• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

旧統一教会の反論会見でイメージ悪化


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■旧統一教会の反論会見でイメージ悪化
 組織防衛のためなら“何でもアリ”な
 体質が浮き彫りに
 公開日:2022/10/21


教団の卑劣なやり方に批判殺到
(会見する旧統一教会〈現・
世界平和統一家庭連合〉の
勅使河原秀行教会改革推進本部長)
/(C)共同通信社

 メッセージを発信するたび、世間に
対するイメージが悪くなることが分か
らないのか──。

 政府が旧統一教会
(現・世界平和統一家庭連合)に対す
る「質問権」を行使する方針を打ち出し
たことを受け、教団は20日に行った、
緊急記者会見。

 テッシーこと勅使河原秀行・教会改革
推進本部長は改革の進捗状況を説明。
元妻が信者で長男を焼身自殺で亡くした
高知県の橋田達夫さんの自宅を16日に
「アポなし訪問」して門前払いを
食らった後、高知教会で
元妻の橋田淳子さんと会談したことを
明かした。

 「ご主人がテレビでおっしゃっている
内容と随分違う」と感じたため、その場で
「テレビに出て反論して欲しい」と頼んだ
という。
後日、教団本部で撮影したという淳子さん
のビデオメッセージを、会見の場で放映し
た。

 内容は夫婦仲、元夫の酒癖、長男の
精神状態や死生観のほか、長男が教会を
憎んでいたかについては
〈どっちかというと賛成の方なんです、
あの子は。だから教会に対する恨みは
一切ないです〉と語った。

 達夫さんをおとしめ、名誉を傷つけかね
ない私的な内容を、達夫さんの許可なく
メディアに公開した理由について、
勅使河原氏は「奥さまは『ご長男が亡く
なった理由は家庭連合とは関係ない』と
おっしゃいました。言論の自由はウソを
ついていいという自由じゃないはずです」
と、さも達夫さんの発言が虚偽と言わん
ばかりだった。

■全国弁連・山口広弁護士
 「これが統一教会のやり方」

 訪問を拒まれた被害者家族宅に無理やり
押し掛け、追い返されると元妻を使って
発言をひとつひとつ否定させ、教団に都合
のいい内容をタレ流す。

 教団はこれまで被害者やその家族に
「誠実に対応する」と繰り返しながら、
被害者家族の神経を逆なでするような
「対抗措置」。
この反撃ともとれる振る舞いに、記者から
批判が殺到した。

 それでも勅使河原氏は、両親の署名入り
で「娘は精神に異常をきたしている」と
いうファクスを送り付け、会見を中止させ
ようとした教団2世の小川さゆりさん(仮名)
についても言及。
「『会見するな』とか『しゃべるな』という
脅しともとれるようなことは反対ですが、
事実とおっしゃっている内容があまりにも
かけ離れ、家庭連合の名誉を傷つけている。
(橋田さんの場合)メディアでしか話さない
以上、やむを得ない選択だった」と、
教団の行動を正当化した。

 全国霊感商法対策弁護士連絡会の
山口広弁護士は「本当に卑劣です。これが
統一教会のやり方です」とこう続ける。

 「質問もできない、反論の余地もない形で
ビデオに撮り、あるいは両親に署名させて
元妻や親の意思だと主張する。元妻も親も
現役信者で完全にマインドコントロールされ、
統一教会に都合のいいことだけを言わせる。
勅使河原氏は生活を破綻させるような献金
はまずいと言いながら、一連のやり方は
その姿勢が全く変わっていないことを表して
います。反社会的な対応が改められていない
ことを痛感します」

 組織防衛のためなら手段を選ばない体質が、
また浮き彫りになった。

【転載終了】

**********************

 記者会見を開くたびに教会に対し
ての不信感が高まるような気がする
のですが。

 勅使河原氏の焦りが画面上からも
わかりますね。
Posted at 2022/10/21 13:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年10月21日 イイね!

杉田水脈議員「逆転敗訴」にネット民は戦々恐々・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■杉田水脈議員「逆転敗訴」にネット民は
 戦々恐々・・・
 うっかり《いいね》押したらアウトになる?
 公開日:2022/10/21

 杉田水脈・自民党衆院議員
(現・総務政務官)が逆転敗訴となった。

 ジャーナリストの伊藤詩織氏が、自身を
中傷するツイッター上の投稿に「いいね」
を押して名誉感情を傷つけられたとして、
杉田議員に220万円の損害賠償を求めた
訴訟の控訴審判決が20日、東京高裁で
行われた。
石井浩裁判長は請求を退けた一審判決を
変更し、杉田氏に55万円の支払いを命じ
た。

 裁判のきっかけは、杉田議員は2018年
6~7月、ツイッターに「枕営業の失敗」
「ハニートラップ」「売名行為」などと
伊藤氏を中傷する第三者の投稿計25件に
「いいね」を押したことだ。

 伊藤氏側は、多数のフォロワーがいる
杉田議員の影響力は大きく、多くの中傷
投稿に「いいね」を押したことは名誉感情
の侵害になると主張。
だが、東京地裁は「必ずしも内容への
好意的・肯定的な感情を示すものではない」
などと指摘し、訴えを退けていた。

 控訴審判決で、石井裁判長は、杉田議員
がネット番組で伊藤さんを揶揄するなど
していたことなどから、「いいね」が
「好意的・肯定的な感情を示すために行わ
れた」とし、侮辱ツイートに押した
「いいね」は、伊藤さんの名誉感情を侵害
するものとした。

 この判決に対し、ネット上では、
《当然の判決》、
《影響力大きい国会議員が誹謗中傷、
侮辱ツイートに「いいね」を押すこと
自体が問題》などと同意する意見がみられ
た一方、
《これは怖い判決だな。うっかり、ぽちっ
とやったらアウトになりかねない》と懸念
を示す声も。
今回の高裁判決をどう見ればいいのか。

 ITに詳しい元検事の弁護士がこう言う。
「判決文を読みましたが、今回のケースは
一般論と分けて結論づけています。つまり、
単に『いいね』を押したからアウトではな
く、伊藤さんに対する杉田議員のネット
番組などでの言動や、さらに25件も侮辱
ツイートに『いいね』を押すのは、さすが
に名誉侵害していると判断したのでしょう」

 杉田議員と言えば、度々、差別的な発言
が問題視されている人物だ。
過去には月刊誌に性的少数者(LGBT)に
ついて寄稿。
「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり
『生産性』がない」
「LGBTのカップルのために税金を使う
ことに賛同が得られるものでしょうか」
などとトンデモ論を主張。
世論批判が殺到し、月刊誌は休刊に追い
込まれた。

 とりあえず、うっかり「いいね」を
押したら即アウト、ではないようだ。

【転載終了】

********************

 杉田氏の日頃の言動が影響している
ということですかね。

 杉田氏は、国会議員としての品格に
欠けるとは思いますが。
Posted at 2022/10/21 07:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年10月20日 イイね!

約32年ぶりの1ドル=150円台に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■約32年ぶりの1ドル=150円台に!
  1990年以来
 民主党政権の70円台後半からほぼ2倍
 2022年10月20日


*ドル円

 10月20日の為替市場は円売りドル高の
流れが止まらず、遂に大台となる
1ドル=150円台の壁を突破しました。
1ドル=150円となるのは約32年ぶりで、
2011年の民主党政権時代が1ドル=75円台
だったことから、民主党政権時代と比べて
円の価値がちょうど半分になったと言える
でしょう。

 財務省が発表した2022年度の
上半期貿易統計では、貿易赤字が過去最大
の11兆75億円となっていました。
円安でも日本の貿易収支が全く改善する
気配が無く、かつて安倍晋三元首相が掲げ
ていた「円安で貿易立国日本の復活」も
夢物語だったと評価することが出来そうで
す。
日本の構造的に円安で稼ぐのは難しいと
思われ、「円安メリット」よりも
「円安デメリット」のほうが遥かに大きい
のが実情だと受け止める必要性があります。

【転載終了】

********************

 旧民主党は強い円の時代でしたね。
Posted at 2022/10/20 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年10月20日 イイね!

堀江貴文氏「マイナンバーカードの一本化、反対意見は無視して推し進めるが正解」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■堀江貴文氏
 「マイナンバーカードの一本化、反対意見
 は無視して推し進めるが正解」
 2022年10月20日


*堀江貴文チャンネル

 元ライブドア社長の堀江貴文氏が
マイナンバーカードの一本化を早く実施
するべきだとして、反対意見は無視する
べきだとするコメントを出しました。

 堀江氏はマイナンバーカードの一本化
に大きなコスト削減効果が期待出来ると
して、「無視して推し進めるが正解です。
左派マスコミとかごちゃごちゃ言うと
思いますが無視する力が必要ってことで
すね」と発言。

 批判を受けながらもさらに「なんとか
実現に漕ぎ着いたマイナンバー実用化
最後の闘いだと思います。政治的リーダ
ーシップを発揮して正面突破してほしい
ですね」などと述べ、マイナンバー
推進派に熱烈なエールを送っていました。

 前々から堀江氏はマイナンバーカード
の推進路線を主張しており、
改めてツイッターでもその意見を示した
形です。

【転載終了】

********************

 この方、出てきた時は、
「なかなか大した人だな~」なんて
思っていたんですがね。

 どんどんメッキが剥げてきて、
最終的には、性根は変わらない人な
んだな~と感じてしまいました。
Posted at 2022/10/20 13:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年10月20日 イイね!

旧統一教会側と自民議員で「政策協定」のやり取り!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■旧統一教会側と自民議員で「政策協定」の
 やり取り!推薦確認書を数十人規模に
 支援条件で日韓トンネルや家庭教育支援法
 など
 2022年10月20日

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の
関連団体と自民党議員らが選挙応援や推薦
の条件として、憲法改正や家庭教育支援法
などへの政策同意を求める「推薦確認書」
の取り決めをしていたことが判明しました。

 これは朝日新聞のスクープ記事で、
今年の参議院選挙や昨年の衆議院選挙時に
教団側が自民党議員に対して署名を求めた
もので、この推薦確認書では教団が選挙で
議員らを支援する見返りに、教団の推進
している政策への賛同を要求。
旧統一教会系の団体である「世界平和連合」
「平和大使協議会」に自民党議員らが同意
する形の文書となり、家庭教育支援法や
青少年健全育成基本法、LGBT問題の慎重
な扱い、日韓トンネルの実現・推進などが
書いてあったと報じられています。

 少なくとも数十人規模の自民党議員が
署名を求められたとして、中には署名した
国会議員も居たとのことです。

 旧統一教会側はこれらの文書や合意内容
を非公表とする約束もしており、自民党側
も9月に行った内部調査で一度も確認書の
存在に触れることはありませんでした。
事実上の選挙支援と政策協定の取り決めを
定めていた文書だと言え、国会でも問題視
されることになりそうです。

★旧統一教会側、自民議員に「政策協定」
 数十人規模か 応じた議員も
https://www.asahi.com/articles/
ASQBM74N3QBCUTFK00W.html
「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」
の友好団体が今年の参院選や昨年の
衆院選の際、自民党の国会議員に対し、
憲法改正や家庭教育支援法の制定など
に賛同するよう明記した「推薦確認書」
を提示し、署名を求めていたことが
分かった。
選挙で支援する見返りに教団側が掲げ
る政策への取り組みを求めたもので、
「政策協定」ともいえる内容だ。
文書に署名した議員もいた。

【転載終了】

*********************

 保守系の政治家なんて、脇の甘さは
変わらないですよね。
Posted at 2022/10/20 12:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦! http://cvw.jp/b/457233/48687861/
何シテル?   10/01 09:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation