• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

「台湾有事には自衛隊が参戦する」との回答が43.1%に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「台湾有事には自衛隊が参戦する」
 との回答が43.1%に!
 台湾で米軍期待が急落、ウクライナ
 戦争から変化 世論調査
 2022年3月24日

 台湾で有事の際に日本が参戦するとの
回答が40%を超えたことが分かりまし
た。

 これは台湾の民間シンクタンク
「台湾民意基金会」が行った世論調査で、
「台湾有事には自衛隊が参戦する」と
回答した人が443.1%となり、
参戦しないの48.6%に迫る高い数字
になったとのことです。
逆にアメリカ軍の参戦を期待していると
の声は34.5%に減り、
前回の55.9%から大幅に減少してい
ました。

 20%も支持が急激に減った理由は
ウクライナ戦争におけるアメリカの対応
で、あまりにもアメリカが動かなかった
ことから台湾におけるアメリカへの
期待感が激減。

 中国による台湾侵攻があった場合、
「台湾が単独で軍事対応しなければなら
ない」と心配する声は59.7%に増え
たとして、朝日新聞は台湾における
アメリカ軍の信頼が急落していると取り
上げていました。
アメリカ軍への信頼感は世界各地で減少
している傾向が見られ、日本を含めて
世界各国でアメリカ軍に頼らない方向で
軍備増強や軍事同盟の強化を求める声が
高まっています。

★台湾で米軍の信頼急落 有事参戦
 めぐる世論調査 自衛隊に期待43%
https://www.asahi.com/articles/
ASQ3Q6S7NQ3QUHBI01H.html
ロシアによるウクライナ侵攻を目の当た
りにした台湾人のうち、「台湾有事には
自衛隊が参戦する」と回答した人が
43・1%(参戦しないは48・6%)に
上ったことが、台湾の民間シンクタンク
「台湾民意基金会」の世論調査でわかっ
た。米軍の参戦を信じる人は34・5%
(同55・9%)で、日本に対する信頼を
下回った。

【転載終了】

*********************

 よくわかっていない方が多いよう
ですが、日本が参戦したら同盟国の
米国も集団的自衛のため参戦しなく
てはならなくなります。

 逆に言えば、米国の参戦は同じく、
日本が集団的自衛権行使しなければ
ならなくなります。

 日本の参戦は米国しだいです。

 要するに、日本参戦=米国参戦に
なり、第三次世界大戦となります。
あまり安易に考えない方がいいで
しょう。

 もう一つ、日本には原発が52基
以上存在することを忘れていません
か。
人が住めなくなりますよ。
Posted at 2022/03/24 07:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月24日 イイね!

ゼレンスキー大統領、ローマ教皇に調停要請・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ゼレンスキー大統領、ローマ教皇に
 調停要請
 フランシスコ・ローマ教皇と協議
 ウクライナ
 2022年3月23日

 ウクライナのゼレンスキー大統領が
フランシスコ・ローマ教皇と協議し、
その中でロシアとの戦争を止めるよう
に調停役を要請したことが分かりまし
た。

 ゼレンスキー大統領は自身のツイッター
で3月22日のローマ教皇と電話会談を
行ったと伝え、ロシアとの停戦実現に向け
て教皇庁に調整役を求めたとしています。

 これに対して教皇は
「戦争終息のため可能なあらゆることを
行っている」と述べ、現段階で戦争終息
に向けて対応している最中だと強調して
いました。
教皇側のコメント内容的に直接交渉を行う
つもりはないように感じられ、あくまでも
第三者として停戦ムードを盛り上げる方向
で動いているのだと思われます。
*ローマ教皇が介入することで宗教戦争
 になることを警戒か

★ローマ教皇に調停要請 ウクライナ大統領、
 人道危機訴え
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2022032201086&g=int
【ワルシャワ時事】
ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、
自身のツイッターで、フランシスコ・
ローマ教皇と協議し、ロシアとの停戦実現
に向けた調停を要請したことを明らかにし
た。バチカン(ローマ教皇庁)駐在のウク
ライナ大使によると、会談は電話で行われ、
教皇は「戦争終息のため可能なあらゆるこ
とを行っている」と語ったという。

【転載終了】

*********************

 他国の仲裁は、完全にウクライナ占領
まで聞き入れないような気がします。
Posted at 2022/03/24 07:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月23日 イイね!

ユニクロ「ウクライナ迷走」に財界失笑 ・・・


政官財スキャニング

【転載開始】

■ユニクロ「ウクライナ迷走」に財界失笑
 名経営者はなぜすぐ判断できなかった?
 公開日:2022/03/23

官界通(以下=官) ロシアのウクライナ
侵攻で、世界の名だたる企業がロシアでの
事業を停止・撤退しているが、日本企業も
かなり同調しているな。

政界通(同=政) 今回の対応は珍しく速く、
欧米企業に見劣らない。
岸田文雄首相も3月2日に、ウクライナから
の避難民を日本も受け入れると表明した。
派手な言動のない首相だが、G7の他の首脳
に劣らない即応だった。
そんななか、ユニクロの「迷走」には驚い
た。

財界通(同=財) 同感だ。
ユニクロを展開するファーストリテイリング
の柳井正会長兼社長(73)が、日本経済新聞
の取材に「戦争は、絶対にいけない」としな
がら、ロシアに持つ50店について「衣服は
生活の必需品。ロシアの人々も、同様に生活
する権利がある」と主張し、事業の継続を
言明した。

政 記事を読んだとき、妙な理屈だなと
思った。
衣服は必需品でも、ユニクロ製である必要は
ない。

官 そうだ。
記事が出たのが3月7日。
世論の批判が噴き出し、株価が急落。
あわてて3日後にロシア事業の一時停止を表明
したが、何で名経営者のひとりに挙げられて
きた柳井氏が、すぐに適切な判断をしなかった
のかね。

財 財界の重鎮は「経験不足だね」と失笑して
いた。
ある大企業経営者も
「海外展開をしている企業が内乱やクーデター
に直面すれば、いや応なしにビジネスを止める。
でも、米国のイラク戦争のような場合、戦地に
なっていない米国では事業を続けた。今回は
後者に似ているが、国際法違反とか人道的な
側面をどう判断すべきかが重要だった」と、
首をかしげた。

官 トヨタ自動車は3月3日に「広く公正な視野」
を理由に工場の稼働を止めている。
ユニクロが方針を一転させるまでにも、資生堂
が停戦と安全の確保を強く希望してロシア向け
化粧品などの出荷などを止め、セイコーエプソン
も輸出を原則停止にしている。
お手本は、いくつもあったぞ。

財 何でもひとりで決めているんだろうな。
これで企業イメージが傷つかないか、心配だ。

(構成=竜孝裕・ジャーナリスト)

【転載終了】

************************

 ユニクロ柳井氏は、ロシアと同じ独裁政権
的経営者ぽいから、判断を誤ったのでしょう
ね。

 国民から見れば、他のライバル社が停止し
た隙に”火事場泥棒的”商売で儲けようとした
とみるでしょうね。
Posted at 2022/03/23 18:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月23日 イイね!

自分の足を撃つロシア兵が続出!


日刊ゲンダイDIGITAL
もぎたて海外仰天ニュース

【転載開始】

■自分の足を撃つロシア兵が続出!
 脱走すると8年の実刑、自作自演
 で本国帰還を狙う
 公開日:2022/03/23

 ロシア軍がウクライナに侵攻してから
1カ月近く経つ。
ロシア軍の中にはすでに戦意を喪失し、
戦闘から逃れようとする兵士たちが出て
いる。

 英ミラー紙をはじめとする複数の
欧米メディアは、ロシア兵の中に銃で
自分の足を撃ち、病院に運ばれること
を望んでいる者がいると伝えている。
すでに7000人超のロシア兵が戦死して
いることから、戦場から逃れたいと
思う兵士が増えているのだ。

 ただ、戦地から脱走すると最高8年の
実刑判決を受ける可能性があるため、
自身の足を撃って本国に帰還する自作
自演をする者が出ているのだ。

 ウクライナ治安局はこうしたロシア兵
が使用する通信内容を傍受して公開。

 「部隊の仲間たちは秘密裏に足を撃っ
て包帯を巻き、本国の病院に送り返され
ることを望んでいる」

 米国防総省はロシアがこれまでの戦闘
で死傷した兵士数は最大で2万8000人と
推定。
これはアフガニスタンでNATOが失った
兵士のおよそ2倍に当たる。

 逃げたくなるのも無理はない?

【転載終了】

*********************

 市街戦になったら、ロシア兵の犠牲者
は、とんでもない数になることが予想さ
れますね。

 ロシア国民は、圧倒的な武力である
自国のロシア兵の犠牲者数をどう感じ
取るのでしょうか?
Posted at 2022/03/23 16:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年03月23日 イイね!

安倍元首相の近大卒業式“自画自賛”スピーチに批判殺到!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■安倍元首相の近大卒業式“自画自賛”
 スピーチに批判殺到!
  表立って動くほど空回り
 公開日:2022/03/23

 相変わらず、ツラの皮の厚さだけは
誰にも負けないようだ。

 世間は卒業シーズンだが、19日に
行われた近畿大学の卒業式に自民党の
安倍元首相がサプライズ登場。
自画自賛を繰り広げて顰蹙を買って
いる。

 この日、大阪府の近大東大阪キャンパス
で卒業式が執り行われた。
新型コロナ禍で、対面での卒業式典は3年
ぶりだという。

 卒業生謝辞の後、スクリーンに学園祭
などのイベントや「近大マグロ」など
学生生活を振り返る映像の中で突然、
「緊急事態宣言を発出します」という
当時の安倍首相の記者会見の映像が流れた。
その後、東日本大震災復興曲「花は咲く」
をピアノで奏でる安倍氏の姿が約45秒間
も流され、本人が登場。
「希代のリーダー」と紹介されて、
こうスピーチしていた。

 「第1次政権はたった1年で幕を閉じ、
政権を投げ出したと日本中から批判された」
 「しかし、決して諦めなかったから政権
を取り戻し、第2次政権は憲政史上最長に
なった」
 「大切なことは、失敗から立ち上がる
こと。
失敗から学べれば、もっと素晴らしい」ー。

 どの口が言うのか、と思ってしまうが、
案の定、ネット上では
<いや、まず「大切なことは嘘をつかない
こと」でしょ>
<こいつに偉そうなことを言われても釈然
としない>
<大切な事は嘘をつかず、失敗をしたら認め
反省する事です>
<こんな人を呼ぶ近大の見識の低さに呆れ
る>など、批判が殺到。
安倍氏に対する反応は冷たい。

 それも当然で、いま日本はアベノミクス
の副作用によるスタグフレーションや、
プーチン大統領との蜜月関係を演出してき
た日ロ外交など、安倍長期政権の後始末に
追われている。

 近大は、安倍派に所属する世耕参院幹事長
の祖父が創設した学校だ。
安倍氏側近の世耕氏自身も第4代理事長を
務めていた。
参院和歌山選挙区選出の世耕氏は最近、
衆院に鞍替えして首相を目指すと公言して
はばからない。
和歌山県内に複数のキャンパスがある近大
の卒業式に安倍氏を呼んだことで、他派閥
は警戒している。

 「衆院和歌山の現職は二階派と岸田派。
そこに殴り込みをかけるつもりで親分の
安倍さんを招いたのでしょうが、逆効果か
もしれません。今夏の参院選で唯一、公認
候補が決まっていなかった長崎選挙区でも
安倍派と岸田派の争いがありましたが、
引退表明した金子農相が推す候補が20日に
後継に決まった。安倍さんは長崎県連関係
者や党幹部に電話をかけまくって、意中の
候補を猛プッシュしていたが実らなかった。
党内の影響力は如実に低下しているし、
表立って動くほど空回りしているように感
じます」(自民党関係者)

 安倍氏こそ、そろそろ政界卒業の潮時
かもしれない。

【転載終了】

*********************

 ウクライナのゼレンスキー大統領の
演説内容に注目ですね。

 ゼレンスキー大統領は忖度ない演説
だそうですから、予想されている安倍
批判が飛び出すかも知れないですね。
Posted at 2022/03/23 16:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「慣れたら、次はこれかな! http://cvw.jp/b/457233/48648975/
何シテル?   09/11 09:36
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation