• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

2回目の接種から半年後、オミクロン株への防御効果なしと報告!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■2回目の接種から半年後、オミクロン株
 への防御効果なしと報告!
 ファイザーとモデルナのワクチン 
 2021年12月25日

 新型コロナウイルスの新たな変異株
「オミクロン株」に対して、既存の
ワクチン接種だと長期的な防御効果を
維持することが難しいことが分かりま
した。

 アメリカやイギリスの研究チームは、
2回目のワクチン接種からどのくらい
の期間でオミクロン株への防御効果が
減退するのか調査した結果を発表し、
ワクチン接種から半年が経過すると
オミクロン株に対する防御効果がほぼ
ゼロになったと報告。
アメリカの研究チームによると、2回目
のワクチン接種から半年後に検査をした
人の中で、血漿(けっしょう)が
オミクロン株に対する中和活性を示した
人は1人もいなかったとのことです。

 イギリスで行われた似たような研究調査
でも同じ結果が出ており、2回目の
ワクチン接種だけではオミクロン株を防ぐ
ことが難しいとまとめていました。

 ただし、3回目のワクチン接種で一気に
オミクロン株への抵抗力が増え、少なくと
も3回目のワクチン接種をした直後は半数
以上で防御効果が見られたとしています。

★ファイザーとモデルナのワクチン 
 2回目接種から半年後、「オミクロン株」
 への防御効果ない=米研究チーム
https://jp.sputniknews.com/20211225/
2-9853608.html
米国の研究チームは、米ファイザー製及び
米モデルナ製新型コロナウイルスワクチン
について、その2回目の接種から半年後、
新たな変異株「オミクロン株」への防御効果
はないとの研究結果を発表した。bioRxivに
そのプレプリントが掲載された。
論文は「2回目の接種から半年後、ワクチン
接種を受けた研究対象者のうち、血漿が
『オミクロン株』に対する中和活性を示した
人は1人もいなかった」と指摘している。

【転載終了】

***********************

 感染が拡大してからの対策は手遅れで
あり、水際対策から強い感染拡大対策を
打つ必要があるのでは。

 同じ繰り返しは経済面からも許されな
いと感じます。
Posted at 2021/12/25 17:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年12月25日 イイね!

オミクロン株の濃厚接触者、都内だけで2000人超に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■オミクロン株の濃厚接触者、都内だけで
 2000人超に!
 宿泊療養施設に入っているのは695人だけ
 2021年12月25日

 東京都におけるオミクロン株の濃厚接触者
が2000人を超えたことが分かりました。

 これはNHKが報道した情報で、12月23日
の時点で厚生労働省や東京都が濃厚接触者と
して指定した人数は2098人となり、その内
の3割に該当する695人が宿泊療養施設に
入っているとのことです。
厚生労働省は海外からの入国者でオミクロン
株の感染者と同じ飛行機に乗っていた乗客を
濃厚接触者と判断し、周囲との接触を避ける
ように呼び掛けています。

 他にも複数の人にオミクロン株の感染疑い
があるとして、引き続き検査の拡充と隔離
体制の強化を行うとしていました。

 東京都や大阪府、京都府では市中感染の
報告もあり、日本の都市部でオミクロン株の
感染拡大が始まっている可能性が高そうです。

★オミクロン株 濃厚接触者 都内2000人超
 宿泊療養施設は3分の1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211224/k10013403381000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_005
オミクロン株の感染が確認された人と同じ
航空機に乗って入国し、濃厚接触者とされ
た人は都内で2000人を超えました。この
うち、宿泊療養施設に入っているのはおよ
そ3分の1で、都は、万が一、感染してい
ても気がつかないまま自宅で待機すると
ウイルスを広げるおそれがあるとして、
宿泊療養施設に入るよう呼びかけています。

★「モルヌピラビル」 新型コロナの飲み薬
 として正式に承認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211224/k10013403351000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_001
アメリカの製薬大手メルクが開発した新型
コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」
について、後藤厚生労働大臣は24日夜、
記者団に対し、重症化を防ぐ初めての飲み
薬として正式に承認したことを明らかにし
ました。早ければ今月27日にも医療機関
などに届けられるということです。

【転載終了】

************************

 濃厚接触者の隔離はきちんとしないと
第5波の二の舞です。

 感染力が強いとされている以上、第5波
より高い波になることも。
Posted at 2021/12/25 17:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年12月25日 イイね!

オミクロン株の感染拡大、行動制限強化も政府検討!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■オミクロン株の感染拡大、行動制限強化
 も政府検討!
 「感染が面的に広がるようなことがあれば」
 2021年12月24日

 東京都や大阪府などで新型コロナウイルス
のオミクロン株の市中感染が初めて確認され
たことを受けて、山際経済再生担当大臣が
これから行動制限の強化を実施する可能性が
あると言及しました。

 感染経路が不明な市中感染は先日から各地
で報告が増えており、これについて山際担当相
は記者会見で「現段階で行動制限は考えていな
いが、オミクロン株の感染が面的に広がるよう
なことがあれば、当然、政府として対応しなけ
ればならない」と述べ、オミクロン株の感染
拡大が続く場合、国民に説明しながら行動制限
に踏み切る事も考えていると発言。

 年末年始の旅行や忘年会などは政府として
禁止することはないとした上で、帰省前の検査
や移動時のマスク着用は引き続き強く求めて
いくとしていました。

 12月24日も京都府で新たに3人の
オミクロン株の感染者が報告されており、
全員が渡航歴なしと報告されています。
市中感染は急激な勢いで増えていると思われ、
これから1~2週間ほどで一気に深刻化する
ことになりそうです。

★“オミクロン株感染拡大なら行動制限強化
 も”新型コロナ対策相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211224/k10013402431000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_004
オミクロン株の市中感染とみられるケース
が相次いでいることについて、山際新型
コロナ対策担当大臣は、現段階で行動制限
を行う考えはないとする一方、今後、感染
が広がった場合は、行動制限の強化も検討
する必要があるという認識を示しました。
新型コロナの新たな変異ウイルス、オミク
ロン株をめぐっては、23日も大阪や京都で
感染者が確認されるなど、市中感染とみら
れるケースが相次いでいます。

★京都府 オミクロン株に新たに3人感染確認
 市中感染か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211224/k10013402511000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_003
京都府は、新型コロナの新たな変異ウイル
ス「オミクロン株」に、府内在住の3人が
感染していることが新たに確認されたと
明らかにしました。いずれも海外への渡航
歴がなく、感染経路も分からないことから、
府は、いわゆる市中感染の可能性が高いと
しています。

【転載終了】

**********************

 一旦、緩んでしまったものは、締める
のは難しいかも知れなですね。
Posted at 2021/12/25 08:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年12月24日 イイね!

大晦日には大阪オミクロン株感染者3200人も!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■大晦日には大阪オミクロン株感染者
 3200人も!
 岸田政権「3つの失敗」を専門家が指摘
 公開日:2021/12/24

 「ステイホーム」のお正月になるのか──。
23日は大阪で新たに男児1人、京都で初めて
女性1人、オミクロン株の市中感染が確認さ
れた。
そしてついに東京都も24日、
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」
に、海外渡航歴がなく、感染経路が不明の
都内在住者が感染していたと明らかにした。
都内では初の市中感染だ。
海外の蔓延国のように日本でも一気に広がる
恐れがある。
年末年始を控えた最悪のタイミングで
感染スピード「歴代最速」のウイルスが列島
を直撃。
岸田政権が打つ手はひとつしかない。

 ◇  ◇  ◇

 オミクロン株はいったん、市中に広がると
2週間程度で流行の主流になる。
今月1日に市中感染の初確認を発表した米国
では、12~18日の週には感染者全体の73%
がオミクロン株に置き換わっている。

 WHO(世界保健機関)によると、市中感染
が起きている地域でのオミクロン株の倍加時間
(感染者数が倍になる時間)は、
たった1.5~3日。
大阪府のコロナ専門家会議の朝野和典座長
(大阪健康安全基盤研究所理事長=感染制御学)
は「府内だけですでに2ケタ、3ケタの市中
感染者がいるのではないか」と見積もっていた。
仮に今、大阪府内にオミクロン感染者が100人
いるとして、1.5日で倍のペースで増えていけ
ば、大晦日には1日3200人に達する計算となる。

 先行株が縮小している地域では後発株は急速
に蔓延する傾向がある。デルタ株を抑えている
大阪で3000人超は十分あり得る数字だ。

 大阪や京都に限らず、全国でオミクロン株
が蔓延する可能性も高い。
政府分科会の尾身会長も23日の会見で
「複数のスポットで、すでに感染が始まって
いる」と指摘している。

■来週早々にも緊急事態宣言を発令するしか・・・

 西武学園医学技術専門学校東京校校長
の中原英臣氏(感染症学)がこう言う。
「オミクロン株の市中感染はやむを得ない。
ただ、岸田政権の失敗が問題を大きくして
います。空港検疫では10人に1人の陽性者
がすり抜けるとされる抗原検査を続け、
オミクロン株の市中侵入を早めた面はある
でしょう。これまで無料の大規模検査を実施
せず、早期発見を怠ったため、市中感染を
広げている可能性もある。加えて、重症化
リスクの高い高齢者がほとんど3回目の
追加接種を打てていない状況で、オミクロ
ン株が蔓延するのはかなり危ない。政府の
ワクチン調達の失敗が原因です」

 この先、年末年始で人流が増えれば、
オミクロン株の感染拡大は加速しかねない。
1年前の苦い経験が思い起こされる。

 第3波では昨年12月に感染者数が急増。
大みそかには東京で初めて1000人を超えた。

 ところが、菅前首相は“根拠なき楽観論”
に立ち、後手対応。年明け1月4日の
テレビ番組で「年末年始で感染状況のベク
トルが下向きになると考えていたが、まだ
上向いている」とボヤいていた。

 結局、菅前首相が緊急事態宣言を発令
したのは3日後の1月7日。
その後は年末年始の人流増により、1日の
感染者数が全国で8000人に迫る感染爆発
につながった。

 1年前と同じ轍を踏むわけにはいかない。
年末年始の市中蔓延を封じ込めるには、
来週早々にも緊急事態宣言を発令するしか
ない。

 オミクロン株が広がるオランダは
ロックダウン、ドイツやスウェーデンは
行動規制を強化している。
岸田首相は23日、「最悪を想定し、慎重にも
慎重を期して対応していく」と語った。
宣言発令の覚悟はあるのか。

【転載終了】

************************

 我々、素人でもクリスマス、年末年始
の人出は心配ですからね。

 第5波より波が高くなると、対策も強い
物になるでしょうね。
Posted at 2021/12/24 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年12月24日 イイね!

岸田首相「アベノマスクで流通回復」も真っ赤な嘘!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■岸田首相「アベノマスクで流通回復」も
 真っ赤な嘘!
 総事業費486億円超のデタラメ
 公開日:2021/12/24

 今世紀始まって以来、最悪と言って
いいアベノマスクの愚策は底なしだ。
岸田首相は今年度末をメドに
在庫8000万枚超の廃棄を決めたが、
処分費用に6000万円を要する見通し。
総事業費は当初想定の466億円を
20億円も上回り、政府弁明も真っ赤
な嘘だ。

 会計検査院の報告によると、
マスクの調達契約に442億6338万円
(3億1811万枚分)、汚れ付着や
髪の毛混入などの発覚による検品業務
委託に7億75万円、在庫の配送・保管
費用に6億96万円(今年3月まで)を
計上。
さらに在庫の「不良品率15%」を判明
させた検品費用20億9000万円、
処分費用6000万円、来年3月までの
保管費に9億円ほどが加わり、
総事業費は約486億円に達する。

 1枚当たりのコストは約152円。
今年度補正予算に組まれた学生支援緊急
給付金(675億円)に迫る額で、
住居確保給付金(100億円)の実に5倍弱
に当たる。

 岸田首相は廃棄を表明した21日の会見
で、アベノマスクの政策効果をこう評価
していた。

 「昨年の春は未知のウイルスへの不安の
中、多くの国民の皆さんがマスクが全く手
に入らず、お困りでした。政府が布製マス
クを全国民に配布するとしたことで、その
後マスクの製造、流通が回復し、今では
マスクの不足に対する心配は完全に払拭さ
れるなど、初期の目的は達成されました」

■昨年4月の不織布マスク輸入量は前年比
 2.57倍

 安倍・菅政権の「需給逼迫解消」との
言い分を踏襲したようだが、これは嘘っぱ
ち。
国内流通量の約8割は輸入品。
財務省の貿易統計によれば配布前に不織布
マスクの輸入量は回復し、市中に出回って
いたからだ。

 昨年1月の輸入量は前年同月比15.09%増
の約1515万キロ。
未知のウイルスに世界がパニックに陥り、
マスク争奪戦となった2月は同43.72%減の
約473万キロとなったが、3月は10.09%減
の約869万キロまで戻した。
以降は完全回復。
配布を始めた4月は2.57倍の約2587万キロ、
5月は3倍超の約3015万キロに急増した。
アベノマスクと流通量は相関関係になく、
血税を浪費しただけなのだ。

 事前に岸田首相から廃棄を知らされた
安倍元首相は「一定の理解を示した」など
と報じられているが、オトシマエをつける
気はないのか。

【転載終了】

************************

 安倍政権は、お仲間だけで好き勝手
やってたという印象しかないですね。
Posted at 2021/12/24 20:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation