• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

プーチン大統領を慢心させた“張本人”!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■プーチン大統領を慢心させた“張本人”!
 安倍元首相は四の五の言わずクレムリン
 へ行くべきだ
 公開日:2022/02/27

 「戦後、私たちがつくってきた国際秩序
に対する深刻な挑戦であり、断じて許す
わけにはいかない」──。
SNSでも「何を今さら」と猛バッシングだ。
ロシアがウクライナに侵攻した24日、
自民党本部の会合で安倍元首相が吠えた。

 続けて「例えばキエフまで行って民主的
に選ばれた大統領を逮捕し、新たな政権を
作る。これは(民主主義や法の支配といっ
た)普遍的価値を共有する日本としても、
先進7カ国としても、決して許してはなら
ない」と強調。
発言を伝えたWEB記事をわざわざツイート
し、〈G7と連携し直ちに対抗処置を取らな
ければなりません〉と記す強硬姿勢だが、
どの口が言うのか。
「ウラジーミル」の面前でも同様に非難
できるのか。

 7年8カ月に及ぶ第2次安倍政権下の対ロ
外交は「関係強化」一本やり。
プーチン大統領とは第1次政権時代を含めて
実に27回も首脳会談を重ね、積極的に“蜜月”
を国内外にアピール。
2014年のクリミア併合時も欧米の厳しい
対ロ制裁に比べ、安倍政権は軽微な措置に
とどめた。

 自ら「戦後政治の総決算」と位置付けた
北方領土返還交渉に期待を示したわけだが、
「4島返還」要求を封印し、事実上「2島返還」
まで譲歩しても、安倍元首相は手玉に取ら
れっぱなし。
結局、北方領土は戻らず、プーチン大統領に
経済協力で3000億円規模の大金をふんだく
られる始末だった。

 「クリミア併合で厳しい措置を取らず、
税金をドッサリ使ってプーチン大統領を
大接待。外交成果を焦った安倍元首相は
完全に足元を見られ、ロシアをここまで
増長させたとも言えます」
(政治評論家・本澤二郎氏)

 あくまで国内世論向けの
「政権のレガシーづくり」という安倍元首相
の下心が、今の混乱する世界情勢の遠因でも
あるのだ。
それでも、プーチン大統領をつけ上がらせた
“戦犯”は反省の色なし。

 安倍元首相は25日、衆院議員会館で開かれ
た会合で「(ウクライナ侵攻は)台湾に対し
て中国がどのような対応をとるかを占う意味
で日本にとっても深刻な事態だ」と指摘。
ロシアによる軍事侵攻を中国の領土問題に
すり替えた。
ロシアには弱腰のクセに、ことさら中国には
強気に出るのは一貫性に欠ける。典型的な
外交のダブルスタンダードでしかない。

 今もプーチン大統領と友好関係にあるなら、
安倍元首相は四の五の言わず緊張緩和のため、
進んでクレムリンに出向くべきだ。
岸田首相に「特使」起用を否定されても、
独自にアポを取ればいい。
それこそ「外交のアベ」の腕の見せどころ。
せめてもの国際社会への罪滅ぼしである。

【転載終了】

*********************

 てんこ盛りのばかでも、相手にされ
ないことぐらいは分かるでしょう。

 この人物のヘリ下りぶりは凄かった
ですからね。
Posted at 2022/02/28 08:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月28日 イイね!

ウクライナとロシアがベラルーシで停戦交渉へ


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ウクライナとロシアがベラルーシで
 停戦交渉へ
 ハリコフやキエフではロシア軍撃退
 との情報も
 2022年2月28日

 ウクライナとロシアの代表団が停戦に
向けた交渉を行っていることが分かりま
した。

 停戦交渉はウクライナとベラルーシの
国境で行われる予定で、2月28日にも
本格的な交渉が開始となる予定です。

 当初、ロシアの属国状態になっている
ベラルーシでの停戦交渉にウクライナは
反発していましたが、前提条件なしの
停戦交渉ということでウクライナ側も認め
たと報じられています。
ロシア側の要求はウクライナの武装解除と
中立化であり、無条件降伏に匹敵するよう
な厳しい内容です。

 国家の安全保障を求めているウクライナ
としては武装解除を認めることが出来ず、
この点でどのように折り合いをつけるのか
が争点になると思われます。

 一方で、第二の都市ハリコフや首都キエフ
の戦いでウクライナ軍はロシア軍の侵攻を
食い止め、ロシア軍の侵攻はやや停滞してい
ました。
停戦交渉が始まった背景にはロシア軍の苦戦
があると見られ、ロシア側としても戦争の
長期化となる前に交渉で譲歩を引き出したい
と考えているようです。

★ロシアとウクライナの停戦交渉開始
https://nordot.app/870686055153451
008
【モスクワ共同】
ロシア通信は27日、ウクライナのメディア
の報道として、ロシアとウクライナの停戦
交渉が始まったと伝えた。

★ウクライナ代表団 ベラルーシでロシアと
 交渉へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_
newseye6004960.html
ロシアのインタファクス通信によりますと、
ウクライナの代表団がロシア側との交渉の
ためベラルーシ南東部のホメリに向かって
いるということです。ロシアのペスコフ
大統領報道官が公表したということです。
これに先立ち、ウクライナのゼレンスキー
大統領はベラルーシのルカシェンコ大統領
と話したとSNSで明らかにしています。

★ハリコフでロシア軍撃退とウクライナ表明
https://nordot.app/870627545589071
872?c=39546741839462401
【リビウ共同】
ウクライナメディアによると、ウクライナ
内務省当局者は27日、東部ハリコフに侵入
したロシア軍部隊を撃退したと表明した。

【転載終了】

***********************

 いまなら、ウクライナにはいい状況で
和平交渉に臨めるかも知れないですね。
核を持ち出した時点で、ロシアの不利
は決定です。
世界感情を逆なでしてますからね。
Posted at 2022/02/28 08:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月28日 イイね!

プーチン大統領、核抑止力を特別態勢に引き上げるよう命令!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【速報】
 プーチン大統領、核抑止力を特別態勢に
 引き上げるよう命令!
 核兵器の使用も視野か 
 2022年2月28日

 ロシアのプーチン大統領が核抑止力を
「特別態勢」に引き上げるよう命令した
ことが分かりました。

 これは2月27日の演説でプーチン大統領
が明らかにしたもので、ウクライナ争乱
によって欧米諸国の圧力が強まっている
として、核戦力を念頭に「抑止力」の
引き上げを命令したと発表。
合わせてウクライナ全土で攻勢を強めて
いるとも言及し、キエフやハリコフなど
の都市を落とすために行動を続けている
としていました。

 ロシアが核抑止力を引き上げるのは
異例で、米ソ冷戦時代以来の危機となって
います。

★軍、ウクライナ第2の都市に突入
 首都攻防激化―プーチン氏
 「核抑止力引き上げ」
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022022700366&g=int&utm_source
=top&utm_medium=topics&utm_
campaign=edit
【モスクワ、イスタンブール時事】
24日にウクライナへの本格侵攻を開始
したロシア軍は27日、制圧を目指す
首都キエフ一帯で、ウクライナ軍と激し
い攻防戦を繰り広げた。北東部の第2の
都市ハリコフでも戦闘が発生。ロシア側
は南部の2都市も包囲したと主張し、
一気に攻勢を強めている。ロシアの
プーチン大統領は27日、核戦力を念頭
に「抑止力」を特別態勢に引き上げるよ
う命じた。

【転載終了】

********************

 プーチンは狂っていますね。

 核という言葉を持ち出したら、
世界が嫌悪することを知らない
のでしょうか。
それだけ、焦っているのでしょう。
Posted at 2022/02/28 08:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月27日 イイね!

石油元売り会社への補助金上限を25円に拡大!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ガソリン価格高騰の対策で石油元売り
 会社への補助金上限を25円に拡大!
 政府方針 トリガー条項はまだなし
 2022年2月27日

 政府がガソリン価格の高騰に対応する
として、石油元売り企業を対象とした
補助金の上限を5円から25円に引き上げ
る方向で調整していることが分かりまし
た。

 NHKの記事によると、ロシアの
ウクライナ侵攻によって世界的な
原油価格の値上がりが予想され、
この価格高騰を抑えるために石油元売り
会社への補助金上限を現在の5円から
25円に引き上げ、来月から適用する方向
で調整を進めているとのことです。
補助金上限を引き上げることでガソリン
の販売価格を抑えることが出来るとして
いますが、国会で野党が求めていた
ガソリン税の減税に必要なトリガー条項
の発動は見送りとなっています。

 国民からは減税を求める声が多いだけ
に、補助金程度の対策案は批判が高まる
ことになりそうです。

★石油元売り会社への補助金
 上限を5円→25円に 来月からで調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220225/k10013502091000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_001
ロシアによるウクライナへの侵攻の影響
で原油価格の値上がりが懸念されるなか、
政府はガソリンなどの小売価格の上昇を
抑えるため石油元売り会社への補助金の
上限を現在の5円から25円へと大幅に
引き上げ、来月から適用する方向で調整
を進めています。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の
影響で、24日のニューヨーク原油市場
では原油取り引きの国際的な指標となる
WTIの先物価格が一時、7年7か月ぶり
に1バレル=100ドルを超えました。

【転載終了】

********************

 元売りで補助しても、原油価格が
上昇しているのに、末端に届くはず
がありません。
砂場にジョウロで水を撒いているよ
うなものです。

 残されている対策は、トリガー条項
しかありません。
4月などと呑気な。

 日本の政治家はどうしてこんな
ピントのズレた人物だらけなのでしょう。
Posted at 2022/02/27 23:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月27日 イイね!

安倍晋三元首相・・・プーチン大統領はNATOへの不満があった。侵攻に一定の理解も? 


情報速報ドットコム

【転載開始】

■安倍晋三元首相が「核共有」に言及
 プーチン大統領はNATOへの不満が
 あったとコメント
 侵攻に一定の理解も? 
 2022年2月27日

 安倍晋三元首相がロシアの
ウクライナ侵攻を受けて、テレビ番組
の中で核兵器の必要性やプーチン大統領
とのやり取りについて語りました。

 2月27日に放送されたフジテレビの
番組の中で安倍氏は
「核共有(ニュークリア・シェアリング)
を国内でも議論すべきだ」と述べ、
アメリカの核兵器を自国領土内に配置し
て共同運用するのも考える必要があると
発言。
日本が直接核兵器を保有するのではなく、
アメリカの核兵器を間接的に使う形で
防衛力を上げることも考えるべきだとし
ていました。

 また、首相時代に行ったプーチン大統領
との会談でNATO(北大西洋条約機構)に
対する不満を語っていたとも伝え、
プーチン大統領のウクライナ侵攻につい
ても「基本的な不信感の中で、領土的野心
ではなくロシアの防衛安全の確保という
観点から行動を起こしているのだろう」
などと語っています。

 一連の発言が報道されるとネット上では
核武装論と合わせて議論になり、
共産党の志位委員長からは「むき出しの
領土拡張主義の行動を前にしてプーチン氏
を擁護する安倍元首相。両者は『力の論理』
の信奉という点で、固い友情に結ばれてい
るようだ」というような辛辣なコメントも
投稿されていました。

★安倍元首相「核共有」の議論を
https://www.sankei.com/article/
20220227-WAR5FEF3SVOYLFMC
C7FOUYSOL4/
自民党の安倍晋三元首相は27日午前
のフジテレビ番組で、ロシアのウクラ
イナ侵攻を受けて、米国の核兵器を
自国領土内に配備して共同運用する
「核共有(ニュークリア・シェアリン
グ)」について、国内でも議論すべき
だとの認識を示した。「日本は核拡散
防止条約(NPT)の加盟国で非核
三原則があるが、世界はどのように
安全が守られているかという現実に
ついて議論していくことをタブー視し
てならない」と述べた。

【転載終了】

*********************

 27回も首脳会談をして、何の外交
成果ももたらさない人の言葉では
説得力ないですね。
しかも、3000億円もだまし取られて
いるのではね。
Posted at 2022/02/27 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「慣れたら、次はこれかな! http://cvw.jp/b/457233/48648975/
何シテル?   09/11 09:36
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation