費
などを除く)です。
【転載終了】
************************
日本の官僚の無能さをまざまざ
と見せつけられたような事例です
ね。
官僚機構は、東大派閥から形成
されており、偏った人事と思考に
なっています。
これ以上国際社会から東大が
「日本の平壌大学」などと揶揄さ
れないような意識をもって国の
事に従事してほしいものです。
できれば、私立の柔軟な頭脳も
取り込んでほしいものですね。
そうすれば、日本も変わること
ができるでしょう。
東大派閥一辺倒では、世界から
取り残されてしまいます。
Posted at 2020/09/25 12:10:44 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月25日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■アベノマスク配布で単価開示を要請、
大学教授が国を提訴と発表!
今も一枚あたりの価格は非公開
2020年9月24日
いわゆるアベノマスクの単価開示を
巡って、神戸市の大学教授らが国を
提訴する方向で動いていることが分か
りました。
NHKによると、提訴を検討している
のは神戸学院大学の上脇博之教授らで、
今もマスク1枚あたりの単価と発注枚数
が公開されていないとして、来週にも
大阪地方裁判所に情報開示を求める
裁判を起こすとのことです。
4月に決まった布マスク2枚の配布では
全体としての契約費用や手数料は公開
されていますが、マスクの単価を含め
て詳細な情報は非公開となっています。
マスクの受注先の1つである福島市の
会社「ユースビオ」では不明な経営
実態が問題視され、国会でも野党から
厳しく追及されたことがありました。
依然としてマスクの調達情報は不明な
部分が多く、不良品の多発問題と合わ
せて政策そのものを再検証する必要が
あると言えるでしょう。
★政府が配布の布マスク
単価開示求め大学教授が提訴へ
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20200924/k1001263334
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_001
政府が全国すべての世帯に配布した
布マスクを、1枚いくらの金額で納入
業者に発注したのか公表していない
ことについて、神戸市の大学教授が
政策の妥当性を検証するうえで不当
だと主張して、開示するよう求める
裁判を近く起こすことを決めました。
【転載終了】
**************************
一強をいいことに、非常に不透明
な政権運営をしていましたね。
菅政権は、安倍政治踏襲ということ
のようですから、同様に不透明な政権
運営をするのでしょうかね?
Posted at 2020/09/25 11:13:41 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月25日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京都で新たに195人感染、79人が
感染経路不明!
検査数は2020件
タカラ食品工業葛西工場で計78人が
集団感染 2020年9月24日
9月24日に東京都で新たに195人の感染者
が確認されました。
東京都によると、検査の実施数は計2020件
で、感染経路不明が79人、合わせて195人が
陽性反応になったとのことです。
江戸川区の「タカラ食品工業葛西工場」では
計78人の感染が確認され、今日の検査結果に
も39人が含まれていると発表されています。
連休中は検査数が低迷していましたが、
連休明けということで感染者数が跳ね上がった
形です。
来週以降に連休中の感染者が本格的に発症す
ることになると予想され、来月上旬頃から
再び数字が急増することになると思われます。
★東京 江戸川区 食品加工会社工場で
新型コロナ 感染確認78人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html
/20200924/k10012632831000.html
?utm_int=all_side_ranking-social_005
東京・江戸川区にある食品加工会社の
工場で、新たに従業員73人が新型コロ
ナウイルスに感染したことが確認され、
これでこの工場での感染確認は78人に
なりました。
会社では、24日から工場の稼働を停止
し、改めて消毒作業をすることにして
います。
★新型コロナウイルス感染症「陽性者」
発生状況(弊社葛西工場(東京都江戸
川区)全従業員PCR検査実施結果を
踏まえた状況)
https://www.takara-butz.co.jp/news
/?p=354
2020年9月24日
タカラ食品工業株式会社
新型コロナウイルス感染症「陽性者」
発生状況(弊社葛西工場(東京都江戸
川区)全従業員PCR検査実施結果を
踏まえた状況)
9月10日、弊社葛西工場(東京都江
戸川区)に勤務する従業員1名が新型
コロナウイルス感染症検査の結果、
「陽性」であることが判明し、その後、
保健所指導のもと全面的な工場内消毒
および更なる感染防止対策を実施致し
ました。保健所担当官立ち入り調査後、
葛西工場での商品製造に影響は無いと
の見解を頂いております。
【転載終了】
***************************
相変わらず、経路不明が多いですね。
Posted at 2020/09/25 07:01:30 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記