• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

独り言!


 岸田内閣の支持率45%。
菅内閣は65%、
安倍内閣は59%。
麻生内閣48%→政権を失った。

 ご祝儀相場としては低い支持率ですが、
市場も、ご祝儀相場がなく、逆に900円
も下落していました。

 岸田政権は、期待もなく短命の運命か?

 給付を公約としているようですが、一部
に限られた給付だからでしょうか?

 政権与党が議席を減らすのは確実だと思い
ますが、その後のコロナ感染対策が最も重要
になってくるでしょう。

 「緊急事態宣」解除で可成りの人出ですが、
感染急減の理由不明も懸念材料ではあります
ので、その後のリバウンドも不安であります。

 夏と冬に感染が爆発していることから、
今冬は「R.1株」という抗体回避変異種が
日本とアメリカ中心に拡大する可能性がある
ということなので要注意ですね。
Posted at 2021/10/06 08:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年10月05日 イイね!

麻生太郎氏「菅前首相は顔が悪い、岸田新首相は顔がいい」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■麻生太郎氏
 「菅前首相は顔が悪い、岸田新首相は顔がいい」
 2021年10月5日

 自民党の麻生太郎副総裁が菅義偉前首相
の顔が悪いと酷評しました。

 朝日新聞の記事によると、10月4日夜の
政治資金パーティーで麻生氏は菅義偉前首相
について、
「実績が上がったにもかかわらず、菅内閣の
評判が悪い」
「(菅氏の)顔が悪い」と述べ、菅氏の顔が
内閣支持率が低下した原因だと発言。
合わせて岸田文雄新首相にも
「なんとなく男前っぽく見える顔。あの顔が
やっぱりいい」と触れ、菅前首相と比べて
岸田首相は顔が良いと持ち上げていました。

 この発言は政策の中身よりも外見で麻生氏
が物事を判断している証拠だとして、
ネット上で批判を浴びています。

 前々から外見で人を判断するような部分が
ありましたが、辞任したばかりの身内にも
このような言い方をするのは政治家以前に人
として疑問があるところです。
同じように言うなら麻生氏は口が悪く、
それがかつての麻生政権を潰した要因の1つ
になったのではないかと感じます。

★麻生氏、菅前首相は「顔が悪い」
 岸田首相は「男前」
https://www.asahi.com/articles/
ASPB47XDHPB4UTFK032.html?ref
=tw_asahi
麻生太郎・前副総理兼財務相は4日夜、
東京都内であった山東昭子参院議長の
政治資金パーティーのあいさつで、
菅義偉前首相について、「実績が上が
ったにもかかわらず、(菅)内閣の
評判が悪い」とし、その理由について
「(菅氏の)顔が悪い」と述べた。
岸田文雄新首相については「なんと
なく男前っぽく見える顔。あの顔が
やっぱりいい」と述べた。

【転載終了】

************************

 この方は、子供のまま81年も生きて
きたのでしょうね。

 容姿は、その方の責任ではないですし、
子供のケンカの「おまえの母ちゃんでべそ」
レベルの思考です。

 麻生氏や安倍氏の思考は似たようなところ
があり、お二人の選挙区は何を基準に選出
しているのか、ちょっと、疑問に思います。
Posted at 2021/10/05 19:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月05日 イイね!

岸田内閣の支持率49%!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■岸田内閣の支持率49%!
 菅内閣よりも大幅に少なく
 甘利氏の幹事長起用に54%が不満
 毎日新聞
 2021年10月5日

 毎日新聞と社会調査研究センターが共同
で行った世論調査で、岸田文雄内閣の発足
支持率が予想以上に低いことが分かりました。

 毎日新聞が行った全国世論調査によると、
10月上旬の最新数値で内閣支持率は49%
となり、菅義偉前首相の発足時の64%を
大きく割り込んでいます。
不支持率も40%と高く、歴代内閣と比較し
てもかなり低い数字でした。
甘利明氏の幹事長起用を始め、新しい内閣
の人事にも批判的な意見が多く見られ、
発足時の支持率としては麻生太郎内閣の
45%に並ぶ水準です。

 自民党は首相を交代することで支持率
アップを狙っていましたが、どうにも
安倍政権の印象が拭えない内閣で、
「従来の自民党とそんなに変わっていない」
と国民に感じ取られた結果だと思われます。

★岸田内閣の支持率49% 甘利氏起用
 「評価せず」54% 本紙世論調査
https://mainichi.jp/articles/20211
005/k00/00m/010/142000c
毎日新聞と社会調査研究センターは4、5日、
岸田文雄内閣の発足を受け緊急の全国世論
調査を実施した。
内閣支持率は49%と5割に届かず、昨年9月
の菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回った。
不支持率は40%だった。
閣僚の顔ぶれに「期待感が持てる」との回答
は21%にとどまり、「持てない」が51%に
上った。

【転載終了】

************************

 議員と違い、国民は安倍氏にうんざり
している、ということでしょうか?
Posted at 2021/10/05 18:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月05日 イイね!

日経平均株価が一時900円急落!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日経平均株価が一時900円急落!
 3万円台⇒数日で2万7000円台に!
 9月の上げ幅を全て失う 
 2021年10月5日



 10月5日の東京株式市場は取引開始直後
から売り注文が増え、午前だけで
一時900円以上も価格が急落しました。

 今回の急落で日経平均株価は2万8000円台
を割り込み、901円安の2万7543円となって
います。
背景には原油先物価格の上昇やアメリカの
デフォルト懸念などがあり、この急落で
9月の上げ幅を全て失うことになりました。
岸田新首相が金融課税を掲げている点も相場
を重くしていると見られ、上げ材料が
ほぼ無いことから、しばらく下げ相場となる
かもしれません。

★株価 900円以上値下がり 約1か月ぶりに
 2万8000円割り込む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211005/k10013291451000.html
5日の東京株式市場は、取り引き開始
直後から売り注文が膨らみ、日経平均
株価は、900円以上値下がりして、
およそ1か月ぶりに2万8000円を割り
込みました。

【転載終了】

***********************

 米国のデフォルト騒ぎは年中行事の
ようなものです。

 市場が煽った下落か?

 それにしても新内閣発足で、ご祝儀
相場どころか暴落とは岸田政権にとって
不吉な船出となりそうですね。

 支持率も微妙な数字ですし。
Posted at 2021/10/05 17:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月05日 イイね!

宣言解除で満員電車だらけに!テレワーク解除の企業が続出


情報速報ドットコム

【転載開始】

■宣言解除で満員電車だらけに!
 テレワーク解除の企業が続出
 「何故テレワークを続けないのか」
 「コロナは終わってないのに」
 2021年10月5日

 緊急事態宣言が全面解除となりましたが、
その影響で週明けの鉄道は満員電車が激増
しました。

 都市圏の鉄道は早朝の乗車率が急上昇し、
各地でコロナ前に迫るような水準に増加。
緊急事態宣言の解除に合わせてテレワーク
を中止する企業も多く、朝の通勤電車は
何処も混雑状態になっていました。

 コロナ以前から東京都などは満員電車の
撲滅を掲げていましたが、それでも殆ど
変わっていない現状を示した形で、
ネット上だと利用客や通勤者から不満の声
が相次いでいます。

【転載終了】

**********************

 これが日本の駄目なところなので
しょうね。

 国によっては、家庭内オフィスを
設置し、テレワークを定着させてい
ます。

 日本は、コロナ禍でテレワークが
増えてきましたが、宣言解除で
テレワーク迄解除してしまいます。
将来に向け、テレワークを定着させ
るチャンスなのに、海外が日本に
駄目出しするのは、このような所な
んですよね。

 挙げ句、コロナ感染をリバウンド
させて、再びテレワークという悪循環。
Posted at 2021/10/05 13:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation