• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

自公国3党連立構想「主犯・茂木幹事長」説


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■自公国3党連立構想「主犯・茂木幹事長」説
 政権奪取の布石に岸田首相カンカン!
 公開日:2022/12/09


「次は私の番」か(記者団に囲まれ質問に
応じる自民党の茂木敏充幹事長)
/(C)共同通信社

 補正予算成立のタイミングで先週、
突如として報じられた国民民主党の連立政権
入り構想。
岸田首相も国民民主の玉木代表も否定したが、
永田町では「誰が、何のために情報を流した
のか」と“犯人さがし”がかまびすしい。

 「自民党内の非主流派に対する牽制」
「3党連立を嫌がる公明党が構想をつぶすため
にリークした」など諸説飛び交っているが、
ここへ来て急浮上しているのが「主犯・茂木
幹事長」説である。

 「安倍・菅時代は維新を“ゆ党”にして政権
運営してきたが、岸田政権は国民民主に接近。
今年度の当初予算審議で自公国の3党党首会談
が行われたのを皮切りに、国民民主が当初予算
に賛成し、3党枠組みの政策協議も始まった。
これを主導したのが茂木幹事長でした。だから、
連立話があってもおかしくないが、驚くことに、
岸田首相はこの動きを知らされていなかった、
というのです」(岸田周辺の関係者)

■「私は全く知りません」

 岸田首相が知らなかったとは、にわかに信じ
られないが、確かに、報道が出た際の岸田首相
は憮然とした対応だった。
「私は全く知りませんし、私自身考えておりま
せん」とコメントしたが、「私自身」という
強調に不快感も透けて見える。

■「ポスト岸田」にらむ究極の自分ファースト

 ならば茂木氏の思惑は?
 3党連立で局面転換するという、岸田政権の
立て直しのための構想と伝えられているが、
茂木氏の腹の内はむしろ逆。
その先を見越した動きらしい。

 「岸田首相は早晩倒れるとみて、はやくも
『ポスト岸田』に向けた“茂木政権”の準備に
入っているんですよ。旧統一教会問題の被害
者救済法案で公明党に“配慮”するなどしてい
ますが、もともと茂木幹事長は公明とのパイ
プが細い。茂木政権を盤石にするには、自公
国の枠組みの方がやりやすいと考えている。
茂木幹事長と玉木代表は節目に連絡を取る仲。
茂木さんの『岸田は終わり、次はオレ』とい
うアピールでもあるのでしょう」
(自民党関係者)

 総理総裁を支えるべき幹事長が、さっさと
見限って自分のために暗躍しているのか。
かつて茂木氏に仕えたことのある官僚OBが
「ここまでやるか、というほどの究極の自分
ファースト」と吐露していたから、いかにも
ありそうな話だ。
岸田首相の茂木氏に対する不信感は最高潮に
達しているんじゃないか。

 岸田VS茂木の暗闘。
政権が末期症状なのは間違いない。

【転載終了】

**********************

 究極の自分ファーストなら、国民
のことなど考えないでしょうね。

 茂木氏は、非常に傲慢な人物だと
評判はよくないですね。

 玉木氏も連立ではなく、スッキリ
と自民党に入ればいいですよね。
元々、自民党的な人なのですから。
Posted at 2022/12/09 07:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月08日 イイね!

首都モスクワから200キロ地点で爆発!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■首都モスクワから200キロ地点で
 爆発!
 ウクライナがロシアに報復攻撃を示唆
 連日の長距離攻撃にロシア動揺か
 2022年12月8日


*Radio Free Europe/Radio Liberty

 ロシアの首都モスクワから200キロ程度
の距離にあるロシア軍の施設が攻撃されまし
た。

 攻撃はウクライナ軍のドローンによるもの
だと見られ、先日にもロシア国内の2か所の
空軍基地が攻撃されたばかりです。
連日の攻撃はロシア側に大きな動揺を与えた
可能性が高く、ほぼ同じタイミングで
ウクライナ政府顧問が「ロシアに安全地帯は
なくなるだろう」とのコメントを発表。
ロシアの攻撃に対して、同じように遠距離
攻撃で報復することが可能だとウクライナ側
がアピールした形です。

 現時点でウクライナ政府としてロシア領内
への攻撃は認めていませんが、このような
政府関係者の声明文からもウクライナ軍が
行った攻撃だと思われ、戦争がエスカレート
するのではないかと懸念する声もありました。

 ウクライナは全土がロシア軍の激しい
ミサイル攻撃を受けており、冬本番が到来し
ている状況で深刻な電力不足に苦しみ、各地
で停電が発生しています。

★ウクライナ、報復攻撃強化を示唆
 「ロシアに安全地帯なくなる」
https://nordot.app/9733877825578434
56?c=39550187727945729
【キーウ共同】
ウクライナ政府顧問は、ロシア内陸の空軍
基地への無人機(ドローン)攻撃に絡み
「ロシアに安全地帯はなくなるだろう」と
警告し、ロシアからインフラ施設への攻撃
を繰り返し受ける中、遠隔攻撃での報復を
強化する可能性を示唆した。
7日付の英紙フィナンシャル・タイムズ
(電子版)が伝えた。

【転載終了】

**********************



 ウクライナのインフラ攻撃を止め
る手段としての警告でしょう。

 ロシアの長期よりミサイル枯渇の
タイミングに合わせた可能性も?
Posted at 2022/12/08 22:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月08日 イイね!

防衛費増額、GDP比2%の水準に不足分は約1兆円と試算!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■防衛費増額、GDP比2%の水準に
 不足分は約1兆円と試算!
 歳出削減と国債で対応可能
 それでも政府与党は増税方針 
 2022年12月8日



 防衛費の増額について、政府は5年後
を目処にして今の1.5倍以上に相当する
GDP比2%までアップするとしています
が、それに必要な予算が歳出削減を行って
も1兆円程度不足する見通しであることが
分かりました。

 政府の試算だと、5年後には追加の財源
としておよそ4兆円が必要で、歳出削減や
余剰金の活用でも約1兆円が不足するとの
ことです。
自民党と公明党の両党は歳出削減しても
不足した分は増税で対応する方針を確認
しており、国民からはたった1兆円程度の
ために再び税負担を強いるのかとして
批判の声が噴出。

 防衛費の抑制や増税見直しを求める声
が相次ぎ、増税ありきの防衛政策に懸念
を示す意見も多数飛び交っていました。

★防衛費GDP2% 歳出削減しても財源
 1兆円程度不足 政府試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20221208/k10013916551000.html
防衛費の増額をめぐり、5年後の2027年
度にGDPの2%に達する予算を措置する
ためには、歳出削減などを行っても財源
が1兆円程度不足すると政府が試算して
いることがわかりました。
岸田総理大臣は8日、与党に税制措置を
検討するよう要請することにしています。

【転載終了】

********************

 国民には何もしない、決めら
れない首相が、これは迷いなく
決めたようですね。

 ウクライナに金を使いすぎた、
某国の圧力ですかね?
Posted at 2022/12/08 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月08日 イイね!

中国が「ゼロコロナ政策」の大幅緩和を正式表明!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■中国が「ゼロコロナ政策」の大幅緩和
 を正式表明!
 自宅隔離容認や陰性証明、コロナ規制
 を見直し
 抗議運動に習近平主席が危機感
 2022年12月7日

 中国政府が3年近く継続していた
「ゼロコロナ政策」を大幅に緩和すると
正式に表明しました。

 中国政府はこれまで新型コロナウイルス
の感染拡大を徹底的に封じ込めるとして
ゼロコロナ政策を維持していましたが、
11月末から中国全土で市民らの抗議運動
や反政府デモが激化していることに強い
危機感を感じ、今までのゼロコロナ政策
を見直すと発表。
隔離対象だった無症状や軽症の感染者に
自宅隔離を認め、同時にPCR検査も大規模
な検査を縮小するとしています。

 また、厳しく制限されていた外食に関し
ても陰性証明の提示を条件として、大幅に
緩和する方針を発表しました。

 依然として中国の各地で中国政府に抗議
する運動が継続中で、江蘇省の南京工業
大学などでも大規模な抗議運動が発生。
その動画が中国内部でも拡散されるなど、
中国の内情は騒然としています。

 一方で、急激な政策見直しに戸惑いの声
も多く、多数の企業や飲食店、公共施設
などは対応が追い付かないまま、
ゼロコロナ緩和の政策に従っている状態だ
と報道されていました。
過去最多の新規感染者数が報告されている
だけに、中国のゼロコロナ見直しは変異種
の誕生を促すのではないかとする声もあり、
専門家からは安易なコロナ政策の見直しに
警鐘を鳴らす意見も聞こえてきます。

★中国、ゼロコロナ政策から脱却図る
 習主席の面目を保ちながら
https://www.bbc.com/japanese/
features-and-analysis-63868937

★中国ゼロコロナ緩和、操業停止や封鎖
 の乱用禁止
https://www.nikkei.com/article/
DGXZQOGM076KU0X01C22A200
0000/

★中国政府 「ゼロコロナ」政策の規制
 “さらに緩和” と発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20221207/k10013915971000.html

【転載終了】

********************

 天安門事件のような大きなうねりに
なることを恐れたのでしょう。

 独裁を確立したばかりの習近平を
名指しでの退陣要求は前代未聞ですよ
ね。

 背後関係は何もないのでしょうか?
Posted at 2022/12/08 07:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月08日 イイね!

沖縄県でワクチン副反応疑い162件、その内の13件が死亡報告


情報速報ドットコム

【転載開始】

■沖縄県でワクチン副反応疑い162件、
 その内の13件が死亡報告
 重篤報告は67件 #ワクチン後遺症
 2022年12月7日


*厚生労働省 ワクチン副反応について

 沖縄県が12月5日までに新型コロナ
ウイルス用のワクチン接種について、
副反応と見られる症状の報告件数を
発表しました。

 琉球新報の記事によると、沖縄県内
の医師から厚生労働省に届け出た
副反応疑い報告数は計162件(0.00515%)
で、その内の67件が重篤報告、さらに13件
の死亡報告もあったとのことです。
沖縄県のワクチン接種回数は
計314万7470回で、ワクチン種別だと
ファイザー社製の副反応疑いが141件で
最多となっていました。

 あくまでも副反応の疑いがあると医師
が報告した件数のみで、これが全て副反応
として認定されるわけではありません。

 ただ、全国的にもワクチン接種の副反応
と見られる症状の報告は多く見られ、
これまでに接種後の死亡報告は全国で
1908人が厚生労働省に伝えられています。
ワクチン接種の回数が増えるとリスクも
上がるというような話もあり、
ワクチン接種の安全性を巡って世界中で
議論が続いているところです。

★ワクチン副反応疑い162件、うち死亡13件
 新型コロナ、沖縄県が公表
 新規感染者は220人(12月6日朝まとめ)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-
1627362.html
沖縄県は5日までに、新型コロナウイルスの
ワクチン接種総数314万7470回の中で、
医師から厚生労働省に届け出た副反応疑い
報告が162件(0.00515%)あったと公表
した。
そのうち、重篤報告が67件(0.00213%)
で、重篤報告のうちの死亡報告が13件
(0.00041%)あったという。

【転載終了】

**********************

 5回以上から死亡リスクが高まると
いう動物実験がありましたね。

 そして、m-RNAワクチンの効果も
どれほどのものかもわかりません。

 そして、ワクチンの副作用による
リスクもわかっていません。

 日本はワクチン開発が治験寸前で
したが、2018年に安倍晋三が突然
中止をしたとのこと。
アメリカ様を儲けさすためですかね?
Posted at 2022/12/08 06:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「参政党・初鹿野「歳費返納の意向は取り下げたい」・・・ http://cvw.jp/b/457233/48664695/
何シテル?   09/19 08:00
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation